摂食障害にみるヒステリー性(演技性)人格についての臨床心理学的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
稀な転換性障害と解離性障害を合併した摂食障害を症例提示した。米国精神医学会精神疾患診断統計分類DSMのI軸として狭義の転換性障害と解離性障害を摂食障害に合併するのは珍しいが、II軸の演技性人格障害の傾向はよく見られる。この傾向を明らかにするため入院した50名の女性摂食障害患者(内訳拒食症20名、正常体重過食症11名及び拒食を合併した過食症19名の3群と嘔吐者29名と非嘔吐者21名)を調べ、10名の健康女性対照群とでMMPI(ミネソタ多軸人格調査表)を用いて比較を試みた。結果嘔吐群は健康群に比較して有意に典型的神経症3尺度Hs、D及びHyとPtの得点が高値であった。このことから嘔吐群は演技性人格障害と強迫性人格障害を同時に持つがこれはJanetにより摂食障害の下位分類として分けられたものであり、その後Dallyによって両者が共に合併し始めたと報告されている2つの人格障害である。DSMにより健康群と比較すると摂食障害ではHs、D、Hy、Pd、PaとPtが高値であった。拒食合併の過食症では拒食症に比較してHyとPdが有意に高値であった。そのため拒食合併の過食症は、転換ヒステリー、反社会的行動、敵意や家族内葛藤を持ちやすいことが明らかになった。過食症と拒食を伴った過食症では、拒食症に比較してPtが高値で、これは今世紀初頭拒食症に多いとされていた強迫性であるという点で示唆に富む。いずれにしてもHyは拒食を伴う過食症で最も高値であった。結論として拒食を伴う過食症は神経症的で演技的で強迫的である。
- 2006-01-31
著者
-
森 孝宏
長野県東部町立ひまわり病院心療内科
-
森 孝宏
静岡福祉大学社会福祉学部福祉心理学科心身医学
-
森 孝宏
Division of Psychosomatic Medicine, Department of Welfare Psychology, Faculty of Social Welfare, Shi
関連論文
- I-C-4 Alexithymia評価法の研究(第1報)(アレキシシミア)
- 摂食障害にみるヒステリー性(演技性)人格についての臨床心理学的研究
- 34.長期間の半消化態栄養剤の投与後に発症した神経性過食症(第31回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- I-B-14 神経性過食症(BN)患者における治療前後での糖・インスリン代謝の変化(摂食障害・病態III)
- P-9.当院における思春期外来患者の現況および思春期集団外来について(第27回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- II-C-54 摂食障害に併発した骨粗鬆症(摂食障害IX)
- IF-21 仕事中毒の修正が血糖コントロールの悪化に結びついた糖尿病の1例(内分泌・代謝II)
- 22. 成長ホルモンが異常高値を呈した神経性食欲異常症の1例(第28回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- フランス(各国の心身医学の現状)
- 糖尿病チーム医療の中での心身医療の役割 : Marty 心身相関基準を用いた問題症例への治療支援
- I-C-2 神経性食欲不振症患者における代謝動態について : 静脈内糖負荷試験を用いて(摂食障害I)
- ID-12 生活習慣病問題症例における治療者患者関係の重要性 : 糖尿病の症例から(糖尿病・他)
- 4. 心理系学部における心身医学大学教育の検討(第100回 日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 15. 過食期と性衝動亢進を含む不安期を呈した神経性過食症の心身相関(第99回 日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 7.民事損害賠償請求裁判の原告側証人を体験させられた不安障害(PTSD周辺群)の1例(第98回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 17. 特発性性早熟症既往のある女性の心身相関 (一般演題)(第97回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 15. SSRI服用妊娠への支援(第96回 日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 神経性食欲不振症へのOlanzapine使用経験(一般演題)(第94回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- ヨーロッパの心身医学(世界の学会)
- [一般演題]Marty心身相関基準を用いた摂食障害治療経過にみる心身相関について(第93回日本心身医学会関東地方会)
- 7.心療内科(心身相関)外来でのうつ状態(第91回 日本心身医学会関東甲信越地方海 演題抄録)
- 心身相関の立場による在宅酸素療法について
- 10.長野県における摂食障害患者44症例の検討(第89回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 2.人格障害における心身医学的治療の功罪 : 心療内科と精神科のコアビタションII(第85回日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
- IID-6 フランスにおける摂食障害の現状と展望から(摂食障害(V))
- 2.喪の仕事と前思春期発症の神経性食欲不振症(第84回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 19.糖尿病における精神分析的アプローチ再考(一般演題)(第83回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 7.青少年は何故きれる? : ある心身症家族の臨床からの視点(【一般演題】)(第82回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 11.地方からみた『心療内科医・涼子』の功罪(第81回 日本心身医学会関東地方会 演題抄録)
- 11.神経性過食症への森田療法的治療の意味とは : 治療前後の患者に起きたこと(第80回 日本心身医学会関東地方会 演題抄録)
- フランス(各国の心身医学の現状)
- 14、神経性過食症の性行為 : 治療的なかかわりの模索から-(第79回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- A-7-2 過換気発作で初診した思春期患者に見る心療内科と精神科のコアビタション(共存)
- 10.摂食障害-女性の社会進出という視点から(第72回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 12. フランス心身医学の現状から : 器官選択をめぐって(第71回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- I-B-24 食行動異常者174名における臨床的及び心理的特徴の一考察(摂食障害VI)
- I-B-4 摂食障害男性12例の検討(DSM-III-Rの診断基準による男女間の比較)(摂食障害I)
- II-C-44 当院における食行動異常症(摂食障害X-症例検討-2-)(一般口演)
- I-D-6 思春期患者に対する集団療法 : フィンガーペインティングを用いて(小児II)(一般口演)
- 心理臨床における精神的外傷被害者の代償
- 地域教育医療福祉連携システムにおける発達心理学を主とした事例研究支援
- 摂食障害治療におけるparentectomyとparentostomy--入院から外来への治療構造から
- 摂食障害にみるヒステリー性(演技性)人格についての臨床心理学的研究
- Marty-CPS (Marty 心身相関診断基準) 概説 : 心身症の分類と診断治療に寄与する指針について