NGO・NPOにおけるアカウンタビリティ/アドボカシーという戦略
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿は、日本のNGO・NPOの弱点と指摘され続けられてきたアカウンタビリティ(説明行為)とアドボカシー(政策提言)について取り上げる。アカウンタビリティとアドボカシーは、ともに外部マネジメントの範疇に入る表出行為(extension act)にあたる。また、アカウンタビリティにおける説明様式(explanation style)とアドボカシーにおける提言様式(proposal style)は、意外にも、極めて近似しており、その思考方法は通底し合っているといえる。そうすると、アカウンタビリティとアドボカシーの両者がNGO・NPOにおいて弱いのは、これは単なる偶然ではなく、必然の所産ともいえる。思うに、NGO・NPOのアカウンタビリティおよびアドボカシーの強化は、「市民社会の強化」の要諦といえるだろう。それ故に、NGO・NPOにとって、弱いと認識されているアカウンタビリティやアドボカシーを強化することは、「市民社会の強化」という点において、極めて重要な課題なのである。しかもまた、アカウンタビリティやアドボカシーは、NGO・NPOから外部へ向けて、戦略的に表出されなければ、所期の成果を期待することはできない。決して、アカウンタビリティはその説明責任を受動的に果たすものでもないし、アドボカシーは「言いたいことを言う」というような類のレベルのものではない。本稿は、NGO・NPOがアカウンタビリティおよびアドボカシーを行うにあたり、必要とされるべき戦略的な表出方法を、アカウンタビリティにおける説明様式およびアドボカシーにおける提言様式として確定するとともに、改めて、何故にNGO・NPOのアカウンタビリティやアドボカシーの強化が「市民社会の強化」に連動するのか、この重要な論点についても併せて考察することを目的とする。
- 近畿大学の論文
- 2007-03-31
著者
関連論文
- 「新しい政治」としてのアイディアの政治 : 政治は何によって決定されるのか?
- ワークショップによる事前授業とインターンシップ研修 : 近畿大学生物理工学部におけるインターンシップ(I 論文・研究の部)
- 「持続可能な開発のための教育の10年(DESD)」と環境教育NPO
- グローバリゼーションと新自由主義 : 政策/レジーム転換における「新しい政治」の政治的クリーヴッジ
- NGO・NPOにおけるアカウンタビリティ/アドボカシーという戦略
- 市民社会を強化するガバナンスとパブリック・マネジメントおよびデモクラシー : サスティナブル・ポリティクスという新しい政治学
- ワークショップという熟議民主主義 : 「日本型熟議民主主義」の可能性