建築におけるスケールの概念について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this study is to make the meaning of Scale in Architecture clear by doing an analysis of various literatures which explain the terms of scale. The results of this analysis, the scale of architecture is not only the system of size in various levels (physical, visual, technological, economical, etc.), but also the allometrical relations between the proportions which exist in similar forms of different size each other.
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2005-08-30
著者
-
羽生 修二
東海大学情報デザイン工学部建築デザイン学科
-
岩岡 竜夫
東海大学
-
竹内 宏俊
O.f.d.a
-
竹内 宏俊
東海大学第二工学部建築デザイン学科
-
岩岡 竜夫
東海大学第二工学部建築デザイン学科
-
羽生 修二
東海大学第二工学部建築デザイン学科
-
岩岡 竜夫
東海大学大学院
-
羽生 修二
東海大学庸報デザイン工学部建築デザイン学科
-
羽生 修二
東海大学第二工学部
関連論文
- 山田守設計による京都タワービルの設計過程に関する研究
- 9030 近代RC造建築の保存修復に関する研究 : その8 横方向への増築から見る既存部分との取り合いについて(建築歴史・意匠)
- 山田守の住宅観に関する研究 : 1931年竣工の「鶴見邸」を中心とする考察
- 9386 東京都区部の超高層住宅の立面構成について : 現代建築のに関する研究:24(意匠論:構成(4),建築歴史・意匠)
- 9293 サイズを通してみた建築の立面構成の比較分析 : 現代建築の⁢スケール>に関する研究 : 6
- 9292 建築の立面構成にみられるサイズについて : 現代建築の⁢スケール>に関する研究 : 5
- 5593 東京都住宅協会による3K型マンションに見るリフォーム事例 : 集合住宅における持続可能な住環境形成のための計画手法に関する研究-その1(リノベーション・住宅再生,建築計画II)
- 5594 東京都住宅協会による3K型マンションに見る住み方の変化 : 集合住宅における持続可能な住環境形成のための計画手法に関する研究-その2(リノベーション・住宅再生,建築計画II)
- 9385 東京都区部の超高層住宅の平面構成について : 現代建築のに関する研究:23(意匠論:構成(4),建築歴史・意匠)
- 9298 現代日本の住宅作品における大空間の居室の架構表現と開口部 : 現代建築のに関する研究 : 22(意匠論:スケール, 建築歴史・意匠)
- 9297 現代日本の住宅作品における大空間の居室の形状と用途 : 現代建築のに関する研究 : 21(意匠論:スケール, 建築歴史・意匠)
- 9296 円形平面をもつ住宅作品の寸法について : 現代建築のに関する研究 : 20(意匠論:スケール, 建築歴史・意匠)
- 9295 正方形平面をもつ住宅作品の寸法について : 現代建築のに関する研究 : 19(意匠論:スケール, 建築歴史・意匠)
- 建築におけるスケールの概念について
- 9334 現代日本の住宅作品におけるの大きさと構成 : 現代建築のに関する研究:15(意匠論・構成(1),建築歴史・意匠)
- 9335 現代日本の住宅作品におけるの大きさと用途 : 現代建築のに関する研究:16(意匠論・構成(1),建築歴史・意匠)
- 9336 現代住宅作品におけるファサードの実体の大きさと開口形式 : 現代建築のに関する研究:17(意匠論・構成(1),建築歴史・意匠)
- 9337 現代住宅作品におけるファサードの見掛けの大きさと開口形式 : 現代建築のに関する研究:18(意匠論・構成(1),建築歴史・意匠)
- 9322 独立住宅にみられるグリッド型架構のモデュールについて : 現代建築のに関する研究:13(意匠論・設計手法(2),建築歴史・意匠)
- 9323 独立住宅にみられる門型架橋のモデュールについて : 現代建築のに関する研究:14(意匠論・設計手法(2),建築歴史・意匠)
- 9350 モノリス的建築の外観及び配置について : 現代建築の外装表現に関する研究:1(意匠論・形態,建築歴史・意匠)
- 9351 モノリス的建築の外壁及び開口部について : 現代建築の外装表現に関する研究:2(意匠論・形態,建築歴史・意匠)
- 9359 独立住宅における建物配置と駐車スペースの関係 : 現代住宅作品のに関する研究:1(意匠論・領域,建築歴史・意匠)
- 9360 独立住宅における建物本体と駐車スペースの関係 : 現代住宅作品のに関する研究:2(意匠論・領域,建築歴史・意匠)
