Klebanoffモードの境界層遷移における乱流の開始位置に関する研究(流体工学,流体機械)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Breakdown process of the Klebanoff mode and origin of turbulence are experimentally investigated in detail. An acoustic excitation using a 2D roughness attached on the wall are used for T-S wave generation. Piezo-ceramic actuators are used to introduce the Klebanoff mode fluctuation. It is shown that the turbulence region starts from two locations, one is beneath the head of a A vortex and the other is the high-shear layer accompanying by the A vortex.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2005-06-25
著者
-
福西 祐
東北大学大学院工学研究科
-
伊澤 精一郎
東北大学大学院工学研究科
-
稲澤 歩
首都大学東京システムデザイン学部
-
熊 熬魁
東北大学大学院工学研究科
-
稲澤 歩
東北大学大学院工学研究科
-
伊澤 精一郎
東北大学大学院 工学研究科
関連論文
- 静止流体中の回転球に沿う境界層の安定性
- 後ろ向きステップおよびキャビティを過ぎるはく離流の薄膜アクチュエータを用いた制御
- スプリッタプレート付円柱後流の安定性(流体工学,流体機械)
- 渦輪とせん断層の渦の相互干渉(流体工学,流体機械)
- 渦輪と渦管の相互干渉(流体工学,流体機械)
- 渦輪と渦管の相互干渉
- 電磁場下におけるアーク溶融池内熱流動挙動のSPHシミュレーション (複雑流体の数理解析と数値解析)
- 不安定波の局所成長に着目した遷移点予測法 (複雑流体の数理解析と数値解析)
- 外部乱れに対する境界層の直接的な受容性に関する数値シミュレーションによる研究 (複雑流体の数理解析と数値解析)
- 7・2 乱流(7.流体工学,創立110周年記念機械工学年鑑)