燃焼炎ダイヤモンド合成法におけるMo被覆軟鋼基材への熱的ダメージ軽減法の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In order to improve wear resistance of atmospheric thermal plasma sprayed molybdenum (Mo) coating, diamond deposition on the atmospheric plasma sprayed molybdenum coating by the combustion flame chemical vapor deposition (CFCVD) has been operated. Although diamond particles could be deposited on the molybdenum coating, the coating was fractured and peeling off due to thermal influences in our previous study. In this study, to diminish the thermal damage of the substrate during operation, a thermal insulator was equipped between substrate and water-cooled substrate holder. and/or buffer layer was equipped in the substrate. Consequently, diamond particles could be created on the Mo coating without fracture and peeling off. From these results, it was found that this process had a high potential in order to improve wear resistance of thermal sprayed coating.
- 足利工業大学の論文
- 2007-03-20
著者
関連論文
- 真空アーク処理によるTBCの長寿命化
- 日本溶射協会関東支部2009年度第3回講演会報告 : 2010年3月5日(東京都大田区)
- 1304 アモルファス酸化チタン皮膜の層流Ar熱プラズマジェット照射による結晶化(OS1 接合・表面改質)
- 305 熱プラズマMOCVDによる大気雰囲気下での柱状組織TiO_2皮膜の高速合成(OS10-II 表面改質)
- 303 層流熱プラズマジェットを用いたMOCVDによる酸化物光触媒皮膜の高速合成(OS10-I 表面改質)
- 空気を作動ガスとする液相前駆体溶射による酸化チタン皮膜の形成
- 溶射皮膜の変動荷重による密着強度の変化
- 1303 高密着強度溶射皮膜の開発および評価(OS1 接合・表面改質)
- 真空アーク処理を用いた高密着強度溶射皮膜シリンダーライナーの開発
- 真空アーククリーニング法によるブラスト代替技術および高密着強度APS皮膜の開発
- 溶射皮膜の巨視き裂形成臨界ひずみにおよぼす残留応力の影響(X線材料強度)
- 溶射データベース : 公的機関が構築および運営する中小製造業者のための溶射技術知識ネットワークシステム
- 大気TPCVDアモルファス酸化チタン皮膜の後熱処理による結晶化
- 大気TPCVD/溶射複合コーティング法を用いた酸化亜鉛皮膜の形成
- 1107 大気熱プラズマCVDによる色素増感型太陽電池用アナターゼ皮膜の形成(OS10-2 自然エネルギー利用)
- ステンレス基材への燃焼炎ダイヤモンド合成における作動ガス比変化の結晶成長に及ぼす効果
- 熱プラズマによるアモルファス酸化チタン皮膜の結晶化処理
- アルミニウムの迅速窒化に用いた超音速窒素プラズマジェットの分光測定
- 311 Mo溶射被覆軟鋼基材への燃焼炎法によるダイヤモンド合成におけるFe-Mo中間層の熱応力緩和効果(溶接力学)
- 大気TPCVDアナターゼ皮膜を光電素子とする色素増感型太陽電池の開発
- 3411 燃焼炎CVDダイヤモンド/APSMo複合皮膜の耐摩耗性(S16-3 皮膜の磨耗および残留応力特性(1),S16 コーティング材料の皮膜特性とその評価)
- 405 大気TPCVDによるZnO成膜における基材温度の影響(薄膜,平成18年度春季全国大会)
- 低出力DCアーク溶射装置を用いたMo皮膜の形成
- 「若手の会」第3回総会報告
- 「若手の会」新役員に選出されて : 自己紹介と抱負を語る
- 液相前駆体プラズマ溶射を用いた酸化チタンおよび酸化亜鉛薄膜の高速合成
- 低真空アーククリーニングの溶射前処理への適用 : 表面粗さの形成
- 低真空アークプラズマの溶射前処理への適用 : 皮膜密着性に対する表面粗さの影響
- 燃焼火災法を用いたダイヤモンド被覆によるMo溶射皮膜の耐磨耗性の改善
- 燃焼火災法を用いたダイヤモンド成膜の基材トラバースによる大面積処理の検討
- 不透明電極を用いた色素増感型太陽電池の試作
- 220 下部陰極型色素増感型太陽電池の光起電力特性(成膜・表面処理)
- TPCVD酸化チタン薄膜の色素増感型太陽電池用光電素子への応用(機械工学科)
- 不透明電極を用いた色素増感型太陽電池の開発(機械工学科)
- MoSi_2を主体とする中間層を挿入した遮熱溶射皮膜の熱サイクル特性
- 326 MoSi2を導入した熱サイクル特性の優れた遮熱溶射皮膜の開発(OS5-1 新規遮熱・耐環境コーティングシステム,OS5 コーティング部材の組織制御と高機能化3)