- 9130 住宅の解説文にみられる立断面寸法について : 現代建築のに関する研究 : 12(意匠論・設計(2),建築歴史・意匠)
- 9353 ジャン・プルーヴェ研究 その11 : に関する考察(作家論・作品論(1),建築歴史・意匠)
- 9354 ジャン・プルーヴェ研究 その12 : 戦争被災者のための「6×6m住宅」とサハラハウスに関する考察(作家論・作品論(1)建築歴史・意匠)
- 9383 アンドレ・ルコントによるルーマニアの歴史的建造物の修復に関する研究 : 様式統一に基づく改修と再建(保存:事例・技術(4),建築歴史・意匠)
- 9001 ルーマニアのクルテア・デ・アルゲシュ大聖堂の修復について(建築歴史・意匠)
- 9110 ラヴェンナの初期キリスト教教会堂内陣いおける東ゴート的特徴 : サン・ヴィターレ聖堂とサンタ・ポリナーレ・ヌオーヴォ聖堂に着目して(西洋:古代・初期中世,建築歴史・意匠)
- 9312 バルセロナ・リシャンプレ地区に見られる街区形態 : 現代都市における街区の空間形式に関する研究 : 7
- 9026 近代RC造建築の保存修復に関する研究 : その10 日本とヨーロッパにおけるコンクリートの打ち放しについて(建築歴史・意匠)
- 9178 バドレシュワル(インド・グジャラート)市街地の街区構成 : カッチ港湾都市における伝統的街区の形成 その2(都市史:東南アジア・ヨーロッパ(2), 建築歴史・意匠)
- 山田守設計による長沢浄水場のデザインに関する研究
- 9227 山田守設計による長沢浄水場と水道施設 : 山田守作品研究:7(作家論:作品論(3),建築歴史・意匠)
- 9228 長沢浄水場の設計図面と空間構成 : 山田守作品研究:8(作家論:作品論(3),建築歴史・意匠)
- 9229 長沢浄水場のマッシュームコラムにおける曲線 : 山田守作品研究:9(作家論:作品論(3),建築歴史・意匠)
- 9310 京都タワービルのタワー部のデザインについて : 山田守作品研究:6(作家論・作品論(7),建築歴史・意匠)
- 9309 京都タワービルのビル部のデザインについて : 山田守作品研究:5(作家論・作品論(7),建築歴史・意匠)
- 9308 「鶴見邸」にみられる山田守の住宅観について(その2) : 山田守作品研究:4(作家論・作品論(7),建築歴史・意匠)
- 9307 「鶴見邸」にみられる山田守の住宅観について(その1) : 山田守作品研究:3(作家論・作品論(7),建築歴史・意匠)
- 9074 山田守による東海大学湘南校舎およびその設計図面について(建築歴史・意匠)
- 9319 商品化自由宅と住宅作品の : 現代住宅の゛かいそう票阮に関する研究 : 3
- 9318 住宅作品におけると : 現代住宅の外装表現に関する研究 : 2
- 9317 住宅作品にみられる : 現代住宅の外装表現に関する研究 : 1
- 9313 バルセロナ・エイシャンプレ地区に見られる中庭街区 : 現代都市における街区の空間形式に関する研究 : 8
- 近代日本のRC造建築における修復技術と理論に関する研究--ヴェニス憲章にみる構造補強の区別について
- 9032 同潤会十条普通住宅における同潤会と地主の交渉について : 戦前期における東京近郊の住宅地化に関する研究 その3(建築歴史・意匠)
- 9180 東京都区部における居住街区の類型 : 現代都市における街区の空間形式に関する研究 (6)
- 9179 東京都区部の居住街区にみられる領域的性格 : 現代都市における街区の空間形式に関する研究 (5)
- 9177 ジャン・プルーヴェ研究 その10 : ナンシーの住宅に関する考察(作家論・作品論(6),建築歴史・意匠)
- 9176 ジャン・プルーヴェ研究 その9 : シリーズの視点からみたプルーヴェの家具作品(作家論・作品論(6),建築歴史・意匠)
- 9175 ジャン・プルーヴェ研究 その8 : セットの視点からみたプルーヴェの家具作品(作家論・作品論(6),建築歴史・意匠)
- ジャン・プルーヴェ研究 その7 : 1960及び1971年の2度の来日に関する考察(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- ジャン・プルーヴェ研究 その6 : 戦後日本の建築界への影響に関する考察(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 9309 ジャン・プルーヴェ研究 その5 : TOTALサービスステーションにおける矩形状建物(意匠論・設計(5),建築歴史・意匠)
- 9308 ジャン・プルーヴェ研究 その4 : TOTALサービスステーションにおけるシリンダー状建物(意匠論・設計(5),建築歴史・意匠)
- 9307 ジャン・プルーヴェ研究 その3 : TOTALサービスステーションにおけるペトロフ屋根の建物について(意匠論・設計(5),建築歴史・意匠)
- 9306 ジャン・プルーヴェ研究 その2 : システムデザインについて(意匠論・設計(5),建築歴史・意匠)
- 9305 ジャン・プルーヴェ研究 その1 : 特許(パテント)と建築作品の関係(意匠論・設計(5),建築歴史・意匠)
- 9315 東京都区部の再開発型街区に見られる公的領域 : 現代都市における街区の空間形式に関する研究 : 10
