子どもの遊びを取り巻く環境とその促進要因 : 世代間を比較して
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The present study was performed to clarify the reasons for the reduction in the amount of time spent by the current generation of elementary school children playing outside or participating in sports, based on opinions from both the children themselves and their guardians and teachers, data that could be used to establish methods of promoting outdoor activities or sports. This survey was conducted using a questionnaire that targeted 3,752 elementary school students in Kanagawa prefecture(broken down into 999 4th grade boys, 891 4th grade girls, 933 6th grade boys and 929 6th grade girls), 5,017 of the guardians of these students(685 males and 4,332 females), and 1,202 education-related personnel(423 males and 779 females). In order to process the results, we categorized the figures into 3 groups of children, adult generation 1(20 to 30 years of age), and adult generation 2(40 to 50 years of age), and analyzed them on the basis of Hayashi's quantification theory. In examining the characteristics of play and activities, we found that children played less frequently outside in locations such as open spaces and empty land lots, and that they tended to play alone more often when compared with recollections by adult generations 1 and 2. Furthermore, we found that playing outside or engaging in sports was not passed on to children as types of activity that could be enjoyed in groups. We also observed that the types of play activities children adopted are greatly affected by the media. Regarding the relationship between play activity environments and the variety of outdoor play and sports, we found that regardless of generation classification the experience of playing in natural settings such as mountains, the sea, rivers or similar locations served as a large factor in providing variety for recreational activities, and that participation in sports clubs and the involvement of adults were also major factors in promoting such activities. Based on these findings, we suggest that establishing and maintaining locations where children can play with a sense of freedom, and the involvement of adults in passing on play activities and introducing play-related ideas, are essential for the promotion of outdoor play activities and sports for children.
- 2007-03-10
著者
関連論文
- 035T60122 中学校運動部員を対象としたバウム・テスト描画特徴の意味づけ : 中学校男子バレーボール部員を対象として(03.体育心理学,一般研究発表)
- TSMI尺度得点とバウムーテスト「特徴」得点との関連について
- 高等学校における「いのちの教育」の研究・第一報
- 新教育家庭実施の実情及び評価に関する調査研究
- 発達(226〜232)(部門別研究発表題目・討論の概要)
- 010 幼児の行動の観察法による検討 その1 : 主体的な活動場面について
- 遠泳実習における遠泳時体温変動
- 小学生の運動・スポーツに対する意識について
- 中学生が体育授業において望む教師像について : 運動・体育への態度による比較
- リーダーズトレーニングにおける効果の検証
- 子どもの遊びを取り巻く環境とその促進要因 : 世代間を比較して
- 子どもの遊びの調査から : 子どもの遊びを取り巻く状況
- パーソナルコンピュータによるバウム・テスト解釈援助プログラムの作成(その2)
- パーソナル・コンピューターによるバウム・テスト解釈援助プログラムの作成
- 体育学習における補助教材としてのマルチメディア導入の試み : 鉄棒運動編
- 中学校体育授業において教師に望まれる行動
- 幼児の知覚-運動経験が知的能力に及ぼす影響
- 学生主体で運営する「サマースクール」の意義と展望
- 大学への帰属意識向上を目的としたリーダーシップトレーニング : 野外活動を用いたプログラム実践
- 本学女子バレーボールのチームビルディングの成果 : チームビルディングを活用したチームマネージメントの可能性
- 横浜国立大学(大学紹介)
- 大学体育におけるフラッグフットボールの楽しさとその教育的効果について
- 03心-26-ポ-37 サッカー指導者における選手評価と指導行動の関係性(03.体育心理学,一般研究発表抄録)
- 06経-25-ポ-27 人事採用時における運動指導者の資格保有状況が採用選定要素に及ぼす影響について(06.体育経営管理,一般研究発表抄録)
- 03心-26-ポ-24 大学への帰属意識向上を目的としたリーダーシップトレーニング : 野外活動を用いたプログラム実践(03.体育心理学,一般研究発表抄録)
- メタボリックシンドローム予防に関する研究
- 小学校体育授業において教師に望まれる行動 : 運動有能感との関連による検討
- サッカー指導者の選手に対する期待と声かけの関係性
- 03心-24-ポ-62 高校生が体育教師に期待する指導行動 : 「どちらでもない」群の特徴(体育心理学,ポスター発表,一般研究発表抄録)
- 03心-22-ポ-39 中学・高校年代のサッカー指導者の選手に対する期待と競技力評価の関係性(体育心理学,ポスター発表,一般研究発表抄録)
- 03心-30-ポ-91 指導者の指導方針が構成員の集団凝集性に与える影響 : スポーツ少年団女子バレーボールチームを対象として(03 体育心理学,一般研究発表抄録)
- 指導者の指導方針が構成員の集団凝集性に与える影響