- MoSi_2中間層を導入した熱サイクル特性の優れた遮熱溶射皮膜の開発
- 減圧プラズマ溶射法によるTi-6Al-4V皮膜の機械的特性
- 減圧プラズマ溶射によるTi-6Al-4V皮膜の形成
- チタンのスプレーフォーミングのための最適溶射条件の検討
- 液相前駆体プラズマ溶射を用いた酸化チタンおよび酸化亜鉛薄膜の高速合成
- WC系溶射皮膜と硬質Crめっきの転動疲労特性の比較および残留応力測定による寿命予測
- 真空アーク処理によるTBCの長寿命化
- 341 HVOF法によるTiO_2被覆ステンレス鋼の耐食性に関する研究
- 1302 PTFE-金属溶射2相皮膜の摩擦・摩耗挙動に及ぼす相手材の影響(OS1 接合・表面改質)
- ISOとJIS整合化に伴う防錆溶射皮膜の密着強さに関する新試験方法について
- Mo溶射皮膜の耐摩耗性-溶射距離の影響-
- 溶射皮膜の密着性に及ぼすブラスト角度と溶射角度の影響
- プラズマ法およびガスフレーム法で成膜したMo溶射皮膜の耐摩耗性
- アンモニア及び窒素・水素混合ガスを用いた超音速プラズマジェットによる窒化処理基板近傍のプラズマ状態と基材への熱流束特性
- 減圧環境下におけるアンモニア及び窒素/水素混合ガスプラズマジェット装置の排出流の状態
- 139 超音速プラズマジェットを用いた窒化処理の低温処理化への検討
- 1221 各種厚さのFe-Mo熱応力緩和層を有するMo溶射被覆鋼板への燃焼炎によるダイヤモンド合成(GS18 材料(2))
- 低摩擦高耐磨耗性皮膜の開発と特性
- APSにより形成した窒化チタン溶射皮膜の耐磨耗性に関する研究
- 日本溶射協会関東支部2008年度第3回講演会報告
- 219 Ar/Air作動ガスを用いた大気熱プラズマCVDによるZnO薄膜の形成(成膜・表面処理)
- HVOF溶射後HIP処理したWC/Ni基自溶合金皮膜の諸特性
- 高い耐衝撃性をもつWC/CrC/Ni溶射皮膜の開発
- 大気TPCVDによるZnO成膜における基材温度の影響
- 大気熱プラズマCVDによる光触媒酸化物薄膜の高速合成
- 冷却燃焼炎によるステンレス厚材上へのダイヤモンド合成
- 擬似移行性アークを用いた基材の表面アブレーション(機械工学科)
- 308 Mo溶射被覆した軟鋼基材上への燃焼炎法によるダイヤモンド合成(OS10-II 表面改質)
- 20713 色素増感太陽電池キットを用いたエネルギー教育(技術教育・工学教育(3),OS.2 技術教育・工学教育)
- 溶射皮膜密着強度に対する減圧アーク陰極点表面処理の効果
- 圧力変化時における減圧アークによる炭素鋼の溶射前処理
- Cr基, Ni基耐熱合金およびCr_3C_2-NiCr溶射皮膜の高温耐食性
- 溶線式フレーム溶射法によるアルミニウム溶射皮膜の密着性に及ぼすブラスト角度と溶射角度の影響
- 大気反応性プラズマ溶射による窒化チタン皮膜の特性
- 微視的および巨視的測定と有限要素法解析による溶射皮膜の残留応力の発生機構の検討
- 大気TPCVDによる光触媒酸化チタン薄膜の高速合成
- 金属基材上へのプラズマジェット照射による柱状組織金属酸化物皮膜の形成(機械工学科)
- Mo大気溶射を施したステンレス基材上への燃焼炎法によるダイヤモンド合成
- 燃焼炎法によるダイヤモンド合成における基板移送の効果
- DCアークジェットを用いた熱プラズマによる大気雰囲気下での酸化チタン皮膜の高速合成
- プラズマ材料プロセスにおける表面化学反応 : プラズマ/固相反応
- 燃焼火炎CVDを用いたダイヤモンド合成における燃焼炎冷却による基材への入熱の低減
- 減圧環境下における基板に衝突するノズル噴流の数値計算
- 熱プラズマジェットアシスト窒化法によるアルミニウムの窒化処理
- S0502-2-4 DCアークジェットを用いた大気雰囲気下での炭素系薄膜の高速合成(機能性流体工学の先端融合化(2))
- CVD機能を持つプラズマ溶射装置を用いた機能性金属/酸化物複合皮膜の形成
- F04(2) 大気アークジェット放電プラズマジェットCVDによる機能性材料の創成(F04 大気圧プラズマ流による人間環境保全技術,先端技術フォーラム,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 1222 燃焼炎法における酸素/アセチレン比変化のダイヤモンド成長に及ぼす効果(GS18 材料(2))
- 1220 Ar/Air作動ガスを用いた大気熱プラズマCVDによる酸化チタン皮膜の形成(GS18 材料(2))
- 溶射技術としての反応性熱プラズマプロセス
- 溶射技術としての反応性熱プラズマプロセス
- 燃焼炎ダイヤモンド合成法におけるMo被覆軟鋼基材への熱的ダメージ軽減法の開発
- 20403 燃焼炎法によるダイヤモンド合成領域の大面積化の検討(材料加工(1))
- 221 Mo/Fe中間層を有するMo溶射被覆鋼板への燃焼炎によるダイヤモンド合成(成膜・表面処理)
- WC-Co溶射皮膜のRieveld分析と残留応力測定
- 旋回流エアプラズマを用いた大気熱プラズマCVDによる酸化チタン皮膜の高速合成
- 114 熱プラズマアシストMOCVDによるZnO薄膜の高速合成(表面改質)
- 熱プラズマCVDによる柱状組織PSZ皮膜の大気雰囲気下での形成
- MoSi_2導入型断熱皮膜の開発
- 基板に衝突する希薄流の数値計算
- 304 金属溶射-PTFE2層皮膜の低速自転による摩耗の低減(OS10-I 表面改質)
- 2010年溶射合同講演会報告 : 2010年11月30日-12月1日(川崎市)
- 523 超音速プラズマジェット照射に伴う鉄鋼材料の微視的組織の変化と表面効果との関係
- 各種溶射皮膜のAE特性の比較と変形機構評価