- 9314 東京都区部の再開発型街区に見られる空間構成 : 現代都市における街区の空間形式に関する研究 : 9
- 9301 現代ランドスケープデザインの構成手法に関する研究 : 2 : 周辺環境と全体構成
- 9300 現代ランドスケープデザインの構成手法に関する研究 : 1 : 構成要素と配置パタン
- 9069 近代RC造建築物における保存修復に関する研究 : その13 耐震補強された壁の評価について(保存:技術(2),建築歴史・意匠)
- 9068 近代RC造建築物における保存修復に関する研究 : その12 耐震補強された壁の特徴について(保存:技術(2),建築歴史・意匠)
- 9460 野田市郷土博物館の設計過程にみる特徴 : 山田守作品研究:13(作家論:作品論(6),建築歴史・意匠)
- 9459 野田市郷土博物館の意匠的特徴 : 山田守作品研究:12(作家論:作品論(6),建築歴史・意匠)
- バドレシュワル(インド,カッチ地方)における伝統的住居の構成
- バドレシュワル(インド,カッチ地方)におけるファデイアの構成
- 9119 アルベルティによる中世教会堂のファサード改修について(西洋:ルネサンス・バロック,建築歴史・意匠)
- 9117 ミラノ大聖堂における内部空間の独自性について : アミアン、ケルン大聖堂との比較を通して(西洋:中世,建築歴史・意匠)
- 9073 旧ブイチュBuiChu教区における現存教会堂の分布について : ベトナム北部の木造教会建築に関する研究 その2(東洋:ヴェトナム(2),建築歴史・意匠)
- 9074 旧ブイチュBuiChu教区における木造教会堂身廊部の基本的な木構造の構成について : ベトナム北部の木造教会建築に関する研究 その3(東洋:ヴェトナム(2),建築歴史・意匠)
- 9140 ル・アーヴル再建におけるオーギュスト・ペレの思想とその継承 : 基準建築I.S.A.I.がペレの弟子と地元建築家に及ぼした影響(西洋近代:20世紀(2),建築歴史・意匠)
- 9086 オーギュスト・ペレによるル・アーヴル再建 : 鉄筋コンクリート造都市の修復課題(保存・保存手法:事例(3), 建築歴史・意匠)
- 東京都住宅協会による3K型分譲集合住宅のリフォームの実態--持続可能な住環境形成のための住戸プランに関する研究(その1)
- 9256 サイズを通してみた現代独立住宅の比較分析 : 現代建築のに関する研究:8(意匠論・形態(1),建築歴史・意匠)
- 9255 現代独立住宅にみられるサイズについて : 現代建築のに関する研究:7(意匠論・形態(1),建築歴史・意匠)
- 9291 サイズを通してみた外部空間の比較分析 : 現代建築の⁢スケール>に関する研究 : 4
- 9290 建築の外部空間にみられるサイズについて : 現代建築の⁢スケール>に関する研究 : 3
- 8004 商品化ドームハウスに関する研究(住宅供給,建築経済・住宅問題)
- 9181 近代RC造建築の保存修復に関する研究 : その7 事例から見るファサード保存について(保存:計画(2),建築歴史・意匠)
- 9404 東京逓信病院にみられるデザインの特徴 : 山田守作品研究:1(作家論・作品論(4),建築歴史・意匠)
- 9405 東京逓信病院と他の山田作品との意匠的関連性 : 山田守作品研究:2(作家論・作品論(4),建築歴史・意匠)
- 9215 現代の集合住宅における領域形成に関する研究(2) : 視線と動線による住棟領域の性格
- 9214 現代の集合住宅における領域形成に関する研究(1) : 住棟の平面型式による外部領域
- 9213 現代住宅作品における内部意匠に関する研究 : 構成材とその修辞
- 9201 現代日本の建築の外部領域に関する研究(2) : 分節とアプローチによる外部領域の性格
- 9200 現代日本の建築の外部領域に関する研究(1) : 外部領域の分節とアプローチ
- 9198 建築家の創作論 : 戦後「新建築」誌での創作論に関する研究(1)(建築歴史・意匠)
- 近代鉄筋コンクリート造建築物の保存・修復に関する研究--日本の耐震改修を事例として
- 9173 近代RC造建築の保存修復に関する研究 : その11 免震レトロフィットと基礎について(保存(5),建築歴史・意匠)
- 戦前の日本で竣工した鉄筋コンクリート造建築物の保存・修復--外壁仕上げ材における現状変更について
- 9395 近代RC造建築の保存修復に関する研究 : その9 コンクリート打ち放し仕上げの修復について(保存:構造補強,建築歴史・意匠)
- 9049 近代RC造建築の保存修復に関する研究 : その6 壁と柱における耐震補強方法の現状と評価について(建築歴史・意匠)
- 9069 近代RC造建築の保存修復に関する研究 : その5 スチールサッシの置き換えについて(保存:技術, 建築歴史・意匠)
- 9068 近代RC造建築の保存修復に関する研究 : その4 スチールサッシの当初材について(保存:技術, 建築歴史・意匠)
- 9062 近代RC造建築の保存修復に関する研究 : その3 当初外部仕上げ材料の意味について(建築歴史・意匠)
- 9040 近代RC造建築の保存修復に関する研究 : その14 修復における区別について(建築歴史・意匠)