GPS/ロランCシステムによる巨大架橋付近の電磁波じょう乱の検出
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We have reported that the main towers of the large suspension-bridge have been considered macroscopically as a couple of the vertical electric dipoles from studying in Minami-Bisan Seto-Oohashi Bridge. In this paper, from experiments and theoretical considerations for 100kHz band waves near the Akashi-kaikyou-Ohhashi Bridge, it was confirmed that the sources of the secondary wave in the vicinity of the bridge is the metallic materials, "like main cable". Then, electric fields of the primary wave as well as the secondary waves re-radiated from both the two vertical towers and the metallic materials are derived theoretically. Furthermore, in the summer of 1997, a series of phase errors measurement of 8930 Loran-C chain was made, using both rho-rho Loran-C receivers and RTK-GPS/OTF. Taking notice of the phase errors within about ±200m from the bridge, the experimental values for Niijima station show the advances of about 0.5μ sec. Finally, it is shown that some aspects of the experimental results are reasonably interpreted by using the models of considering both a couple of vertical towers and the metallic materials to be vertical electric dipole antennas.
- 社団法人日本航海学会の論文
- 1999-03-25
著者
関連論文
- LED点滅光によるマダイの侵入抑制効果
- 画像変換による船舶の動向解析に関する研究
- 画像変換における船舶の動向解析に関する研究-1-
- ウナギの磁気感覚と磁気コンパス定位に関する研究
- メバルの磁気感覚
- 167.UV-LED点滅によるコイ科魚類忌避刺激効果 : UV-LED点滅による魚類忌避効果((11)光放射の応用)
- ウナギの磁気感覚による方位知覚--親ウナギは何を頼りに産卵場を目指すのか? (特集 魚と貝の向き--右か左か、東か西か)
- キャンバスカイトを用いた曳網漁具の水深制御に関する模型実験
- キャンバスカイトを用いた曳網漁具の水深制御に関する一考察
- 電離層反射波によって起こるデッカ位相差の季節変化
- GPS/ロランCシステムによる巨大架橋付近の電磁波じょう乱の検出
- 海岸近傍におけるロランC電波の位相変化の数値解析
- 北西太平洋チェーン沖縄局のロランC電波
- 気象要因によるロランC電波のECDの変化 : 低気圧の影響
- 海上伝搬するロランC電波のECDの季節変化
- ロランC電波の海岸付近における位相じょう乱
- 航行用100kHz帯電波に及ぼす巨大架橋の影響について
- 鹿児島で受信した低緯度帯を東西伝搬するオメガ電波の位相異常(SPA)
- オメガ電波の南北伝搬 : ことにオーストラリア局信号の受信
- 鹿児島で受信したデッカ位相差の昼間における変動
- オメガ・ハワイ局電波(13.6kHz)のサイクル・アドバーンスの数値解析
- オメガ・ハワイ局電波(13.6kHz)のサイクル・スリップの数値解析
- 孤立した円形で平坦な島によるデッカ周波数帯電波の位相擾乱による誤差
- 来島海峡における送電線と小型船のレーダ反射信号の解析
- FRP製小型船舶のレーダ反射特性
- フレネル領域を考慮したレーダ信号処理による船舶長さの推定
- ロランC電波の巨大架橋付近における位相じょう乱
- デッカ電波の巨大架橋付近におけるじょう乱
- レ-ダ偽像発生予測シミュレ-ションの実際とその検証
- 舶用レーダ情報からの船型の検出について
- 海上交通調査におけるレーダ利用方法の改善について-II : 線形重回帰モデルによる船舶の全長の推定
- 橋梁等におけるレーダ波の反射並びに偽像予測シミュレーションの改善について
- 大形反射板におけるレ-ダ波の反射特性について
- 橋梁等におけるレ-ダ-波の反射について
- レ-ダ-操作による偽像の形態並びにレベルの実際的測定法について
- 舶用レーダ利用による海面反射の観測と波浪解析へのアプローチ
- 航行用100kHz帯電波に及ぼす巨大架橋の影響について-II : 横方向橋材の効果
- 海上交通実態調査とそのデータ処理(III) : 航跡の座標値化と航跡解析処理プログラム
- 作業区域が海上交通流に与える影響
- 海上交通調査におけるレーダ利用方法の改善について
- 浅海での水中探査システムとその応用 : 低周波ソーナー・水中TV等によるシステムと実際
- レーダ偽像 IV : 偽像のシミュレーション予測と適用
- レーダ偽像 IV : 因島大橋 (偽像分布とレーダ映像障害)
- 架橋とレーダ偽像
- レーダー偽像 III : 舶用レーダ映像妨害とレーダ映像収録の研究
- レーダ偽像 II : 偽像の原因についての一考察
- レーダ偽像 I : 測定と解析
- 北九州デッカ・チェンの評価と伝搬特性(瀬戸内海西部)-III
- 北九州デッカ・チェンの評価と伝搬特性(瀬戸内西部)-II
- 北九州デッカ・チェンの評価と伝搬特性(瀬戸内海西部)(日本航海学会第44回講演会)
- 漁船STCW条約の発効の可能性と海技教育への影響
- 日常生活における電磁環境 (芸術工学へのアプローチ)
- 海技士免許に関する船員の相対評価による比較研究-I : 海技士免許及び他の各種免許の比較
- 視程の変化による操船者への影響
- 4016 電磁界の生体影響に関する最近の問題(環境工学)
- 双曲線航法システム100kHz帯電波の巨大架橋付近におけるじょう乱(1995年日中航海学会学術交流会)
- 副生フェライトによるレーダ偽像減少効果について
- デッカ電波の長距離伝搬特性-II : 北九州チェン…II
- デッカ電波の長距離伝搬特性-I : 北九州チェン…I
- デッカ双曲線の誤差の長期変化と電波伝搬速度
- デッカ空間波伝搬特性の解析と応用
- 航行用100kHz CW波の地勢による電波伝搬特性
- 双曲線航法システムの位置の線の偏差について
- A-24 集合住宅のHCHO・TVOC発生量変動性状の測定