麦不耕起全面播種栽培における土壌水分張力変化と小麦への適応性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
麦の不耕起全面播種栽培法は覆土を採った跡の溝が排水溝として機能するため,播種後に多量の降水に遭遇しても湿害を受けにくいという特徴を持つ栽培法である。著者らは既報において,ハダカ麦の不耕起全面播種栽培を取り上げ,その栽培特性をドリル播種,全面全層播種と比較検討し,不耕起全面播種栽培が収量性と粒張りにおいてドリル播種栽培と全面全層播種栽培の中間的な特性を持つこと,および収穫後に圃場に残る溝を後作の大豆においても排水溝として利用する可能性について報告した。不耕起全面播種栽培が湿害に強いのは覆土作業の際に生じた圃場表面の多くの溝が排水明渠となって降水の大部分を圃場外に流去させることによると考えられる。そこでこの溝による土壌水分の低下を評価するため,ミニテンションメータを用いて小麦の不耕起播種栽培圃場と慣行の全面全層播種栽培圃場における水分張力の変化を経時的に調べるとともに,小麦への不耕起播種栽培の適応性を検討したのでその結果を報告する。
- 日本作物学会の論文
- 1991-12-25
著者
関連論文
- D11 合成性フェロモンによるシロイチモジヨトウの防除 : 2.施設ネギにおける交信撹乱効果(生理活性物質)
- D10 合成性フェロモンによるシロイチモジヨトウの防除. : 1.露地ネギでの大面積処理による交信撹乱効果(生理活性物質)
- A51 ハスモンヨトウの性フェロモントラップ捕獲数とダイズ圃場における産卵密度との関係(発生予察・被害解析)
- H37 ハスモンヨトウの標識再捕 V. Hartstack法による密度推定の試み 1985年の結果について(個体群・群集)
- H21 ハスモンヨトウの標識再捕 IV. 幼虫の色彩多型と飛行能力の関係(個体群・群集)
- H20 ハスモンヨトウの標識再捕 III. 放飼雄成虫の飛行距離 1985年の結果(個体群・群集)
- C-20 オオクロコガネ成虫の地上部への出現サイクルについて(発生消長・生活史)
- マサ土地帯におけるため池の簡易改修法について
- 心土破砕による傾斜地の地表水制御について
- 傾斜地における圃場内仮排水路の造成技術について
- 農地保全のための圃場内仮設排水路の利用について
- 現場CBR値推定のための簡易貫入試験の応用例
- 現場CBR試験値推定のための簡易動的貫入試験の応用例
- 暗渠を利用した傾斜地輪換畑の地下水位制御について
- 暗渠を利用した傾斜地輪換畑の地下水位制御について
- 土質安定処理による農道の簡易舗装--傾斜地の農道について-2-
- 四国地域における草地道路の実態調査--傾斜地の農道について-1-
- 徳島市の農家水田に発生した水稲不稔の様相
- 4 汎用田における耕盤管理法の検討 : 振動式全層破砕機導入の効果(関西支部講演会講演要旨)
- C10 アカエグリバの性フェロモン : 単離・同定(生理活性物質)
- D4 雄触角の性フェロモン感覚を利用したOstrinia属3種の識別の試み(生理活性物質)
- D44 ハスモンヨトウの標識再捕 : I. 放飼虫の飛行距離(生理学)
- D27 ハスモンヨトウの標識再捕 : II. Hartstackの方法による密度推定の試み(生理学)
- ダイズサヤムシガ大量飼育法の改良
- B3 アワノメイガ,フキノメイガの性フェロモン成分(フェロモン・行動制御)
- B-21 フキノメイガOstrinia scapulalisの性フェロモン成分(生理学・フェロモン)
- B-18 ダイズサヤムシガの配偶行動と性フェロモン(生理学・フェロモン)
- ガラス毛細管を用いたカブラヤガ合成性フェロモン誘引源
- ポーラスポリマーによる捕集と熱脱着による性フェロモンおよび類縁化合物の揮散量の測定法
- D-2 フキノメイガの大量飼育法(人工飼育・発育生理)
- C-38 合成性フェロモン誘引源からの揮散速度の測定法(フェロモン・行動制御物質)
- 表面排水溝と麦稈マルチが降雨後の土壌水分変化に及ぼす効果
- 麦跡大豆の一工程畝立播種栽培(第30回講演会一般講演要旨)
- 麦跡大豆の一工程畦立播種栽培法
- 水稲乳苗移植栽培における肥培管理技術 : (2)晩植栽培における移植期と施肥法・水管理法(第29回講演要旨)
- 水稲乳苗移植栽培における肥培管理技術 : (1)普通期栽培における施肥法と水管理法(第29回講演要旨)
- 水稲乳苗移植栽培における肥培管理技術 : (2) 晩植栽培における移植期と施肥法・水管理法
- 水稲乳苗移植栽培における肥培管理技術 : (1) 普通期栽培における施肥法と水管理法
- 麦不耕起全面播種栽培における土壌水分張力変化と小麦への適応性
- 生育調節剤S-327D水和剤の転換畑 : 大豆における効果
- 稲・麦・大豆体系におけるハダカ麦不耕起全面播種栽培法の適応性
- 水稲晩植栽培における乳苗の出葉と分げつの特徴
- 水稲晩植栽培における苗質が生育・収量に及ぼす影響
- 水稲緑化苗の移植後の冠水が活着と生育に及ぼす影響
- 麦跡湛水直播水稲の雑草防除について : 第2報 除草剤の雑草出芽後処理の実用性
- 水稲機械移植栽培における緑化苗移植の適用性
- 水稲超穂重型品種に対する植物生育調節剤の作用性
- 水稲アケノホシにおける穂肥時期が籾数の構成内容に及ぼす影響
- 水稲湛水直播の播種様式の改善 : 1.溝播無覆土方式による倒伏性の改善効果
- 水稲の生育・収量に及ぼす苗質の影響 : とくに,稚苗・乳苗と比べた短期加温育成乳苗の特徴について
- 湛水直播水稲の倒伏抵抗性について
- 四国地域内採集土壌における水稲青立症の再現
- 土壌管理作業による土壌水分・乾燥密度の空間分布および空間構造の変化について
- 水稲の倒伏防止剤として開発中の生育調節剤の特徴 : とくに処理時期と穂相との関係について