Quantification of Cibenzoline by Enzyme-Linked Immunosorbent Assay
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We have developed an enzyme-linked immunosorbent assay (ELISA) suitable for routine monitoring of serum levels of cibenzoline. Anti-cibenzoline antibody was obtained by immunizing rabbits with cibenzoline conjugated with bovine serum albumin using N- (4-maleimidobutyryloxy) succinimide as a heterobifunctional coupling agent. An enzyme marker was prepared by coupling 2,2-diphenylethylamine with β-D-galactosidase using glutaraldehyde. The detection limit of cibenzoline by ELISA was approximately 640 pg/ml with 50-μl samples. Cross-reactivity data showed that the antibody well recognizes both the diphenyl and cyclopropyl moieties, and is thus specific enough to the structure of cibenzoline. The values for the cibenzoline concentrations detected using this assay were comparable with those detected using HPLC. There was a good correlation between the values determined by the two methods. Moreover, ELISA was about 15-fold more sensitive in detecting cibenzoline at lower concentrations. Using this assay, drug levels were easily measured in the serum of rabbits after oral administration of cibenzoline at a single dose of 3 mg/kg.
- 社団法人日本薬学会の論文
- 2007-06-01
著者
-
藤戸 博
佐賀大学医学部附属病院薬剤部
-
藤戸 博
佐賀大学病院:佐賀県病薬糖尿病部会
-
藤戸 博
佐賀大学医学部附属病院 薬剤部
-
江越 正芳
佐賀大学医学部附属病院薬剤部
-
徳島 英明
佐賀大学医学部附属病院薬剤部
-
齋田 哲也
Department of Pharmacy, Saga University Hospital
-
徳永 晃
Department of Pharmacy, Saga University Hospital
-
江越 正芳
Department of Pharmacy, Saga University Hospital
-
徳島 英明
Department of Pharmacy, Saga University Hospital
-
藤戸 博
Department of Pharmacy, Saga University Hospital
-
徳永 晃
Department Of Pharmacy Saga University Hospital
-
齋田 哲也
Department Of Pharmacy Saga University Hospital
関連論文
- 酵素免疫測定法による食物・生薬中のフラノクマリン類含量のスクリーニング
- P-404 米国の病院における医療事故防止対策と日本の病院の問題点
- Successful Lifestyle Modification--実践的なライフスタイル改善のノウハウ(No.4)服薬のノウハウ
- 30-P1-6 FMEAを応用したがん化学療法における疑義照会事例の解析(がん薬物療法,社会の期待に応える医療薬学を)
- P1-139 高齢患者に対するmFOLFOX6療法の治療継続性と安全性の検討(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(外来化学療法),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- P1-272 佐賀大学医学部附属病院の緩和ケアチームの活動内容と薬剤師が果たすべき今後の課題(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(緩和ケア),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- P-356 九州地区における治験コーディネーター (CRC) 活動の現状
- P-355 九州地区における治験業務の実態について
- がん化学療法における医療過誤予防へのFailure Mode and Effects Analysis(FMEA)の応用
- SP1-2 疑義照会事例解析に基づいたがん化学療法投薬過誤予防体制の構築(SP1「医療現場に広がる薬剤師が行うリスクマネジメント」,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-455 薬薬連携強化への試み : 院外処方せんに関する問題点とその対策
- P2-276 菌血症に対するトブラマイシンの有効なCmax/MIC値の検討(一般演題 ポスター発表,薬物動態(臨床、TDM),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- P1-341 がん化学療法における疑義照会事例の解析と処方支援システムの構築(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(その他),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- P1-033 医療安全における半分に分割された錠剤の識別性に対する意識調査(一般演題 ポスター発表,調剤・処方鑑査・リスクマネジメント,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- O17-004 糖尿病患者指導における病院薬剤師の問題(一般演題 口頭発表,糖尿病/後発医薬品,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 医薬品の適正使用 (処方の教室 脂質異常症)
- 処方の教室 脂質異常症
- 20-P2-361 医療安全における半錠に分割された持参薬の誤認による危険性についての検討(リスクマネジメント,来るべき時代への道を拓く)
- 20-P2-360 医療安全のための持参薬情報の分析(リスクマネジメント,来るべき時代への道を拓く)
- 20-P2-255 単位時間あたりの薬剤投与量からみたがん化学療法亜型レジメンの評価(がん薬物療法(リスクマネジメント),来るべき時代への道を拓く)
- Quantification of Cibenzoline by Enzyme-Linked Immunosorbent Assay
- 入院患者持参薬の効率的なチェックシステム
- 01P3-161 持参薬チェック業務における新たなリスク(リスクマネジメント,医療薬学の扉は開かれた)
