ユングとグノーシス主義 : その共鳴と齟齬
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ユングの思想と古代グノーシス主義の関係性は、これまで様々な仕方で論じられてきたにもかかわらず、未だ不分明なものに留まっている。その大きな原因は、グノーシス主義に関するユングの言及がきわめて曖昧であり、妥当性を欠いている一方、「自己の実現」という目的論や「善悪二元論」という世界観において、両者の思想がある種の共鳴を見せているからである。そこでこの論文では、ロマン主義の宗教論、具体的にはシュライエルマッハーとシェリングのそれを取り上げ、それがどのような点でユング思想の基礎と見なされ得るのか、また近代のロマン主義的パースペクティブを古代グノーシス主義へと適用することがどのような問題を発生させるのかについて考察してみたい。
- 2007-12-30
論文 | ランダム
- 霞が関を「ぶっ潰す」覚悟--"日本の夜明け"は政権交代とともに訪れる (特集 「鳩山由紀夫」の突破力)
- ペプシノ-ゲン酵素群の構造と発達過程における発現機構
- まず議員・官僚が身を切れ!--国民運動のための10の問題提起 (特集 正気に返れ!日本政治)
- 「一九四〇年体制」はこう倒す (特集 歴史が教える大変革期の決断)
- 霞が関との戦いに勝つ--要らない独立行政法人を淘汰する秘策 (特集 官僚の利権 独立行政法人を全廃せよ!)