固気二相流中の冷却管捩れフラッタ振動(機械力学,計測,自動制御)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The quastitative condition starting flutter vibration of a pipe was studied experimentally which is caused by the flow parallel to a pipe in fluidized bed. The pipe was designed and set by wires so that it has freedom of both torsional and bending motion, which resembles to the system of the cooling pipe model used for chemical plant. The occurrence of self-excited flutter vibration was observed over the critical flow velocity in fluidized bed. The dependence of critical velocity was found to be proportional to the natural frequency of torsion. This fact is simply explained by the aeroelastic vibration theory. This vibration is a self-excited mode, which is a coupling of torsional and bending motion. From the result of the experiment, the coefficient, which determines a critical condition of flutter vibration, was obtained quantitatively.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2005-01-25
著者
関連論文
- 144 回転円板によるクレーン吊り荷のねじり振動の制振
- 301 回転する円板によるクレーン吊り荷のねじり振動の制振(オーガナイズドセッション3 メカニカルシステムのアドバンスト制御)
- 落下水膜振動の抑制に関する研究(機械力学,計測,自動制御)
- ごみ焼却炉での5塩素ジベンゾフラン並びにクロロベンゼンのオンライン計測モニター技術の研究(排ガス・排水,廃棄物処理技術)
- 202 駆動システムのねじり振動問題(一般 : 制振)
- 固気二相流中の冷却管捩れフラッタ振動(機械力学,計測,自動制御)
- 固気二相流中の管群振動(機械力学,計測,自動制御)
- 347 固気二相流中の冷却管捩れフラッタ振動
- 自動クレーン用鉄鋼コイル位置認識装置の開発
- 直流磁場内で運転されるロータの動特性評価法の研究
- 811 熱間圧延機における動的不安定現象の解析的試み
- 多段多管式熱交換器の気柱振動検証実験研究
- 3-9.ジメチルエーテル(DME)からの都市ガス製造(天然ガス科学,Session 3 天然ガス)
- 落下水腹の挙動に関する研究(機械力学,計測,自動制御)
- 製鉄プロセスラインのストリップ形状制御・制振装置の開発
- 化学プラント用多管式反応器のスケ-ルアップ技術の開発 (化学プラント特集)
- 4029 ゴム摺動部に発生する振動(G10-6 衝突・接触問題,G10 機械力学・計測制御)
- 液体を内蔵する中空回転体の安定性 : 液体が遠心力によって排出される影響(機械力学,計測,自動制御)
- 液体を内蔵する回転体の動特性(風車・ポンプ・回転流体)
- 大型メタノ-ルプラントへの新技術適用 (化学プラント特集)
- 制御系を含む回転軸系振動解析システムの開発
- 液体封入ロ-ルの液動と振動