ラドン・トロン散逸率における土壌の物理・化学的特性の実験的解釈(第2部:和文論文)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The property of soil material was measured in order to clarify the relation between the radon and thoron exhalation rate and the physical and chemical characteristics of soil material. The examined factor is the physical property (particle size and porosity) of soil, the mineral component (quartz, microcline, biotite and kaolinite) of soil particle, and the chemical component of soil. The weathered granite soil was used in this experiment. The soil particle size was classified by using the standard mesh into six classes, i.e. >1000μm, 500-1000μm, 355-500μm, 250-355μm, 106-250μm and <106μm. The weight ratios of the classified soil were 48%, 12%, 10%, 9%, 13%, and 8% in each class, respectively. The exhalation rates showed a tendency to decrease with an increase in soil particle size. The measurement of the porosity suited the range of 0.46-0.62. A positive correlation between the exhalation rate and the porosity was found. Also, a positive correlation between the exhalation rate and kaolinite was obtained in each class. Moreover, a negative correlation between the exhalation rate and quartz and microcline was shown in each class. The relationship between the exhalation rate and the chemical components of SiO_2 and Al_2O_3 that are the major elements in soil were negative and positive correlations, respectively.
- 日本保健物理学会の論文
著者
-
福士 政広
首都大学東京健康福祉学部
-
下 道國
藤田保健衛生大学
-
細田 正洋
中央医療技術専門学校
-
原田 和正
駒澤大学
-
福士 政広
首都大学東京大学院 人間健康科学研究科
-
山本 裕右
駒澤大学
-
郡 寿也
徳島県立工業技術センター
-
下 道國
藤田保健衛生大学医療科学部
-
細田 正洋
中央医療技術専門学校 診療放射線学科
-
下道 國
藤田保健衛生大学
-
福士 政広
首都大学東京 健康福祉
-
HOSODA Masahiro
National Institute of Radiological Sciences, Research Center for Radiation Protection
-
山本 裕右
駒澤短期大学
-
下 道國
藤田保健衛生大
-
福士 政広
首都大学東京
-
郡 寿也
徳島県立工技
関連論文
- 2006年小笠原群島の父島・母島における環境放射線および放射能の調査
- 屋内ラドンリスクに関する疫学研究とその評価(第2部 : 和文)
- 岐阜県の一温泉施設のラドン濃度と被曝線量試算
- ELPIによるラドン娘核種付着エアロゾルの粒度分布測定
- 空調条件の異なる室内のラドン濃度実測例
- スクリーン型拡散バッテリ法における計測時間の短縮
- 米国EMLにおけるラドン共同比較実験
- スクリーン型拡散バッテリー法における測定時間の短縮と解析精度
- 実験計画のためのエアロゾル計数に関する統計的考察
- スクリーン型拡散バッテリーの最適装置条件に関する考察
- 専門学校における^Rnおよびその壊変核種の測定
- 大気中ラドン・トロン濃度に及ぼす地質, 地表面の相違
- 気管-気管支模型内におけるラドン娘核種フリー成分沈着実験の解析(第2報)(機関動力部,所外発表論文等概要)
- 第27回放医研環境セミナーの概要
- 飲用水とともに摂取したラドンの体内挙動(第2部 : 和文)
- 電子ポケット線量計に対する核融合施設電磁場の影響
- TENORM規制のありかたの検討
- 東京都内地下鉄線の空間γ線線量率
- 診療放射線技師のヒューマンエラーに関する基礎的研究 : エラー内容の把握と多忙度との関係に焦点を当てて
- テキストマイニングを用いた診療放射線技師のヒューマンエラー分析
- 群馬県内の診療放射線技師におけるヒューマンエラーに関する分析とエラー発生防止対策案の評価--CT検査,MRIに焦点を当てて
- 85 同一ファントムを用いたFDG脳PET検査の3次元収集の施設間差の検討(核医学検査 PET FDG・画像再構成,第36回日本放射線技術学会秋季学術大会)
- Emission/Transmission同時収集においてTransmission収集カウントが画質に与える影響(PET関連論文特集号)
- 緊急時医療措置としてのCa-DTPAの吸入投与法
- 収集データの精度向上を目的としたPET画質評価実験法の検討
- Nal(Tl)シンチレーション・スペクトロメータの温度依存性とその補正
- 特別シンポジウム「放射線審議会・原子力安全委員会における放射線防護に係る基本的考え方の検討状況について」印象記
- 荷電粒子の偏向による陽子線の線量分布変化(放射線技術 高エネルギー応用, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- 134 診療放射線部門のリスクマネジメント : エラー内容と多忙度に焦点を当てて(放射線管理 安全管理,第36回日本放射線技術学会秋季学術大会)
