紀伊半島北部の室生火砕流堆積物と周辺に分布する凝灰岩の対比およびそれらの給源 : 軽鉱物屈折率を用いたモード分析によるアプローチ(<特集>紀伊半島における中新世火成作用とテクトニクス)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
紀伊半島北部に分布する室生火砕流堆積物とその周辺の凝灰岩(石仏凝灰岩,古寺凝灰岩,玉手山凝灰岩)および外帯中新世珪長質岩類について,屈折率を用いた軽鉱物組合せモード分析を行った.その結果,紀伊半島北部の中期中新世珪長質火砕流堆積物の斜長石系列は,すべてオリゴクレース〜ラブラドライトで特徴付けられることから,これら4者は対比された.加えて室生火砕流堆積物は外帯に分布する熊野酸性岩類の流紋岩質凝灰岩の一部と対比できた.これらのことから,室生火砕流堆積物と石仏凝灰岩,古寺凝灰岩,玉手山凝灰岩は15Maの熊野地域のカルデラを給源とする同一の大規模火砕流堆積物であると推定される.また熊野酸性岩類の中のアルバイトで特徴付けられる流紋岩質凝灰岩は,同じ軽鉱物組合せをもつ中奥弧状岩脈を給源とする可能性がある.
- 日本地質学会の論文
- 2007-07-15
著者
-
和田 穣隆
奈良教育大学
-
檀原 徹
(株)京都フィッション・トラック
-
檀原 徹
(株)京都ft
-
星 博幸
愛知教育大学理科教育講座地学領域
-
岩野 英樹
(株)京都フィッション・トラック
-
山下 透
(株)京都フィッション・トラック
-
新正 裕尚
東京経済大学
-
川上 裕
名古屋大学大学院環境科学研究科地球環境科学専攻
-
角井 朝昭
産業技術総合研究所地質情報研究部門
-
山下 透
京都フィッション・トラック
-
星 博幸
愛知教大
-
星 博幸
Department Of Environmental Earth Sciences Aichi University Of Education
-
星 博幸
愛知教育大学
-
川上 裕
名古屋大学大学院環境学研究科地球環境科学専攻:(現)(独)石油天然ガス・金属鉱物資源機構
-
川上 裕
名古屋大学多元数理科学研究科
-
星 博幸
愛知教育大学理科教育講座
-
星 博幸
愛知教育大・地球環境
-
星 博幸
愛知教育大
関連論文
- 宮崎平野に分布するテフラから推定される過去60万年間の霧島火山の爆発的噴火史
- P14 隠岐島前岩脈群におけるマグマ組成と岩脈厚さ・卓越方位(ポスターセッション,日本火山学会2006年秋季大会)
- P16 後期中新世隠岐島前岩脈群の産状・化学組成と卓越方位(日本火山学会2005年秋季大会)
- A34 複成火山体の火道系の進化を探る : 利尻火山の事例と隠岐島前火山における試み
- 山形県新庄盆地西縁部の鮮新世古地理の変遷 : 出羽丘陵の隆起時期と隆起過程
- P14 岩手-雪浦軽石(生出黒色火山灰群下部)のFT年代値(ポスターセッション,日本火山学会2007年秋季大会)
- 愛媛県野村町北部の中期更新世平野火山灰のFT年代および岩石学的研究
- P-46 DAP プラスチックディテクターを用いたジルコン、アパタイトのフィッション・トラック年代測定 : 紀伊半島北部、室生火砕流堆積物と地獄谷層石仏凝灰岩の例
- 九重火山起源の宮城・下坂田・飯田火砕流堆積物のジルコンのフィッション・トラック年代
- P28 奈良県川上村,人見谷複合岩脈の産状(ポスターセッション,日本火山学会2008年秋季大会)
- P-144 塩嶺累層,和田峠-霧ヶ峰地域の火山層序とフィッション・トラック年代(18.噴火と火山発達史,ポスター発表,一般講演)
- P-116 東北日本の反時計回り回転運動 : 小泊半島(津軽)の前期〜中期中新世火山岩類からの新たな証拠(19.テクトニクス,ポスター発表,一般講演)
- 更新統古琵琶湖層群中の白土谷火山灰層のテフラ年代学的・古地磁気学的および岩石磁気学的特性
- 山形県新庄盆地の鮮新統のフィッション・トラック年代
- 仙台市南西部の名取層群上部(上部中新統)に認められる不整合とその意味(6.地域地質・地域層序)
- 濃尾平野における沖積層基底礫層(BG)および熱田層下部海成粘土層の年代 : 臨海部ボーリング・コアのテフラ分析に基づく成果
- 大分県日出地域に露出する敷戸および由布川火砕流堆積物のフィッション・トラック年代
- P-278 最新地盤情報から見た濃尾平野臨海部の地下地質 (3) : テフラ・珪藻分析に基づく成果
- 由布川火砕流のフィッション・トラック年代
