ソーシャルスキル不足と抑うつ・孤独感・対人不安の関連 : 脆弱性モデルの再検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The present study investigated the validity for Japanese students of a vulnerability model of social skills deficits proposed by Segrin (1996). According to the model, it was assumed that social skills deficits were not causes or consequences of depression, loneliness, and social anxiety. Rather, they constituted vulnerability factors, and it was the interaction of social skills deficits and negative life events that predicted the development of depression, loneliness, and social anxiety. Two hundred and fifty-three students recorded scales of social skills, depression, loneliness, and social anxiety three times at intervals of three months. Results indicated that the interaction of social skills deficits and negative life events predicted the development of depression, loneliness, and social anxiety significantly in some cases, but social skills deficits alone were also significant in their prediction. It was considered that the method of using a multiple regression analysis following Segrin (1996, 1999) would not be appropriate for proving the model. The validity of lumping depression, loneliness, and social anxiety together and applying them to the same model was discussed.
- 2007-08-01
著者
-
田中 健吾
大阪経済大学経営学部
-
相川 充
東京学芸大学
-
相川 充
東京学芸大学教育心理学講座
-
藤田 正美
東京都北区立王子小学校
-
相川 充
東京学芸大学連合学校教育学研究科
-
相川 充
東京学芸大 大学院連合学校教育学研究科
-
田中 健吾
大阪経済大学
関連論文
- きょうだい構成が子どものソーシャルスキルの程度に与える影響
- ''問題の外在化''を用いたいじめ防止プログラムの試み : 小学校低学年における授業を通して
- 慢性型業務関連負荷と対処方略に関する面接記録に基づく検討 : 非管理職者における良好群・不良群の比較検討
- 管理職者および非管理職者の慢性型業務関連負荷に関する面接記録に基づく検討
- 職位とソーシャルサポート、ストレス反応の関連について
- 上司および同僚サポートの組み合わせによる心理的ストレス反応の比較
- コーピング方略が心理的ストレス反応に及ぼす影響 : 職場ストレッサーが変化しなかった場合における心理的ストレス反応の縦断的検討
- 早期昇級者における心理的ストレス要因の特徴の検討
- ストレッサーの変化に伴うコーピング方略の変容に関する研究
- 看護師と一般企業女性従業員の職場ストレスに関する比較・検討
- 心理学的ストレスモデルに基づく職場適応援助の試み : カウンセリングの有無による心理的ストレス反応の縦断的検討
- 職場ストレススケール改訂版作成の試み(I) : ストレッサー尺度・ストレス反応尺度・コーピング尺度の改訂
- コーピング方略に関する性差の検討(1) : 企業従業員を対象として
