子どもの「隠れる行為」 : 文献研究を通した解釈論・空間論・変遷論
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究は,イナイ・イナイ・バーやカクレンボ,秘密基地づくり等,子どもの「隠れる行為」に着目し,これまで日本の様々な学問領域においてどのような研究が行われてきたかを概観した。本稿では,最初に「イナイ・イナイ・バー」「カクレンボ」「秘密基地づくり」「その他」という行為の形態に応じて,先行研究の動向を紹介した。次に,子どもの「隠れる行為」の動機を理解する視点として,「解釈論」「空間論」「変遷論」を挙げた。まず,「解釈論」では,「隠れる」動機を子どもの「内的要因」「外的要因」のどちらに求めるか,またその解釈が「日常観察」「病理治療」的背景のどちらで行われたのか,という軸にしたがって分類を行った。第2に,「空間論」では,子どもと物理的空間との相互作用に着目した「ミクロ空間論」と,空間認知の立場から生活環境における他の空間との関係性に焦点を当てた「マクロ空間論」に先行研究の知見を整理した。最後に,年齢によって子どもが興じる「隠れる行為」の形態が異なることから,「変遷論」を展開した。
- 九州大学の論文
- 2000-03-10
著者
関連論文
- 小学生時代の居心地の良い場所 : 看護専門学校生への質問紙調査による試み
- 心理学における統計処理
- 心理測定
- 人格・性格
- 精神分析
- 生涯発達
- 心理学 : 第8回 乳幼児心理学
- 心理学 第7回 環境心理学
- グループダイナミクス
- 学習
- 記憶
- 認知
- 知覚
- 心理学史
- 子どもの「隠れる行為」 : 文献研究を通した解釈論・空間論・変遷論
- 障害 D-1 「子どもが見えない」という状況に対する保護者の不安 : 障害児のための遊び環境を提案する観点から
- 小学生時代の隠れ場所・隠れる行為に関する動機説明の理解
- 発達 4-PB5 子どもの遊びにおける「隠れる」行為を導く動機の検討(I) : 劇学的動機論による分析の可能性
- 遊びを通した子どもの場所体験に関する文献的研究(1)子どもの遊び行動の構造に焦点を当てて