アルミニウム合金基複合材料の繰り返し加熱冷却による熱ひずみ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Aluminum alloy composites reinforced with aluminum borate particles (ABp) were thermally cycled between 293K and Tmax = 573K, 673K and 773K. Composites thermally cycled at Tmax = 573K and 673K were contracted by 1,000 cycles, but after that expanded with increasing the number of thermal cycling. Composites thermally cycled at Tmax = 773K uniformly expanded with increasing the number of thermal cycling. The thermal strain on thermal cycling of composites reinforced with ABp is less than that of composites reinforced with aluminum borate whiskers. The HR-TEM observation revealed that an ABp was composed from super fine particles. The finite element method analysis assumed the plastic deformation was caused in the composites heated from 273K to 573K.
著者
関連論文
- アルミニウム合金基複合材料の繰り返し加熱冷却による熱ひずみ
- セラミックウィスカを含むアルミニウム合金複合材料の時効と疲労
- アルミニウム合金複合材料の時効と疲労について
- アルミニウム合金基複合材料の製造におよぼす結合剤の影響
- セラミックウィスカ強化アルミニウム合金複合材料の熱処理
- ほう酸アルミニウムウィスカを含むA6061アルミニウム合金複合材料の時効
- 自作CVD装置による炭素繊維表面へのアルミニウムの蒸着
- Al-Mg合金における巨大金属間化合物の晶出におよぼすFe,Tiの影響
- Al-Mg合金に晶出する巨大金属間化合物について
- 鋳造用Al-4.5%Mg合金の低温破壊じん性
- 衝撃破壊によるクラックの発生と伝播に及ぼす第2相の影響
- 鋳造用Al-4.5%Mg合金の機械的性質に及ぼす添加元素の影響
- 鋳造用Al-4.5%Mg合金の機械的性質におよぼすMn,Crの影響
- Al-Mg合金の凝固組織と溶体化処理の関係
- Al-Mg合金の一方向凝固組織と機械的性質について
- Al-Zn-Mg 合金の時効現象におよぼすBeの影響
- ほう酸アルミニウムウィスカを含むA6061アルミニウム合金基複合材料における界面構造
- 最近の高専
- 大学連携支援事業「科学Tryアングル岡山」の取組み
- セラミックウィスカ強化アルミニウム合金複合材料の熱処理
- セラミックウィスカを含むアルミニウム合金複合材料の時効と疲労
- アルミニウム合金複合材料の時効と疲労について
- 自作CVD装置による炭素繊維表面へのアルミニウムの蒸着
- 衝撃破壊によるクラックの発生と伝播に及ぼす第2相の影響
- Al-Zn-Mg合金の時効現象におよぼすBeの影響