- 管理職者・非管理職者の慢性的な量的負担および質的負担に関する検討
- イベント型職場ストレッサーと慢性型職場ストレッサーが心理的ストレス反応に及ぼす影響
- 企画の趣旨(ソーシャルスキルの教育,これからの課題,準備委員会企画シンポジウム,I 日本教育心理学会第50回総会概要)
- Well-beingとソーシャルスキルの関係を明らかにするために (Well-beingを目指す社会心理学の役割と課題)
- 人付き合いの技術を学ぶ--ソーシャルスキルの理論とトレーニング (「人付き合い」とは何か)
- ソーシャルスキルの教育、これからの課題(準備委員会企画シンポジウム4)
- 小学生に対するソーシャルスキル教育の効果に関する基礎的研究 : 攻撃性の分析を通して
- ソーシャルスキルの教育,これからの課題 ([日本教育心理学会第50回総会]) -- (準備委員会企画シンポジウム)
- インタビュー ソーシャルスキル教育が目指すこと--コミュニケーション不全への処方せんとして (特集 「コミュニケーション」を考える--子どもたちの他者とのかかわり)
- ソーシャルスキル不足と抑うつ・孤独感・対人不安の関連 : 脆弱性モデルの再検討
- 特集 子どもたちにソーシャルスキルを教えよう (特集 人間関係づくりのソーシャルスキル)
- 上司のソーシャルスキルと部下の慢性型業務関連負荷および対処方略に関する面接記録に基づく検討
- 複数のソーシャルスキルと職場ストレッサーとの関連 : ソーシャルスキルの組み合わせによる量的差異の検討
- 企業従業員のソーシャルスキルが職場および家庭における慢性型ストレッサーに及ぼす影響
- 成人用ソーシャルスキル自己評定尺度の構成
- 職場におけるソーシャルスキルとコーピング・心理的ストレス反応との関連 : 職場におけるソーシャルスキル尺度の作成
- 企業従業員のソーシャルスキルとソーシャルサポート・コーピング方略との関連
- ソーシャルスキルと職場ストレッサー・ストレス反応との関連 : 属性(性別・年代)に注目して
- 小学校におけるソーシャルスキル・トレーニングの効果に関する検討(2) : 学級内におけるソーシャルスキル不足仮説の検討
- ソーシャルスキルが2者間会話場面のストレス反応に与える効果に関する実験的検討 : 2者間のソーシャルスキルにおける相対的差異の影響
- PD42 小学校におけるソーシャルスキル・トレーニングの効果に関する検討(1) : ターゲットスキル選定およびアセスメントに用いる尺度作成の試み
- 対人関係スキル教育の限界と可能性--人間関係をどこまでスキルとして学ばせることができるのか (学校でできる 対人関係スキル・トレーニング)
- 社会的スキルが職場と家庭におけるストレッサーに及ぼす影響 : 性別の比較を含めた検討
- 職場ストレススケール改訂版の作成 : コーピング尺度の検討
- グローバル・シティズンシップ育成に向けての実践的教材開発
- 管理職者・非管理職者の慢性的な業務関連負担に関する検討
- 社会的スキルの遂行不安と遂行との関係に関する研究
- PA53 社会的スキルの遂行不安と遂行との関係に関する研究
- K157 シャイネスIATの妥当性の検討(口頭セッション26 社会心理学4)
- 教室というフィールドにおけるデータの収集と解析に関する諸問題(教室というフィールドにおけるデータの収集と解析に関する諸問題)
- PA2-47 IATを用いたシャイネス査定の試み(測定・評価)
- 順態度的メッセージにおけるポライトネスが態度変容に及ぼす効果
- 認知的努力の集団拡散が態度変容に及ぼす影響 : 精査可能性モデルの観点より
- 引っ込み思案幼児の社会的スキル訓練 : 自然場面でのコーチングの導入
- 孤独感の高い大学生の対人行動に関する研究 : 孤独感と社会的スキルとの関係
- 3 実践現場のニーズと心理教育プログラム(準備委員会企画シンポジウム)
- 講習会2 教室単位の社会的スキル訓練の理論と実践法
- 社会的スキル遂行不安尺度の作成
- 教育心理学における質的データの解析法 : 汎用統計パッケージによる頻度データの解析
- 自分の気持ちを伝える能力を育む (特集 気持ちを伝えるのが苦手な子)
- PC071 「問題の外在化」を用いたいじめ防止プログラムの検討 : 小学校低学年における授業を通して(ポスター発表C,研究発表)
- 教師のソーシャルスキル自己評定尺度の構成
- 教師のメンタルヘルスに関する研究(1) : 職場でのストレスイベントとポジティブイベント
