ペイシストラトスの僣主政
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
筆者は今般、僣主政の問題を講究している。それが、学説史に説かれるが如く、貴族政から民主政への発展における過渡的政権と評価し得るか否かを問うているのである。前稿のコリントスに続き、今回はアテナイにおけるペイシストラトスの支配を取上げる。彼の抬頭であるが、それは貧民大衆を主たる支持基盤とした如く観じられる。然りと雖も、ペイシストラトスの治世を検討に付するに、旧来主張されてきたが如き、「貴族」抑圧や「平民」育成策は講じられていない。ただ、彼は権力の永続を希い、その線に沿うた政策を実行したのみ。従って、発展論の中にそれを位置付けるのは困難である。それはアテナイ国制史の上においては逸脱に過ぎない。
論文 | ランダム
- よりよい調達に向けて (特集 コスト縮減の取組)
- 総合評価落札方式の現状について (特集:多様な入札契約方式について)
- よりよい調達に向けて (特集:多様な入札契約方式について)
- 技術力による競争等の推進 (特集1:入札契約適正化法の徹底に向けて)
- 公共工事の品質確保に向けた著しい低価格による受注への対応について