涙道造影におけるDigital Subtractionの有用性の検討(<特集>診断支援技術論文特集号)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The utility of lacrimal passage contrasting by a digital subtraction system (DS system) was assessed in comparison with a computed radiography system (CR system) by means of simulating the exposure dose of a patient’s crystalline lens and measuring the image contrast of both systems. The exposure dose of the patient’s crystalline lens in the DS system was an average of 45.8 mGy, which was 41.6 times higher than that of the CR system. Therefore, care must be taken to reduce the exposure dose of the crystalline lens because it is necessary to reduce the probability of radiation injuries such as cataracts. The average of the image contrast of the DS system at the lacrimal passage to other parts of the head radiograph was lower than that of the CR system, but the standard deviation of the DS system was 0.16, a value that was almost constant because the shadow of obstacles such as the facial bone was almost completely removed, and image contrast was improved. The area under the curve (AUC) of the DS and CR systems as determined by means of receiver operating characteristic (ROC) analysis by ten radiological technologists were 0.869±0.066 and 0.746±0.125, respectively, and statistical significance was shown for both systems, although the detectability of the DS system was superior to that of the CR system (p<0.05). Therefore, we concluded that the DS system was a useful radiographic technique for lacrimal passage contrasting, and its use in patients is predicted to increase in the future.
- 社団法人日本放射線技術学会の論文
- 2007-12-20
著者
-
佐藤 謙一
順天堂大学医学部附属順天堂東京江東高齢者医療センター放射線科
-
高瀬 誠
順天堂大学医学部附属順天堂東京江東高齢者医療センター放射線科
-
木村 聡
順天堂大学医学部附属順天堂東京江東高齢者医療センター放射線科
-
堂領 和彦
順天堂大学医学部附属順天堂医院・放射線部
-
濱崎 望
順天堂大学附属順天堂医院・放射線部
-
山本 英男
順天堂大学医学部附属順天堂医院放射線部
-
奥山 由美子
順天堂大学医学部附属順天堂東京江東高齢者医療センター放射線科
-
高橋 将信
順天堂大学医学部附属順天堂東京江東高齢者医療センター放射線科
-
熊谷 芳幸
順天堂大学医学部附属順天堂東京江東高齢者医療センター放射線科
-
堂領 和彦
順天堂大学医学部附属順天堂医院放射線部
-
濱崎 望
順天堂大学医学部附属順天堂東京江東高齢者医療センター放射線科
-
山本 英男
順天堂大学医学部附属順天堂東京江東高齢者医療センター放射線科
-
木村 聡
順天堂大学医学部附属順天堂医院眼科学教室
-
濱崎 望
順天堂大学医学部附属順天堂医院放射線科・部
-
濱崎 望
順天堂大学医学部付属順天堂医院放射線部
関連論文
- Linac system による Stereotactic Radiosurgery の精度評価について
- 68 血管撮影装置からの情報取得による患者被ばく線量の検討 : 第2報 患者位置情報からの検討(放射線管理 被曝-1)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 67 血管撮影装置からの情報取得による患者被ばく線量の検討 : 第1報 撮影および透視条件からの検討(放射線管理 被曝-1)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 345 CR下肢全長長尺撮影における処理パラメータの検討(X線検査 CR)
- 6 透視画像における動き追従性の検討
- 276 マルチスライスCTの心電同期再構成法 : 高心拍患者に対するセグメント再構成の有用性
- 100 両面集光方式の臥位オートチェンジャの検討
- 204 外転神経撮像の初期検討
- 468 同一装置による撮像管とCCDの性能比較(第二報)
- 26. 同一装置による撮像管とCCDの性能比較 : 第一報:空間分解能、コントラスト分解能
- 26. 同一装置による撮像管と CCD の性能比較 : 第一報空間分解能、コントラスト分解能(第 22 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 放射線情報システムによる薬剤実投与量の電子カルテと会計システムとの連携
- 92 Coronary CTAにおける至適撮影条件の検討(CT検査 心臓・画像フィルタ,他,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 89 冠動脈バイパス術後心臓CTにおける生食後押し効果の検討(CT検査 心臓・造影,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 63 CT-Auto Exposure Controlにおける基礎的検討(CT検査 基礎・自動露出(AEC),一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 3D-CTAにおける Real-EC, 量子フィルターの使用を用いた至適撮影条件の検討(CT検査 量子ノイズフィルター1, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- Coronary CTAにおける量子フィルタの画質改善効果の検討(CT検査 量子ノイズフィルター1, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- 透視録画を用いた心臓カテーテル検査における被ばく線量の低減(第60回総会学術大会放射線防護管理関連演題発表後抄録)(第32回秋季学術大会放射線防護分科会)
- 涙道造影におけるDigital Subtractionの有用性の検討(診断支援技術論文特集号)
- PET-CT画像の電子保存における問題と解決策
- 放射線部門の外部接続に関する個人情報保護 : 内部教育と意識改革(放射線管理 情報管理, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- 6 当センターの病院情報システム : 第3報 運用管理規定の作成(医療情報管理HIS/RIS/PACS)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 5 当センターの病院情報システム : 第2報 放射線部門システムに関する問題点(医療情報管理HIS/RIS/PACS)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 4 当センターの病院情報システム : 第1報 放射線部門システムの構築概要(医療情報管理HIS/RIS/PACS)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 184 Parrallel Acquisition Techniqueにおける金属アーチファクトの検討(MR基礎 parallel imaging)
- 43 DR断層撮影における基礎的検討(第30回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 頭部単純CTにおける容積データの有用性 : アルツハイマー型痴呆診断の可能性(CT検査 臨床技術, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- 頭部単純CTにおける容積データの有用性 : アルツハイマー型痴呆を主とした認知症の進行度判定の可能性(CT検査 臨床技術, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- 心臓検査におけるECG Dose Modulationの有用性(マルチスライスCTの最先端技術の臨床応用)
- 11 迅速現象処理におけるレギュラーフィルムの物理的検討(第20回東京部会秋期学術研究発表会)
- 脳MRIの最近の進歩 : Arterial spin labelingと新たな拡散解析を中心に(最新の画像診断法)
- Humphrey 自動視野計の visual field index と mean deviation の比較検討
- Diffusion Kurtosis Imaging (DKI) : 撮像法の基礎的検討および初期臨床経験
- 医薬品・医療機器の製品固有情報を登録できる検査データベースの構築
- 臨床応用のための q-space imaging : 最適q値の検討