- 33 遺跡土壌中のテフラ分析と火山灰降灰層準の認定 : 兵庫県篠山板井遺跡を例として
- 伊勢湾東岸部の東海層群および関連層のフィッション・トラック年代とその地史的意味
- シュードタキライトのフィッショントラック年代測定--最近の成果 (総特集 地震断層の年代学--最近の新展開と今後の展望)
- 紀伊半島,中新世火成岩類のアパタイトのフィッション・トラック年代
- フィッション・トラック年代によるむつ燧岳の活動年代の再検討
- O-26 水中火山砕屑岩類鍵層を用いた奥羽山脈隆起史の解明(3.グリーンタフルネサンス-水中火山砕屑岩類の堆積相解析に基づいた日本列島新生代テクトニクスの再構築-,口頭発表,一般講演)
- O-154 ヒマラヤの変成岩ナップの前進・冷却とその造山運動におけるテクトニックな意義(19.テクトニクス,口頭発表,一般講演)
- P-121 三重県多気地域領家花崗岩中のシュードタキライトの(U-Th)/He年代測定(19.テクトニクス,ポスター発表,一般講演)
- 秋田県鮎川-由利原地域の中新統のフィッション・トラック年代
- 東京都神津島、恩馳島産黒曜石と砂糠崎産黒曜石のフィッション・トラック年代
- O-247 ベトナム産大型ジルコン結晶の組成均一性とLA-ICP-MS FT年代測定標準試料としての可能性(21.岩石鉱物一般,口頭発表,一般講演)
- O-204 ミグマタイト中のジルコンの年代学から推定する島弧花崗岩の起源物質 : 西南日本白亜紀花崗岩類の例(19.深成岩・火山岩とマグマプロセス,口頭発表,一般講演)
- O-45 中期中新世末の奥羽山脈の隆起とその広域テクトニクス・日本海古海洋環境における意義(地域地質・地域層序,口頭発表,一般講演)
- 中期中新世テフラの広域対比 : 房総半島Kn-1凝灰岩と紀伊半島室生火砕流堆積物(紀伊半島における中新世火成作用とテクトニクス)
- 奈良県川上村中奥に分布する火砕岩 (tuffite) 岩脈から見出された苦鉄質〜中間質の本質岩片とその意義
- 紀伊半島中央部、奈良県川上村に分布する火砕岩 (tuffite) 岩脈の岩片・マトリックスの古地磁気学的研究
- P30 紀伊半島中央部,中奥火砕岩岩脈における帯磁率異方性(ポスターセッション,日本火山学会2008年秋季大会)
- P29 紀伊半島中央部,宮ノ谷複合岩脈の産状から推定されるマグマ混合(ポスターセッション,日本火山学会2008年秋季大会)
- 瀬戸内火山岩の流紋岩質岩の起源について : 「紀伊半島中新世珪長質火成岩類の全岩組成の広域的変化」への討論に対する回答
- P-9 中奧火砕岩岩脈中心部の産状と形成過程 : 奈良県川上村中奥ヒボラ谷付近の例(3.新しいカルデラ像を探る,ポスター発表,一般講演)
- O-225 マリアナ前弧のオフィオライト基盤と蛇紋岩海山 : かいれいKR06-15航海の成果(20.変成岩とテクトニクス,口頭発表,一般講演)
- 紀伊半島中央部,中期中新世宮滝岩脈 : 火道内でのマグマ・ミングリングとその意義(紀伊半島における中新世火成作用とテクトニクス)
- 紀伊半島北部の室生火砕流堆積物と周辺に分布する凝灰岩の対比およびそれらの給源 : 軽鉱物屈折率を用いたモード分析によるアプローチ(紀伊半島における中新世火成作用とテクトニクス)
- ジルコンのフィッション・トラック年代と特徴からみた室生火砕流堆積物と熊野酸性岩類の同時性と類似性(紀伊半島における中新世火成作用とテクトニクス)
- 紀伊半島中新世珪長質火成岩類の全岩組成の広域的変化(紀伊半島における中新世火成作用とテクトニクス)
- 西南日本弧前縁の圧縮テクトニクスと中期中新世カルデラ火山(紀伊半島における中新世火成作用とテクトニクス)
- 火道内における破砕と溶結の繰り返し : 紀伊半島中央部、中奥火砕岩岩脈からの証拠(5.珪長質火山の深部構造と火山活動のリンク)
- 紀伊半島の中新世珪長質火成活動の火山-テクトニクス(5.珪長質火山の深部構造と火山活動のリンク)
- P25 玄武岩質安山岩シルの産状と形成過程 : 奈良県、武木シル
- P24 紀伊半島中央部、樫尾複合岩脈に含まれる花崗岩質包有物の岩石組織
- P23 岩片の産状から推定される火砕岩岩脈の形成過程 : 紀伊半島中央部、宮滝火砕岩岩脈の例
- 岩脈中の花こう岩質包有物のジルコンU-Pb年代から推定される奈良県吉野地域の中央構造線南方に伏在する中新世花こう岩質岩体
- 和歌山県三越峠付近の火砕岩岩脈の形成過程
- 江戸市内に降下し保存されていた富士宝永噴火初日の火山灰
- B18 玉手山凝灰岩および室生火砕流堆積物の全岩化学組成 : その給源への手掛り
