中国の宗族社会における高齢者の現状と課題(その1) : 東南地方の農村高齢者の生活実態調査を通して
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年、中国における農村地域の宗族に関する研究がさまざまな分野で進んでいる。その要因の1つは、経済と社会の転換期にある中国の三農(農業・農民・農村)問題に対する関心が急速に高まってきたことである。三農の中で、特に農民の貧困問題が注目されている。しかしながら、今までの研究業績では、農村生活の貧困、年金、医療・保健などを単に所得保障との関連で論じるものが多く、ソーシャルワークの視点で村落(コミュニティ)を拠点に社会保障・社会福祉(社会的セーフティネット)を推進していく考えはほとんどない。本研究はそれらのことを念頭に置きながら、日本を始め、欧米諸国の先行研究を視野に入れて検討する。その上で、異なるそれぞれの農村地域の歴史、伝統文化、社会環境など具体的な状況に応じて、村民(宗族)自治のあり方を実証性に基づき探求したい。そのため本研究調査は、宗族社会における高齢者の生活現状と課題を明らかにし、宗族社会の変容が高齢者の日常生活に与える影響とその課題を検討することを目的とした。
- 長崎国際大学の論文
著者
関連論文
- 自閉症児を対象とした集団活動の意義についての検討 : 臨床心理学的地域援助の視点から
- 中国の高齢化と養老保障問題に関する研究
- 中国の宗族社会における高齢者の現状と課題(その1) : 東南地方の農村高齢者の生活実態調査を通して
- 離島・過疎地域におけるケアリング・コミュニティ形成に関する研究(その1) : 長崎県西海市崎戸地区におけるインフォーマルサポートの活性化に向けて
- 自閉症児と関与者の相互的対人行動について(社会福祉学科共同研究,社会福祉研究分野)
- 対人社会サービス供給過程におけるスティグマ発生をめぐる考察 : 日本とデンマークの比較をとおして(社会福祉研究分野)
- 人とコミュニティを育む地方都市のまちづくりに関する考察 : 住民主体によるまちづくり事業としての「高齢者こんびに・ばじる」(北海道美幌町)の活動を通して, 倉原宗孝, 297
- 生活と空間のカップリングとしての「場所」の設計の考察 : 高齢者施設の脱施設化計画への住民参画プロセスの研究(その2)
- 高齢者施設の脱施設化計画への住民参画プロセスの研究
- MCIの人に対するエンパワメント・ツールとしてのまちづくりワークショップの提案--天神プロジェクトの考察
- [報告2]「高齢者の居場所」がある街(2.参加者からの報告,ネパール・カトマンドゥ近郊の集落と民家,サマーセミナー報告2008)