2006年の大雨 : 7月15日から24日にかけて,本州から九州にかけての広い範囲で豪雨(気候情報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
平成18年の梅雨入りは九州南部と東北南部を除いて平年より遅く,梅雨明けは南西諸島を除いて遅かった.梅雨前線は,6月前半は南西諸島から日本の南海上に位置することが多く,活動が活発だったが,下旬には西日本に停滞することが多くなった.7月に入ると,梅雨前線は本州上に停滞することが多かった.特に,7月15日から24日にかけては活動が非常に活発となり,九州から本州にかけての広い範囲で豪雨となり,甚大な被害が発生した.気象庁は,7月15日から24日に発生した豪雨について,「平成18年7月豪雨」と命名した.梅雨時期の降水量は,東北北部を除いて平年よりも多かった.5月下旬から6月中旬にかけては,活動が活発な梅雨前線の影響を受けた南西諸島で降水量が多くなり,奄美地方では梅雨時期の降水量がかなり多くなった.また, 7月は本州付近で前線の活動が活発となったために,西日本から東日本,東北南部で降水量が平年よりかなり多くなった地域があり,平成18年7月豪雨が発生し,記録的な大雨となったところがあった.一方,東北北部では,6月から7月の降水量が平年の8割程度となった.
- 2007-05-31
論文 | ランダム
- 書評×リプライ 河口和也『クイア・スタディーズ』(岩波書店・2003年)
- エイズ時代における「同性愛嫌悪(ホモフォビア)」--「ゲイ・ストリート・ユース」の事例を通して (ミニ特集 ゲイ・スタディーズ)
- NERVOUS CONTROL OF THE URINARY BLADDER : 第53回東部総会 : 招請講演
- 自虐性のわなに落ち込むな--強い日本技術にもっと自信を持て--変化のスピード化への対応と戦略的知的武装を急げ
- 日本人は心配性すぎる もっと自信を持とう!--この10年、技術輸出も黒字に転化--三菱総合研究所特別顧問 牧野昇