キャンパス「気づき」体験プログラムの作成とその実践
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The natural environment of the ISHIYAMA campus at Shiga University is a good resource for experiential environmental education (EE). A prototype program based on the "Assignment Sheet Method" has been developed and tested in practice. It comprises the following four assignments: 1) Find two different species of fruit tree on campus. 2) Find something on the quadrangle that looks painful, and take a picture of it. 3) Find a place where you feel good on campus, and explain the reason why. 4) Find something that looks like it could be a metaphor for a stomach, and explain the reason why.In response to a questionnaire survey, over 80% students replied that they felt that this prototype EE program was worthwhile. Many students also replied that it was enjoyable and good for improving their awareness of the natural environment on campus.
- 滋賀大学の論文
著者
関連論文
- 自然の循環に関する中学生向け体験型環境教育プログラムの考案と試行
- 教員養成における環境教育カリキュラムの開発(2) : 「環境教育論(講義)」の提案
- 教員養成における環境教育カリキュラムの開発(1) : 教員養成系大学・学部等における環境・環境教育科目
- 指示書方式による体験型環境教育プログラムの開発
- 「変化」と「価値観」をテーマとした参加体験型環境教育手法(アクティビティ)の開発
- 日本の環境教育の概観
- 持続可能な社会に向けて参加体験型の環境教育を創ろう (特集 協働による環境政策)
- 参加体験型環境教育アクティビティ「色こびとのくに」の開発
- 教室から外へ出よう : 体験から持続可能な社会へ
- 小中学校の「総合的な学習の時間」における環境教育の傾向
- 教員養成課程の多人数講義「環境教育概論」における参加体験型手法導入の試み
- 日韓環境シンポジウムの概要
- キャンパス「気づき」体験プログラムの作成とその実践
- 2SB-1 環境教育の理念と方向性(シンポジウムB「これからの理科教育と環境教育」,日本理科教育学会第55回全国大会)
- 小中学校における環境教育推進方策,実践状況,教員意識の変化 : 1995-96年度調査と2008年度調査の比較分析を通して
- 小中学校における環境教育推進方策, 実践状況, 教員意識の変化 : 1995-96年度調査と2008年度調査の比較分析を通して