- 教師のメンタルヘルスに関する研究(1)職場でのストレスイベントとポジティブイベント
- 心理的負債感尺度の作成の試み
- PF114 心理的負債の感受性尺度の作成
- PD050 中学生の社会的スキルとイベント型ストレッサーとの関連(ポスター発表D,研究発表)
- ソーシャルサポートが職場ストレッサーに対するコーピング方略に及ぼす影響
- 小学校における学級単位の社会的スキル訓練の効果に関する実験的検討
- PA52 学級を対象とした社会的スキル訓練の効果に関する研究(3) : 学級享受感の分析を中心として
- 口頭発表 6-2 学級を対象とした社会的スキル訓練の効果に関する研究(2) : 引っ込み思案児の事例研究を通して
- 口頭発表 6-1 学級を対象とした社会的スキル訓練の効果に関する研究(1)
- 会話における主張発言と同調発言の組み合わせが対人魅力に及ぼす効果
- 高校生の海外修学旅行が訪問国に対するイメージと国際理解に及ぼす効果
- SSTを教育現場に導入するときの基本的スタンス(実践現場のニーズと心理教育プログラム)(準備委員会企画シンポジウム3)
- 企画の趣旨(研究委員会企画シンポジウム3教室というフィールドにおけるデータの収集と解析に関する諸問題)
- 講習会2教室単位の社会的スキル訓練の理論と実践法(準備委員会企画講習会)
- シャイネス低減に及ぼす社会的スキル訓練の効果に関する実験的検討
- 対人関係能力の向上への手だて
- 第47回教育心理学会総会『仮想』シンポジウム教育心理学の10年を振り返る : 2005年の教育心理学を予言する(I 2005年の教育心理学を考える)
- P4079 大学生の孤独感を長期間持続させる要因の分析
- 潜在連合テスト(IAT)を用いた潜在的シャイネス測定の試み
- 孤独感の低減に及ぼす社会的スキル訓練の効果に関する実験的検討
- 人材の最適配置のための新たな職業の基盤情報システムに関する研究--企業・個人ニーズ調査、諸外国のシステム、翻訳実験版の開発、他
- メンタルヘルス対策に関する研究--対策事例・欧米の状況・文献レビュー・調査結果
- 航空機運航乗務員(機長)の職場ストレッサー・コーピングの特徴 : 年齢と操縦機種による検討
- 社会 B-3 社会的スキル訓練による学級内での対人関係の促進
- ソーシャルサポートとコーピング方略・心理的ストレス反応との関連 : 職場ストレッサーの種類別による検討
- シャイネスを測定する潜在連合テストの信頼性・妥当性の検討 : 再検査信頼性・基準関連妥当性の観点から(「コミュニケーションと気づき」及び一般)
- 子育て期の母親の役割満足感と精神的健康との関連 : 多母集団同時分析を用いた日韓比較
- 行使意図を明確にしたコーピング尺度の開発と妥当性の検討
- 謙遜行動に及ぼす社会的スキルの効果に関する実験的検討
- シャイネスの低減に及ぼす社会的スキル訓練の効果に関するケース研究
- 教育心理学の10年を振り返る : 2005年の教育心理学を予言する
- 中小企業経営者の職場ストレッサーおよびコーピング方略に関する研究
- 管理職・非管理職のソーシャルスキルと職場ストレッサー・コーピングの特徴 (経営情報学部特集号)
- 勤労者を対象とした心理的ストレス反応尺度の項目反応理論による検討
- ソーシャルサポートの衡平性とソーシャルスキルとの関連 (人間科学部特集号: 光田基郎教授退職記念号)
- ソーシャルスキルと職場ストレッサー・心理的ストレス反応との関連 (経営情報学部特集号)
- 職場ストレスと社会的スキル (特集 社会的スキルを育てる)
- 海外進出企業の成功と失敗を規定する経営戦略と組織、人材マネジメントに関する分析 (伊藤幸雄教授追悼号)
- 上海日系企業従業員の心理学的ストレス要因に関する研究:職種による分析 (伊藤幸雄教授追悼号)
- イベント型在宅介護ストレッサーと慢性型在宅介護ストレッサーが心理的ストレス反応に及ぼす影響 (伊藤幸雄教授追悼号)
- 大学生の自己効力感およびソーシャルスキルがライフイベント体験に及ぼす影響 (伊藤幸雄教授追悼号)
- システムエンジニアを対象とした仕事関連ストレス調査票(Job-Related Stress Scale for System Engineers;: JoRSS-SE)の作成(第1報) (経営情報学部特集号: 松本良治教授退職記念号)
- 簡易気分調査票日本語版(BMC-J)の信頼性および妥当性の検討 (人間科学部特集号:森川滋教授退職記念号)
- イベント型在宅介護ストレッサーと慢性型在宅介護ストレッサーが心理的ストレス反応に及ぼす影響 (伊藤幸雄教授追悼号)