H.264/AVCにおけるフレームメモリアクセス手法(信号処理,LSI,及び一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
高圧縮率を実現する動画像符号化標準H.264/AVCが様々な分野で利用されているが,圧縮率が高い反面,従来の符号化標準より膨大なフレームメモリが必要となる.そのため,安価かつ高集積度の特徴を持つSDRAMがフレームメモリに適するが,メモリ帯域不足の問題が残されている.本研究では,符号化器全体の処理特徴に着目し,H.264/AVCの各処理におけるフレームメモリアクセスの頻度を考慮したメモリマッピングによる応答サイクル数の削減手法,およびSDRAMインターフェースにSRAMを設置することによるフレームメモリアクセス回数の削減手法を提案する.提案手法により,平均50%以上の全体アクセスサイクル数削減を実現し,フレームメモリのアクセス回数は平均30%以上の削減を達成できる.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2007-06-14
著者
-
國安 大樹
徳島大学大学院先端技術科学教育部
-
岸田 智幸
徳島大学大学院先端技術科学教育部
-
宋 天
徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部
-
島本 隆
徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部
-
國安 大樹
徳島大学大学院 先端技術科学教育部
-
宋 天
徳島大学大学院 ソシオテクノサイエンス研究部
-
島本 隆
徳島大学大学院 ソシオテクノサイエンス研究部
-
宋 天
徳島大学大学院
-
Shimamoto Takashi
Graduate School Of Advanced Technology And Science The University Of Tokushima
関連論文
- H.264/AVCにおけるAll-Zeroブロック検出および生成ビット数を予測可能なDCT・量子化アーキテクチャ(画像処理回路,システムオンシリコンを支える設計技術)
- H.264/AVCにおけるデブロッキングフィルタの低消費電力化実装手法(画像処理回路,システムオンシリコンを支える設計技術)
- 工学倫理教育を考える--徳島大学のアンケートと受講者の意見 (教育フロンティア研究会 技術者倫理教育関係)
- 工学倫理教育を考える : 徳島大学のアンケートと受講者の意見
- A-6-1 H.264/AVCにおける高効率モード選択手法(A-6.情報理論,一般セッション)
- H.264/AVCにおけるフレームメモリアクセス手法(信号処理,LSI,及び一般)
- A-4-7 簡略化した重畳推定処理を用いたBOPエコーキャンセラ
- A-4-33 重畳通話時に安定性をもつBOPエコーキャンセラ
- 重畳通話時に安定動作するBOP形エコーキャンセラ
- 適応エコーキャンセラにおけるステップゲイン制御法(信号処理,スペクトル拡散,及び一般)
- 適応エコーキャンセラにおけるステップゲイン制御法(信号処理,スペクトル拡散,及び一般)
- D-11-2 高解像度用H.264/AVCにおけるエントロピー符号化手法(D-11.画像工学A(画像基礎・符号化),一般講演)
- D-11-16 MPEG-2/H.264トランスコーダにおける符号化モード選択手法(D-11. 画像工学,一般セッション)
- H.264/AVCデコーダにおける低演算量デブロッキングフィルタ実装手法(信号処理,LSI,及び一般)
- H.264/AVCデコーダにおける低演算量デブロッキングフィルタ実装手法(信号処理,LSI,及び一般)
- H.264/AVCにおけるフレームメモリアクセス手法(信号処理,LSI,及び一般)
- H.264/AVCデコーダにおける低演算量デブロッキングフィルタ実装手法(信号処理,LSI,及び一般)
- H.264/AVCにおけるフレームメモリアクセス手法(信号処理,LSI,及び一般)
- D-11-23 H.264/AVCにおける動きベクトルを用いたビットレート制御(D-11.画像工学A(画像基礎・符号化),一般講演)
- MPEG-2/H.264トランスコーダにおける低演算量動き探索手法 (第20回 回路とシステム軽井沢ワークショップ論文集) -- (映像応用)
- A-6-8 H.264/AVCにおける動き探索範囲に関する研究(A-6.情報理論,一般講演)
- D-11-39 H.264/AVCにおけるCABAC高速処理アーキテクチャ(D-11.画像工学A(画像基礎・符号化),一般講演)
- D-11-38 H.264/AVCにおける4-step Intra予測モード決定手法(D-11.画像工学A(画像基礎・符号化),一般講演)
- A-4-8 H.264/SVCにおけるイントラモード選択手法(A-4.信号処理,一般セッション)
- A-4-21 NLMS E/Cにおける残留エコーと擬似エコーの相関性(A-4.信号処理,一般講演)
- A-4-17 有色性信号におけるNLMSエコーキャンセラのステップゲインの検討(A-4.信号処理,一般講演)
- A-4-30 可変調整項を用いたエコーキャンセラ(A-4.信号処理,一般講演)
- A-4-20 推定誤差を考慮した可変ステップゲイン型エコーキャンセラ(A-4. 信号処理, 基礎・境界)
- A-4-46 可変ステップゲインをもつエコーキャンセラの性能改善(A-4. ディジタル信号処理)
- A-4-30 収束特性を改善できるエコーキャンセラ
- A-4-29 エコーキャンセラのタンデム接続に関わる問題点
- A-4-31 学習同定型線形予測フィルタを用いる NLMS エコーキャンセラ
- A-4-30 可変ステップゲインをもつエコーキャンセラにおける性能改善
- A-4-16 音声相関雑音によるNLMSエコーキャンセラの性能改善
- A-4-15 状態保存レジスタを有する可変ステップゲインエコーキャンセラ
- A-4-14 可変ステップゲイン形エコーキャンセラにおける性能改善
- A-4-60 IR推定を考慮した可変ステップゲインエコーキャンセラの性能
- A-4-59 可変ステップゲインをもつエコーキャンセラにおける性能改善
- 重畳通話にロバストである適応エコーキャンセラ
- 重畳通話にロバストである適応エコーキャンセラ
- 重畳通話にロバストである適応エコーキャンセラ
- 重畳通話を考慮した適応形エコーキャンセラ
- A-4-34 重畳通話時を考慮した適応型エコーキャンセラ
- A-4-6 ステップゲインを不連続に変化させるエコーキャンセラの特性
- A-4-16 ウェーブレット変換を利用する適応エコーキャンセラ
- A-4-9 重畳通話時に安定性を有する適応形エコーキャンセラ
- 初年度導入教育のための電気電子工学入門実験
- Parallel Implementation Algorithm of Motion Estimation for GPU Applications