生理的および心理的指標からみた大学レスリング選手のコンディショニング
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究の目的は、主観的疲労度、血漿CK活性値、POMSテストなどの指標を用いて、大学レスリング部男子の合宿期でのコンディションや、試合調整期に行われたコンディショニングを評価することである。被験者は、本学レスリング部男子11名(年齢 : 18.7±0.9歳, 身長 : 172.0±5.5cm, 体重 : 72.2±13.2kg)であり、調査は、合宿期、通常期および試合調整期に分けて3回行った。血漿CK活性値は、すべての期間において基準値よりも高値を示し、特に合宿期は他の期間と比較して有意に高値を示した。血漿CK活性値を1年生(n=6)と2・3年生(n=5)に分けて比較すると、1年生は、合宿期の血漿CK活性値が他の期間と比較して有意に高値を示したのに対し、2・3年生は、3つの期間の間に有意差は認められなかった。このことから、合宿期において血漿CK活性値が有意に高値を示したのは、1年生の血漿CK活性値の上昇によるものであると考えられた。一方、試合調整期での血漿CK活性値は、基準値上限の約1.6倍の値を示し、依然身体的な疲労が蓄積されていることを示唆するものであった。POMSプロフィルは、各期間通して顕著な差は認められず、いずれの期間においても「活動」因子だけが理想状態より大きく低値を示す傾向であった。このことから、各期間を通して活動性(活発性、行動力、向上心、やる気等)が低い傾向にあることが示唆された。これらの結果から、レスリング部員は慢性的な疲労状態にあることが明らかとなった。したがって、すべての期間においてトレーニングプログラムを再検討する必要性があることが示唆された。
著者
-
新畑 茂充
福山平成大学
-
奥本 正
東亜大学
-
奥本 正
東亜大学総合人間・文化学部
-
新畑 茂充
東亜大学総合人間・文化学部スポーツ学研究室
-
市原 勝彦
東亜大学大学院総合学術研究科総合人間・文化専攻
-
得本 啓次
東亜大学法学部法律学科
関連論文
- 220. 夏季フルマラソン走行中およびハーフマラソン走行中における水分摂取が体温に及ぼす影響(体液・内分泌,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 09-11-8LBY-15 夏季におけるフルマラソン走行中およびハーフマラソン走行中の水分摂取に関する検討(体育方法3,09.体育方法,一般研究発表抄録)
- 295. 夏期フルマラソン中の水分摂取に関する研究 : シミュレーション実験からの検討(環境,第62回日本体力医学大会)
- 350. フルマラソン走行時における水分摂取に関する実態調査 : 競技レベル, 年齢, 性別からの検討(環境, 第61回 日本体力医学会大会)
- 暑熱環境下での大学バドミントン部の練習中における水分摂取の実態
- 新入生の体力水準 : 本学総合人間・文化学部の場合
- 390. スプリント後に動的回復を加えたトレーニングがスプリント中の酸化能力に及ぼす効果(トレーニング,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 血漿CK活性値とPOMSプロフィルを用いたバレーボール選手のコンディショニングについて
- 生理的および心理的指標からみた大学レスリング選手のコンディショニング
- 低速度の持久走が足アーチ構造に及ぼす影響
- 09-27-西体-58 フルマラソンレース時の水分摂取とレース前後の体重およびラップタイムに関する検討(09.体育方法,一般研究発表抄録,ひろしま発 ひとを育む体育・スポーツ)
- いくつかの指標を用いた駅伝ランナーのコンディショニング
- 095C03509 駅伝ランナーのコンディショニングに関する研究(体育方法)
- 健康科学における環境の捉え方(環境と人間)
- 健康・スポーツ科学領域の科学的トレーニング(「教育」)
- スポーツ科学と健康科学の功罪(学問と社会の接点)
- 352. 日焼け止めの使用が走行運動時の皮膚温に及ぼす影響(環境, 第61回 日本体力医学会大会)
- 健康・スポーツ科学における「はかる」ことの意義 : 測定評価・統計リテラシー教育のススメ(「はかる」)
- 08-26-ダンス-17 体格別に評価した大学新入生の体力レベル(08 測定評価,一般研究発表)
- 大学サッカー選手の間欠的持久運動能力と全身持久力との関連(トレーニング, 第59回日本体力医学会大会)
- 04-28-西体-23 女子バレーボール選手の練習時における水分補給の実態調査 : 環境条件、摂取飲料における検討(04.運動生理学,一般研究発表抄録,ひろしま発 ひとを育む体育・スポーツ)
- スポーツ科学の対象としての「からだ」(「からだ」)
- 遅発性筋肉痛の発生時期は加齢によって遅れるのか?(運動器, 第59回日本体力医学会大会)
- 健康科学からみた人間(「新しい人間科学」の確立に向けて)
- 335 後肢宙吊りがヒラメ筋におけるミオシンの発現に及ぼす影響
- 人間とスポーツ(「新しい人間科学」の確立に向けて)
- 第14話 現場に生かすスポーツ科学(テーマ「私達と科学」, 東亜大学総合人間・文化学部公開講座「千夜一夜」要旨)
- 高強度運動後の動的回復中の血中乳酸と血中グルコースの関係
- 非エリート大学サッカー選手の体力特性と試合中の運動強度