- 紀伊半島中央部, 奈良県川上村と吉野町に分布する岩脈のマグマ流動方向
- P11 奈良県吉野町の玄武岩-流紋岩複合岩脈
- 紀伊半島中央部に分布する岩脈のK-Ar年代
- P09 紀伊半島中央部外帯, tuffite 岩脈中の岩片の形状解析
- 高見山酸性火成岩 : 中央構造線上に分布するS-type花崗岩質岩
- P20 奈良県南部の外帯に分布する火成岩相と砕屑岩相をもつ岩脈 : 紀伊半島中央部での中期中新世珪長質マグマ活動の一形態
- 375 高見山酸性火成岩類 : 主成分化学組成に基づく西南日本での位置づけ(深成岩)
- 156. 奈良県川上村に分布する大規模砕屑岩脈
- 22 アズキ火山灰の化学層序
- Aso-4火砕流堆積物中の花崗岩マイロナイト異質礫の岩石学と放射年代および荷尾杵花崗岩との対比
- 九州北西部, 下部-中部中新統野島層群のフィッション・トラック年代と沈降速度
- 西南日本外帯,熊野酸性岩類に含まれる赤色・無色・灰濁色ジルコンのU-Pb年代および微量元素組成と珪長質マグマの成因(紀伊半島における中新世火成作用とテクトニクス)
- 紀伊半島中新世火成岩類と対比テラフ中の赤白ジルコン(紀伊半島における中新世火成作用とテクトニクス)
- 上部白亜系御船層群の凝灰岩層のフィッション・トラック年代
- 兵庫県神戸市で発見された三瓶火山起源のテフラ
- 大阪層群アズキ火山灰および上総層群Ku6C火山灰と中部九州の今市火砕流堆積物との対比:猪牟田カルデラから噴出したco-ignimbrite ash
- 中部九州の今市火砕流堆積物と類似火砕流堆積物の対比および噴出源の推定
- 50. 仙台層群広瀬川凝灰岩層のFT年代
- 戸賀火山 : 東北日本, 男鹿半島西端のアルカリ流紋岩質ダブリング
- 琵琶湖における過去5万年間の火山灰と堆積物
- 琵琶湖1400m掘削試料の編年 : フィッション・トラック年代とテフラ同定の再検討
- 広島県三次地域に分布する中新統塩町累層のフィッション・トラック年代
- P-65 エキシマレーザーアブレーション誘導結合プラズマ質量分析(ExLA-ICPMS)法を用いたジルコンのフィッション・トラック年代測定(10. 地域間層序対比と年代層序スケール)
- ジルコンとアパタイトFT年代からみたヒマラヤの変成岩ナップの温度履歴とテクトニクス(23.変成岩とテクトニクス)
- 古地磁気解析からみた釜石鉱山・栗橋カコウ閃緑岩体の回転運動
- 奈良盆地周縁部の玉手山凝灰岩・石仏凝灰岩の火山ガラスおよび全岩の化学組成
- 東北日本津軽地方,権現崎層溶結凝灰岩のFT及びU-Pb年代(6.地域地質・地域層序)
- 青森県津軽地方に分布する権現崎層溶結凝灰岩のフィッション・トラック年代
- 紀伊半島中央部,中奥火砕岩岩脈の産状と形成過程−奈良県川上村中奥ヒボラ谷の例−
- 紀伊半島中央部,宮ノ谷複合岩脈の産状から推定されるマグマ混合及びカルデラとの関係
- 西南日本の中新世テクトニクスに対する新たな年代制約 : 愛知県設楽地域におけるフィッション・トラック年代測定
- 沖小島ボーリングコア試料の岩相記載とFT年代 : 姶良カルデラ南縁における先カルデラ活動史
- 大規模火砕流による基盤岩への熱的影響の検討 : フィッション・トラック法による熱履歴解析
- 琵琶湖1400mボーリング・コアB943-3火山灰層のフィッション・トラック年代の再測定(29.第四紀地質)
- 瀬戸内海東部,番ノ州地域に分布する備讃瀬戸層群中の火山灰層のフィッション・トラック年代
- 核分裂飛跡(フィッション・トラック)法を用いた年代測定
- 東北本州弧,朝日山地南縁に分布する中新世火山岩類のフィッション・トラック年代測定
- TE-5テフラの年代と給源(7.地域間層序対比と年代層序スケール)
- P-233 ジルコン結晶の外部面・内部面でのフィッション・トラック年代値に基づく熱履歴復元
- 45 温度変化法を用いた鉱物の屈折率精密測定
- 温度変化法による火山ガラスの屈折率精密測定 : 第四紀
- SPTを用いた粘土鉱物の重液分離 -不整合関連型ウラン鉱床に伴う変質帯の鉱物共生関係解析への応用-
- O-12 房総半島安房層群天津層・清澄層・安野層中の8凝灰岩のフィッション・トラック年代
- 奈良市街地東部に分布する中部中新統の層序の再検討
- 中新世の室生火砕流堆積物
- O-28 紀伊半島周辺の中期中新世珪長質火成活動について(4. 紀伊半島とその周辺における中新世火成作用とテクトニクス(液晶有),口頭発表,一般講演)