選択体系機能言語理論に基づく日本語文の語彙文法解析(深い言語処理のためのフレームワーク)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
選択体系機能言語理論(SFLT)は言語をその機能の観点から包括的,網羅的にモデル化することを目指す言語理論である.我々は,言語の意味の計算に基づく知的システム実現の基礎としてSFLTに基づく日本語テキスト処理の研究を行っており,これまでにSFLTが提供する言語のモデルに基づきセミオティックベースと呼ばれる言語知識のデータベースを設計,構築し,これを使ったテキスト理解の手法を考案した.本稿ではテキスト理解の過程の中でも特に重要度が高く,扱う複雑さも大きい語彙文法解析に焦点を当てて,その手法を説明する.特に,汎用の係り受け解析ツールを利用したチャート解析の改良により,懸案である処理効率が大きく改善されることを示す.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2006-10-13
著者
-
伊藤 紀子
同志社大学文化情報学部
-
菅野 道夫
同志社大学文化情報学部
-
杉本 徹
芝浦工業大学工学部情報工学科
-
菅野 道夫
同志社大学
-
杉本 徹
芝浦工業大学 工学部 情報工学科
-
杉本 徹
芝浦工業大学
関連論文
- E-049 Folksonomyにおけるタグ語の意味的階層関係の抽出(自然言語・音声・音楽,一般論文)
- 向きを表す単語と記号に対する時空間的脳活動の比較(脳と知覚)
- 3S-3 Wikipediaのリンク構造を利用した商品機能シソーラスの構築(情報抽出,学生セッション,人工知能と認知科学)
- 4S-7 WikipediaとGoogle Mapsを利用した対話型観光地推薦システム(対話・質問応答,学生セッション,人工知能と認知科学)
- 日常言語コンピューティング(プロジェクト総括) : 近未来チャレンジへの取組みと日常言語コンピューティングプロジェクトの軌跡(近未来チャレンジ卒業記念解説)
- 日常言語コンピューティング(第2報) : 日常言語に基づく計算機資源の管理・実行環境を目指して
- 日常言語コンピューティングへの招待
- 日常言語コンピューティング : 言語現象の社会的・機能的解明と日常言語オペレーティングシステムの実現に向けて
- 自然言語をコンピュータの通信プロトコルにする研究
- ユーザと秘書エージェントの対話におけるクライアントモデルの利用
- 日常言語コンピューティングにおける言語プロトコル
- 旅行相談を例にした対話における意味処理に関する研究
- 言語情報を用いたコンピューティングへのアプローチ
- 言語情報に基づく社会システムのシミュレーションへのアプローチ : 海外為替変動予測に対する適用
- 右上前頭回からの脳波出力を用いたブレイン・マシン・インターフェイスの基礎研究II
- 向きを示す記号・文字の脳内処理過程について
- 向きを表す単語と記号による時空間的脳活動の比較
- 4S-3 知的ヘルプシステムの実現に向けたテキスト分析(対話・質問応答,学生セッション,人工知能と認知科学)
- 3S-8 映画あらすじ文からの登場人物関係の抽出(情報抽出,学生セッション,人工知能と認知科学)
- 1S-5 学習項目オントロジーとの対応付けを用いた情報工学教材の検索(情報検索・評価分析,学生セッション,人工知能と認知科学)
- E-008 映画あらすじ文からの登場人物情報の抽出(自然言語・音声・音楽,一般論文)
- 4V-9 知的ヘルプシステムのためのドメイン限定辞書構築手法の提案(言語処理支援システム,学生セッション,人工知能と認知科学,情報処理学会創立50周年記念)
- 4V-7 知的ヘルプシステムにおける入力文とヘルプテキストのマッチング(言語処理支援システム,学生セッション,人工知能と認知科学,情報処理学会創立50周年記念)
- 6X-8 対話型観光地推薦システムにおける対話機能の改良(対話,学生セッション,人工知能と認知科学,情報処理学会創立50周年記念)
- ファジィ計算とクリスプ計算に関わる脳内部位 : 双極子解析による推定
- 日本語の敬語表現の脳内処理部位について
- 選択体系機能言語理論に基づく日本語文の語彙文法解析(深い言語処理のためのフレームワーク)
- 4V-2 自然言語による対話型作図システムの開発(言語処理支援システム,学生セッション,人工知能と認知科学,情報処理学会創立50周年記念)
- IPMU:Information Processing and Management of Uncertainty in Knowledge-Based Systems 参加報告
- 5W-6 映画あらすじ文からの人物関係抽出手法の改良(言語情報抽出,学生セッション,人工知能と認知科学,情報処理学会創立50周年記念)
- AS-5-5 選択体系機能言語理論に基づく言語の意味解析とそのソフトウェア操作インタフェースへの応用(AS-5.言語の意味と思考過程,シンポジウム)
- E-022 対話型観光地推薦システムにおける未知語の属性推定(語彙,E分野:自然言語・音声・音楽)
- E-015 小説推薦システムの構築に向けた検索表現と書評の分析(検索・質問応答・抽出,E分野:自然言語・音声・音楽)
- ニューラルネットワークによる数独の難易度判定手法の提案(「コンテキストを意識した知識の利用」及び一般)
- E-004 情報工学教材検索システムにおける教材選択のための情報提示(E分野:自然言語・音声・音楽)