ケイ酸アルミニウムへの食品工場排水中のアンモニア態窒素およびリン酸の吸着特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Eutrophication has been a serious environmental problem all over the world. Nutrients such as nitrogen and phosphorus discharged into enclosed water bodies are major factors in eutrophication. The purpose of this study is to characterize the removal of ammonium and phosphate from food industrial wastewater with aluminosilicate. In batch experiments, adsorption kinetics of NH_4^+-N were described by the pseudo second order kinetic model. The adsorption isotherm for NH_4^+-N fit the Langmuir plots with 8.21mg-N g^<-1> adsorption maximum and Henry plots was suitable for PO_4 adsorption. The NH_4^+-N adsorption onto aluminosilicate was ion exchange reaction between Na^+ and NH_4^+. The removal percentage of NH_4^+-N from 50 mL of 5 mg-N L^<-1> standard solution was greater than 85% at the initial pH 4-10. The NH_4^+-N removal decreased in the presence of the competitive ions and interference with competitive ions followed in the order of Ca^<2+> > Mg^<2+> > K^+ > Na^+. The removal percentage of PO_4 from 50mL of 5mg-PO_4 L^<-1> standard solution was highest at pH 3.7 and low values at pH < 1.5 and 5.6 <. However, the removal percentage of PO_4 from 50mL of 5mg-PO_4 L^<-1> mixed solution contained Ca^<2+>, Mg^<2+>, NH_4^+ was 28.4% and the PO_4 in food industrial wastewater was removed well even if the pH value was 5.9-8.0, which removal mechanism still remains to be solved. The removal percentages of NH_4^+-N and PO_4 from food industrial wastewater were 20.6-74.3% and 73.5-80.0%, respectively.
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 2006-10-05
著者
関連論文
- 2004年における世界遺産熊野古道伊勢路を主とした河川,湧水の水質
- 13 パーソナル・コンピュータによるX線回折データの検索(中部支部講演会要旨)
- 13 5-Br-PAPSによる亜鉛の定量に関する研究(中部支部講演会講演要旨(その1))
- 栄養塩類吸着後のケイ酸アルミニウムの施用による植物への影響
- 各種無機系吸着剤混合赤玉土による海水の脱塩と重金属類の除去
- 4. 中部地方洪積層土壌の研究(第2報)(中部支部講演会講演要旨(その2))
- 1. 植物におけるNaの作用について(中部支部講演会講演要旨)
- 5 二酸化窒素の簡易測定法に関する研究(中部支部講演会)
- ケイ酸アルミニウムへの食品工場排水中のアンモニア態窒素およびリン酸の吸着特性
- 赤玉土および各種無機系吸着剤混合赤玉土による海水の脱塩
- 30 遊泳プール(屋外,屋内プール)の水質汚染に関する研究(中部支部講演会)
- 3-1 蛍光光度法によるトリハロメタンの定量(3.土壌分析法)
- 6 キシリジルブルーIによる生体中の微量マグネシウムの定量(中部支部講演会)
- 15 プール水の水質汚染に関する研究(1)(中部支部講演要旨)
- 13 フローインジェクション分析による雨水中の硫酸イオンの定量(2)(中部支部講演要旨(その1))
- 1 TPTZを用いた大気中の二酸化硫黄の高感度定量に関する研究(中部支部講演会要旨(その2))
- 7 海水資源の利用に関する研究(1) : 苦汁からのリン酸マグネシウムアンモニウムの合成(中部支部講演会要旨(その2))
- 13 札幌市におけるスパイクタイヤ等による粉じん等が公園樹木におよぼす影響(中部支部講演会要旨(その1))
- 15 札幌市におけるスパイクタイヤ等による粉じん等が街路樹におよぼす影響(中部支部講演会要旨)
- 3.テトラフェニルホウ素ナトリウムによるアンモニウムの定量(中部支部講演会講演要旨(その2))
- 2.ニトロソーPSAPによる鉄(II)の吸光光度定量(中部支部講演会講演要旨(その1))
- 9 無電極放電管を用いた原子吸光法によるリンの直接定量(中部支部講演会講演要旨(その1))
- 3 原子吸光分析法によるリンの直接定量(中部支部講演会講演要旨)