中学校「数学」の内容である分数と円周率をめぐって : 教師を目指す学生の教養として
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
昨今の教育をめぐる話題に算数・数学の学力低下の問題がある.それにともない数学の教員養成並びに小学校の算数科担当教員としての資質向上について如何に対処するかが問題となり,その方策については日本学術会議で調査が始められ,また,日本数学会もそれに関わって方策の調査を始めている.ここでは,算数を教えることになる小学校の教師や中学校,高校の数学の教師を目指す学生の現状を把握し,学生の教師への素養に向上をもたらす方策について考えていくことが目的である.
著者
関連論文
- 中学校「数学」の内容である分数と円周率をめぐって : 教師を目指す学生の教養として
- 高校生に対する複素数の導入に関わって考えること : 学生によって与えられた等式|i|=iから教えられたこと
- 幼児に対する教師の言葉かけに関する研究
- ON THE APPROXIMATELY INNER POSITIVE MAPS OF THE VON NEUMANN SUBALGEBRAS
- ユ-クリッド空間&{\rm R^n}&と複素ユ-クリッド&{\rm C^n}&における凸集合の&\sigma&凸性について (作用素の構造と関連する最近の話題)
- A Remark of the Numerical Ranges of Operators on Hilbert Spaces
- A CHARACTERIZATION OF THE POWER PARTIALLY ISOMETRIC
- The states of C-algebras associated with the shift dynamical systems
- 高校生に対する複素数の導入に関わって考えること--学生によって与えられた等式|i|=iから教えられたこと