- 滋賀県における天然放射性核種濃度と地殻γ線の関係
- 滋賀県における環境放射線測定
- 国内のラドン・トロン散逸率の分布
- 京都府の環境放射線・能の測定
- 関東地方の地表ガンマ線分布
- 徳島県の環境放射線
- 国内におけるラドン・トロン散逸率の測定
- ラドン・トロン散逸率における土壌の物理・化学的特性の実験的解釈(第2部:和文論文)
- 和歌山県の環境放射線(能)測定
- 関東地方の環境放射線・能
- ラドン・トロン散逸率と空間ガンマ線線量率および天然放射性核種濃度との関係
- 噴火後の三宅島における自然放射線分布と状況
- 三宅島の環境放射線(能)(第2部:和文論文)
- 噴火後の三宅島における環境放射線の調査(放射線技術 計測技術他, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- ラドン・トロン散逸率のin situ測定およびその地質的解釈
- 長野県における空間γ線量率分布
- 144 肥満ラットにおける放射線誘発乳癌の発生促進のメカニズム(放射線技術概論 教育,その他,第36回日本放射線技術学会秋季学術大会)
- FDG-PET検査における体外計測から臓器線量への換算係数の評価(第2部:和文)
- 診療放射線技師教育におけるCBT (Computer Based Testing)の試み(VR技術の教育利用/一般)
- 群馬県内の診療放射線技師におけるヒューマンエラーに関する分析とエラー発生防止対策案の評価 : CT検査,MRIに焦点を当てて
- 低換気率室内空間のラドン濃度変動要因に関する検討
- 診療放射線部門のリスクマネジメント : エラー内容と多忙度に焦点を当てて(第36回秋季学術大会放射線防護・管理関連後抄録)
- テキストマイニングを用いた診療放射線技師のヒューマンエラー分析
- 静水面からのラドン散逸率測定
- 岐阜県南部の放射能レベル
- エアフィルタの目詰まりの季節変動
- エアフィルタの大気塵による目詰まり速度の季節変動
- エアロゾル計測時における測定値の統計的ばらつきに対する実験的考察
- 電子ポケット線量計に対する核融合施設電磁場の影響
- 151 Nal(T1)シンチレーション検出器による環境放射線量の検出 : 微量放射線量の検出(放射線概論 教育・その他)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 中津川市坂下地区の環境放射能(線)
- 診断用X線領域に対する無鉛ボードの遮へい評価
- 125 診断領域X線の無鉛ボード遮へい評価(放射線管理 防護技術,第36回日本放射線技術学会秋季学術大会)
- 126 X線装置の空気カーマ率(放射線管理 防護技術,第36回日本放射線技術学会秋季学術大会)
- 228 ホーシャット無鉛ボードXpにおける鉛当量2.0mm工法の開発(JIRA発表会(技術-1),第36回日本放射線技術学会秋季学術大会)
- X線防護材としての無鉛ボードの評価
- 464 放射線技術教育におけるComputer Based Testing (CBT)の導入(放射線管理 教育・その他,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 診療放射線学教育学会の紹介(学会紹介)
- (1)学生教育では(パネルディスカッションテーマ「放射線安全教育の現状と課題」,第24回放射線防護分科会,2007JRC)
- 愛知県豊明市の環境放射線
- 蛍光ガラス線量計のマンモグラフィ領域への適用性について(放射線技術 計測技術他, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- 蛍光ガラス線量計の感度特性の再検討 : モンテカルロ法と実測の比較(放射線技術 計測技術他, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- 必要な遊びと非効率
- 学協会のための後継者育成
- 空間放射線測定に関して測定地点の選定に関する検討
- 大気中ラドンの空間線量率への寄与
- 80 診断用X線領域における蛍光ガラス線量計の適用性について : 空気吸収線量測定精度の推定(放射線管理 計測-1)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 低エネルギー光子対応型蛍光ガラス線量計用フィルタの設計 : モンテカルロ計算コードを用いた方法(第31回秋季学術大会放射線防護管理関連演題発表後抄録)
- モンテカルロシミュレーション用数学ファントムの構築 : CTデータに基づくボクセルファントムの作成(第31回秋季学術大会放射線防護管理関連演題発表後抄録)
- 環境研究者のためのインターン制度
- 気中ラドン濃度簡易測定器の開発
- 原子力ルネサンスが期待する環境放射線研究
- 263 低エネルギー光子対応型蛍光ガラス線量計用フィルタの設計 : モンテカルロ計算コードを用いた方法(放射線管理 モンテカルロシミュレーション)
- 262 モンテカルロシミュレーション用数学ファントムの構築 : CTデータに基づくボクセルファントムの作成(放射線管理 モンテカルロシミュレーション)
- 蛍光ガラス線量計用フィルタの設計 : モンテカルロ計算コードを用いた方法(第30回秋季学術大会放射線防護管理関連演題発表後抄録)
- モンテカルロ法による蛍光ガラス線量計の光子エネルギー吸収特性の検討(第30回秋季学術大会放射線防護管理関連演題発表後抄録)
- 239 蛍光ガラス線量計用フィルタの設計 : モンテカルロ計算コードを用いた方法(第30回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 238 モンテカルロ法による蛍光ガラス線量計の光子エネルギー吸収特性の検討(第30回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 群馬県の地質の違いによる地表γ線線量率および核種濃度分布
- 継承と創生
- 診断用X線領域に対する無鉛ボードの遮へい評価
- 改革と実行
- 群馬県における環境放射線および天然放射性核種濃度の分布調査
- テキストマイニングを用いた診療放射線技師のヒューマンエラー分析
- 胸部FDG PET画像上での肺結節検出能に関する実験的息止め撮像の検討
- 放射性物質の特徴 (特集 空気中における放射性物質の特性とその影響)
- 緊急時環境モニタリングの考え方 : 原子力安全委員会指針から
- 福島第一原発事故の環境影響 : エアロゾル状放射能の健康影響
- 福島原発事故における内部被爆を考える(教育講演4,第33回放射線防護分科会)
- 自然および人工の放射性物質と人の健康
- 日本の自然放射線による線量