- P-447 入院及び外来抗がん剤治療への主治薬剤師の関与による薬学的マネージメント(2.癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等)5,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P2-440 人工股関節置換術後感染症に対する経口抗菌薬の適性について(一般演題 ポスター発表,感染症対策,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- O4-16 患者のヘルスリテラシーの問題意識と薬局薬剤師によるカウンセリングの活用との関連性の検討(一般演題 口頭発表,薬剤管理指導・情報提供,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P2-216 ニーマンピック病C型治療薬としての2-ヒドロキシプロピル-β-シクロデキストリン注射剤の院内製剤化の検討(一般演題 ポスター発表,院内製剤・薬局製剤,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P1-471 TPN製剤における電解質投与等に関する意識調査(一般演題 ポスター発表,栄養管理・NST,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- O1-12 外来化学療法におけるアプレピタントの有効性と安全性の検討(一般演題 口頭発表,がん薬物療法(副作用対策),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- O3-11 スルファメトキサゾール・トリメトプリム合剤の予防投与の実態と副作用発現との関連性(一般演題 口頭発表,有害事象・副作用,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P1-434 カルバペネム系抗菌薬使用申請と同時に感染症医へ初回コンサルトを依頼する許可システムの有用性について(一般演題 ポスター発表,感染制御,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- Screening of Polyacetylenic Alcohols in Crude Drugs Using the ELISA for Panaxytriol
- A Highly Sensitive Enzyme-Linked Immunosorbent Assay (ELISA) for Antitumor Polyacetylenic Alcohol, Panaxytriol
- The First Specific Antibody against Cytotoxic Polyacetylenic Alcohol, Panaxynol
- Cytotoxic Activity of Polyacetylene Compounds in Panax ginseng C. A. MEYER
- P-451 佐賀医大病院における治験の症例ファイルの標準化について
- P-220 佐賀医大病院における医学部 5 年次学生への治験教育の評価
- P2-372 進行・再発大腸癌化学療法におけるDose Intensityが治療成功期間及び全生存期間に与える影響(一般演題 ポスター発表,癌薬物療法(その他),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P-138 柑橘類に含まれるチトクロームP450阻害物質であるフラノクマリン類の酵素免疫測定法によるスクリーニング(7.薬物相互作用・(基礎と臨床),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 病院薬剤師の当直勤務の現状と問題点
- P-237 MRSA 用抗生剤 (VCM, ABK, TEIC) 使用患者に対する TDM の完全実施
- P-345 硫酸ポリミキシン B の酵素免疫測定法による血中濃度測定とその抗エンドトキシン作用について
- 佐賀大学医学部附属病院の取り組み 持参薬確認コーナーでの効率的な持参薬チェック (特集 入院時持参薬の安全管理に向けて)
- 佐賀包括呼吸リハビリテーション連携における吸入チェックシートの有用性の検討(一般演題(口頭)5,地域・在宅医療(2),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0670 グレープフルーツ加工食品に含まれるチトクロームP450阻害活性を有するフラノクマリン類の検出(一般演題 ポスター発表,薬物相互作用,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-1011 佐賀大学医学部附属病院における妊婦薬物療法の実態調査(一般演題 ポスター発表,妊婦・授乳婦,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0076 中等度催吐性がん化学療法を施行した外来患者におけるアプレピタントの制吐効果およびQOLへの影響(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(副作用対策),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0666 症例収集・解析から見えてくるワルファリンとティーエスワンの相互作用の特徴(一般演題 ポスター発表,薬物相互作用,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0012 東日本大震災の医療救護班における小児用予製薬の活用(一般演題 ポスター発表,東日本大震災,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0350 肥満患者への抗がん剤の投与量と有害事象発現との関連性について(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(その他),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- ビンデシンの特異的で高感度な酵素免疫測定法の開発
- ビンデシンの特異的で高感度な酵素免疫測定法の開発
- P1-616 薬剤師によるフィジカルアセスメントの業務展開に向けた現状と課題 : フィジカルアセスメント研修会を開催して(地域・在宅医療・薬薬連携,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- O32-5 佐賀県における吸入手帳による病薬連携の推進(医療連携,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P1-095 肥満を伴う非ホジキンリンパ腫患者における抗がん剤投与量の算出方法の検討(がん薬物療法(レジメン・多職種連携),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P2-481 下肢整形外科手術における深部静脈血栓症予防薬の使用状況調査と各薬剤の比較検討(薬物療法(その他),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P2-024 テラプレビルを用いたC型慢性肝炎治療への薬剤師の関わり(薬剤管理指導・病棟薬剤業務,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P2-404 佐賀大学医学部附属病院におけるNSTの活動内容と薬剤師が果たすべき今後の役割(栄養管理・NST,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P2-213 一般名処方せん発行に伴う問題点について(使用状況調査・意識調査,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- O40-5 佐賀県における吸入手帳を用いた病薬連携の効果検証(O40 吸入指導1,口演,第63回日本アレルギー学会秋季学術大会)