埼玉県入間市の下部更新統,仏子層(上総層群)から産出したミズクサハムシ属の1新種
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
埼玉県入間市野田の入間川河床において,仏子層のA部層より多くのネクイハムシ亜科の化石が得られた.これらの化石を検討した結果,ほとんどの化石はミズクサハムシ属の1種に同定された.この種は,前胸背板の表面を網目状の微細彫刻が覆い,不明瞭な中央縦溝を持つなどの特徴により,ミズクサハムシ属の現生種とは区別され,絶滅した未記載種である.本論では,仏子層A部層産のミズクサハムシ属の1種を新種Plateumaris dorsata, sp. nov.ブシミズクサハムシ(新称)として記載し,本種のミズクサハムシ属における分類学的な位置づけについて考察した.
- 1997-09-25
著者
-
林 成多
Graduate School of Science and Technology, Niigata University
-
林 成多
Graduate School Of Science And Technology Niigata University
関連論文
- 埼玉県入間川流域の鮮新-更新統,上総層群産のネクイハムシ亜科の再検討および絶滅種ブシミズクサハムシの系統関係
- 埼玉県入間市の下部更新統,仏子層(上総層群)から産出したミズクサハムシ属の1新種
- 関東平野西縁丘陵の下部更新統仏子層の昆虫化石群集と古環境
- 新潟県および周辺地域におけるネクイハムシ亜科(甲虫目ハムシ科)の分布記録
- 日本から記録された Donacia frontalis JACOBY (甲虫目ハムシ科ネクイハムシ亜科)
- 完新世の泥炭質堆積物から産出したネクイハムシ類の化石群に基づく古環境解析 : 新潟県三島郡和島村大武遺跡の例
- 群馬県の中部更新統から産出したキヌツヤミズクサハムシ
- ゲンゴロウ科の背面に見られる網状印刻の観察と化石同定への試み
- 長野県北御牧村の下部更新統大杭層から産出した地表性甲虫(鞘翅目, オサムシ科)化石の生物地理学的・古環境意義
- 群馬県前橋市の前橋泥炭層から産出したヨツボシクロヒメゲンゴロウとその生息環境
- 新潟県朝日村奥三面遺跡群から産出した最終氷期の昆虫化石
- 96 関東平野北西部における最終氷期の昆虫相(第四紀)
- 本州中央部の更新統から産出した2種のエンマコガネ属甲虫類