チタンのキャラクタリゼーションと生体内での遅れ破壊
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
チタンの医用デバイスにおける遅れ破壊の機構をマイクロメカニクスの立場から紹介した.酸素と水素がチタンのキャラクタリゼーションに及ぼす影響をマクロとミクロの立場から議論した.とくに,水素はチタンの微視組織と性質に大きな影響を及ぼす.水素濃度が固溶限を越えると水素化チタンが形成される.水素化物に変態するとチタンの体積が膨張する.水素化物は表面から結晶の粒界に沿って内部に形成され,引張の外力が作用すると水素化物に亀裂が生じる.この亀裂は水素と関係した応力腐食割れの機構により進展し,遅れ破壊を生じる.純チタンの疲労試験とフッ素イオン含有溶液中での引張応力負荷実験から,この現象を検証し,応力腐食割れがチタンの遅れ破壊の原因であることを明らかにした.
- 2007-07-25
著者
関連論文
- チタンのキャラクタリゼーションと生体内での遅れ破壊
- 昇温脱離分析によるチタンの侵食に対する酸化膜の働きの評価
- ナノトキシコロジーアセスと微粒子・ナノチューブのバイオ・環境応用(ISNT2008)
- 器官, 組織, 細胞, 蛋白をターゲットとしたバイオマテリアル
- バイオマテリアル産業の問題点 : 医療用具の市場動向から
- P-5 石膏系埋没材とリン酸塩系埋没材の硬貨・加熱過程での気孔率の比較(研究奨励賞応募ポスター発表,第59回日本歯科理工学会学術講演会)