4歳児の粘土遊び場面における三者間コミュニケーションの検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究では,4歳児が仲間同士の3人組の遊び場面でどのようなコミュニケーションを行っているかについて検討した。4歳児15名(平均年齢4歳7ヵ月)が実験に参加した。子ども達が同性3人1組で10分間粘土遊びをするという実験場面を設定した。本研究では,粘土遊び場面で生じた子ども達の発話と動作を対象に,発話,視線行動,笑い,模倣の頻度について分析を行った。その結果,3人組のコミュニケーションの特徴が各グループで非常に異なっていることが明らかになった。日常生活でよく一緒に遊んでいるグループでは,実験場面でも発話時に相互に視線を向け合うことが多く,笑いもよく生じ,他者の発話や動作を模倣することも多く,3人それぞれがお互いに関わり合っていた。一方で,日常生活では3人一緒に遊ぶことがあまり多くないグループでは,個人の発話量に差がみられ,他児に視線を向けたり,他児の模倣をしたりすることが比較的少なく,3人の間で均等なやりとりは行われていなかった。最後に,子ども同士の三者間コミュニケーションをうまく成立させ維持するために必要なスキルについて論じた。This study examined the types of communication that occur when four-year-old children play together in groups comprised of three members. Fifteen four-year-olds (five triads) took part in the experiment. In the experiment, children played with clay in a room at a nursery school. Each triad was observed for 10 minutes. Children's utterances and actions were analyzed. The results indicated that the children who regularly played together in a group of three were more likely 1) to look at each other while talking, 2) to laugh more, and 3) to imitate the words and actions of fellow group members. On the other hand, for the children who did not regularly play together in a group of three, some children talked a lot while others uttered very little and they did not imitate the words and actions very often. The implications of these findings for children's social skill to activate and maintain communication among children within a small group are discussed.
- 2007-02-28