理学療法学専攻1年次生(2006年度入学)のサークル「Playing Therapy」の活動報告(第1回神戸学院大学総合リハビリテーション学会学術集会学生発表)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
理学療法学専攻1年次生全員を参加対象に結成した自由参加型サークル「Playing Therapy」の2006年度活動報告をする。活動の目的として学生同士・教員との親睦を深める、人間力を高める、理学療法の知識・技術を高めるとし、2006年度の活動は主に学内において勉強会、スポーッ活動など中心に学外でも数多く行った。今後多くの課題はあるものの、これらの活動を通し様々な経験をして人間的な成長を遂げ、学生生活がより充実したものにできるようにしていきたい。さらにはこの活動が総合リハビリテーション学部の発展に寄与できたらと願う。
論文 | ランダム
- 秋の声(作品)
- CFRPの層間せん断強度に及ぼす表面処理の効果
- 304 CFRPの層間せん断強度に及ぼす表面処理効果(複合材料I)
- 全園児の個別指導計画作成を可能とするために (特集 1年の子どもの育ちを振り返る) -- (1年の子どもの育ちを振り返る)
- 「幼児教育学科生と付属幼児園児との共同制作の有効性」共同性格活動の授業の分析から