1238 段階的目標設定がリーチ動作時の静的姿勢制御に及ぼす影響について(理学療法基礎系41, 第42回日本理学療法学術大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-04-20
著者
-
小寺 正人
石川病院リハビリテーション室
-
北村 俊英
石川病院リハビリテーション室
-
末吉 勝則
石川病院リハビリテーション室
-
石本 貴徳
石川病院リハビリテーション室
-
前田 吉樹
石川病院リハビリテーション室
-
安藤 啓司
神戸大学大学院医学系研究科
-
安藤 啓司
神戸大学大学院保健学研究科地域保健学領域健康科学分野
-
安藤 啓司
神戸大学大学院医学系研究科保健学専攻
-
小寺 正人
ハーベスト医療福祉専門学校 理学療法学科
-
安藤 啓司
神戸大学大学院 保健学研究科
関連論文
- 食事が心拍数, 心臓自律神経活動, Augmentation Index および中心血圧に及ぼす影響
- 臨床実習生の言動が臨床実習指導者の指導意欲にどう影響を与えるか(教育・管理)
- 医師に処方箋と処方に対する理学療法士の対応について(調査・統計)
- 介護保険制度における要介護認定の課題 : 一次判定用樹形図ロジックの検証(地域リハビリテーション)
- 温熱療法による末梢循環への影響(物理療法)
- 運動負荷が末梢循環に及ぼす影響(運動・神経生理)
- 側方外乱力による立位保持限界値測定法の信頼性の検討(第二報)(測定・評価)
- 看護・介護職員における監視距離に対する主観的感覚の捉え方(主題)
- 841 複数施設間における共同研究の課題と展望
- 669 レクリエーションにかかわる専門職からみたその工夫に関する調査
- 2-3 自転車駆動時における筋収縮間隔のフラクタル性
- 683 当院回復期リハビリテーション病棟における退院時FIMの予後予測について : 認知項目も含めた層別化について(神経系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- クリニカルクラークシップ時代における思考重視型レポート指導について(公募型シンポジウム2 特色のある理学療法学教育の実践,公募型シンポジウム,第43回日本理学療法学術大会)
- 1275 ペダリング動作による歩容改善の効果(神経系理学療法21, 第42回日本理学療法学術大会)
- 786 当院回復期リハビリテーション病棟入棟患者における費用効果分析について(神経系理学療法20, 第42回日本理学療法学術大会)
- 285 脳卒中片麻痺患者の起き上がり動作の機能的検討(神経系理学療法9)
- The Timed "Up & Go" Test改訂版による変形性膝関節症患者のパフォーマンステストの試み
- 介護老人保健施設におけるリハビリテーション介護の実現にむけて : 施設内研修を通して(教育・管理)
- 底屈制御付き靴下の開発について(義肢・装具)
- 668 患者に対する理学療法士の言動について
- 663 臨床実習生に対する臨床実習指導者の言動について
- 640 側方外乱力による立位保持限界値計測法の信頼性の検討
- 変形性股関節症患者における歩行周期時間変動と歩容異常との関係
- 28 変形性股関節症患者はdual-task下での歩行時に体幹動揺が増大する(骨・関節系理学療法,専門領域研究会分科会主題口述発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 体幹加速度由来歩容指標による歩容異常の評価 : 歩容指標の変形性股関節症患者と健常者との比較,および基準関連妥当性
- 変形性股関節症患者における歩容異常の関連要因 : 重回帰分析を用いた検討
- 片側罹患変形性股関節症患者の体重心加速度の自己相関分析 : 歩容パラメーターとしての妥当性の検討
- 137 変形性股関節症患者における歩容指標と機能障害との関連性 : 骨・関節系理学療法VI
- 3軸加速度計を用いた変形性股関節症患者における歩行障害の定量的評価の試み
- 99 健常若年成人の歩行特性 : 3軸加速度計を用いて(骨・関節系理学療法7)
- 74. 大腿骨頸部骨折術後プログラムの遅延因子の検討 : 荷重・杖歩行開始時期及び入院期間について
- 大腿骨頸部骨折に対する骨接合術後訓練プログラムの進行遅延因子の検討 : 荷重・杖歩行開始時期及び入院期間について
- 内側側頭葉硬化を伴う側頭葉てんかんの側頭部てんかん性発射について : 10%電極配置法の有用性
