教室におけるPerson-Environment Psychology : 研究の動向と課題
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
There are three stages in the history of Person-Environment (P-E) theory. First, the historical path that P-E theory has taken is outlined in this study. From this, I go on to examine conceptual definitions of person and environment, and classify them as variables. Second, right recent studies on P-E interaction are introduced. Eight studies offer useful and original concepts that effectively facilitate our understanding of P-E dynamics. Finally, I discussed the possibility of applying P-E theory, as developed in occupational organizations, to classroom settings. A number of points to be taken into careful consideration when discussing P-E Psychology in relation to the classroom are noted.
- 東京大学の論文
- 2005-03-10
著者
関連論文
- PA2-09 認知次元を規定する要因の探索的検討 : 対人判断を支えているものは何か(社会)
- 教室におけるPerson-Environment Psychology : 研究の動向と課題
- 教師の要請に関する児童の認知様式の考察
- 教師の対生徒認知研究の概観と展望
- PD063 教師の要請表出における学校生活場面の効果(ポスター発表D,研究発表)
- P1-25 愛他的行動の社会化過程に関する一考察 : 原因帰属に付随する感情を手がかりに
- PF56 教師の要請に関する生徒の認知と学級適応感(社会,ポスター発表F)
- 教師の要請が児童の学級適応感に与える影響 : 児童個々の認知様式に着目して(実践研究)
- PB45 教師の要請認知と生徒の学級適応
- PD43 教師規範に関する類似認識児童群とその関連要因の探索
- PF052 ビジュアルエスノグラフィーによる教師の授業観の比較分析(1) : 算数授業への印象規程因(ポスター発表F,研究発表)
- PF053 ビジュアルエスノグラフィーによる教師の授業観の比較分析(2) : 授業観の質的相違の検討(ポスター発表F,研究発表)