画像データによる3次元ベクトルの推定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A Camera image has the excellent resolution comparable with human's sight. In an integrated navigation-bridge system, various information are supplied to bridge console. So, it would be helpful to replace the look-out by navigator's eye with the camera image. From the image, many navigational informations can be extracted quantitatively by the number of pixels, instead of eye-measurement. A CCD-camera is a quite useful device for such purposes. The authors made experimental studies to estimate ship's heading, using the theory of "vanishing point and three dimensional vector". Picking out two parallel components from target ship's photograph, a vanishing point is decided as the apparent intersection of parallels. Then, three dimensional vector m is calculated by following formula. m=1/√<a^2+b^2+f^2>{abf} where, a, b is x, y coordinates of vanishing point and f is the focal distance. The result of experiment shows average estimation error of ship's heading remains less than 10°and this method is feasible, provided if some improvements are made.
- 1997-03-25
著者
関連論文
- 航海自然画像の領域分割に関する基礎研究
- 自動海図改補装置の試作とその評価
- 画像データによる3次元ベクトルの推定
- 運航者からみた瀬戸内海航路の現状と問題点 : カーフェリー運航者へのアンケート結果
- 3標両角法の自動化に関する基礎研究
- 測位精度指数GDOPに関する考察
- 航海自然画像におけるフラクタル次元値の推定と領域分割への応用
- 航海自然画像のフラクタル次元解析
- 海図等高線の自動読み取り(日本側発表論文概要,1992年日中航海学会学術交流会)
- 副会長就任に際して(新会長・新副会長新任あいさつ)
- レーダー映像のフラクタル次元解析に関する基礎研究
- レーダ映像の複雑さに関するフラクタル次元評価(IAIN'91)
- "GPSによる測位と応用"特集に寄せて
- レーダ画像のフラクタル次元に関する統計的考察
- 海図等高線標高値の自動読み取り
- 細線化アルゴリズムの性能比較と海図画像用への改良
- 海図等高線の自動抽出
- 海図情報の自動識別に関する基礎研究 (I) : 線図形とキャラクターの類別を中心として
- 船舶の航法と航海計器 (航法と計器)