- 489 遅発性筋痛における筋スティフネス上昇と機械的痛覚閾値低下に関連性はあるか?(理学療法基礎系18, 第42回日本理学療法学術大会)
- 下肢静脈瘤治療後に発生する下腿浮腫に対する歩行訓練 : 静脈瘤に対する硬化療法後の下腿浮腫および手術後に発生した下腿浮腫
- 角速度及び収縮様式の違いによる大腿四頭筋の筋活動の分析 -大腿直筋・内側広筋・外側広筋における比較-
- 階段昇降における末梢循環の変化 : 脳血管障害者と健常者との比較
- 上肢痙性に対する中周波電気刺激が及ぼす変化 (第8回日本物理療法学会学術集会)
- 脳卒中亜脱臼肩に対する中周波刺激の臨床効果--症例報告 (第8回日本物理療法学会学術集会)
- 119 外傷患者に対する中周波の臨床効果の検討
- 114 片麻痺患者と健常人における中周波刺激強度と筋出力との関係について
- 階段昇降における脳血管障害者の循環反応
- 487 日常生活を自立と捉える主観的時間範囲についての検討
- 482 継続可能なホームプログラムづくりを目指して
- 463 側方外乱力対応能力の評価 : 脳卒中者と健常者との比較
- 反復等張性把握運動における橈骨・尺骨動脈の血行動態
- 564 反張膝患者に対するプラスチック短下肢装具を用いた歩容改善効果(義肢・装具)
- 回復期リハにおける入浴時の不安に対する一考察
- 整形疾患に対する入浴動作訓練及び指導方法に関する調査研究
- 反復等張把握運動による末梢循環に関する研究
- 反復等張性把握運動時の末梢循環動態に関する一考察
- 反復等張性把握動作が末梢循環動態に及ぼす影響
- 1238 段階的目標設定がリーチ動作時の静的姿勢制御に及ぼす影響について(理学療法基礎系41, 第42回日本理学療法学術大会)
- 1303 加速度リサージュ波形の定量化に関する研究(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 外出時の移動手段と最大歩行速度との関係 : 介護老人保健施設での買物外出を通して
- 健常群と入院群の身体活動量と体力の比較 : 身体障害者への運動負荷の検討 第1報
- 中高年頭部外傷者における意識消失期間と高次脳機能の関係
- 介護老人保健施設入所者における継続的な「ぬり絵」活動と作品の変化
- 挙上運動における重量情報が腰背部運動に与える影響
- 右示指粉砕(開放)骨折患者の職業前訓練へのアプローチ
- 背臥位からの起居動作 : 頚部の位置に伴う動作パターンについて
- 当院における作業療法士による整形疾患患者の入浴動作訓練の状況
- 74 大分第 2 焼結主排気顕熱回収設備(焼結原料処理・管理システム・排熱回収, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 651 腰痛と股関節回旋角との関連性に対する一考察(骨・関節疾患)
- 244 大腿骨頚部骨折骨接合術術後の自宅退院患者の入院期間に関わる因子と退院後の生活能力(骨・関節疾患)
- びまん性脳軸索損傷(DAI)の後遺症と転帰
- 重症頭部外傷患者における神経心理学的検査と事象関連電位P300の検討
- 痴呆性老人に対する音楽療法評価法の誘発脳波による検討
- 運動負荷後の回復過程の心拍減衰を用いた副交感神経指標の検討
- Wavelet 法を用いた心拍変動スペクトル解析による運動時の自律神経応答の検討
- 心拍変動周波数解析Webサーバーの開発と評価
- 17 焼結ヒートパターン及び品質に及ぼす粉コークス粒度の影響 : 焼結層内ヒートパターンの均一化技術の開発 II(ペレット・還元鉄・焼結操業・解析, 製銑, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 28 大分製鐵所における低 SiO_2, 低 FeO 焼結の実績と考え方(焼結・討論会, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 「いのち」を改めて理解する--両親の不安の解消に向けての生命教育 (特集 正確な情報提供とコミュニケーションは不安を和らげる リスクに寄り添うメンタルサポート)
- 鳥類網膜の着色油球に関する比較組織生理学的研究
- 新人理学療法士におけるリスクマネジメントに関する不安要素
- パーキンソン病患者における全身振動 (Whole Body Vibration) 負荷による歩行および立位バランスに対する即時効果