マイクロ波帯における異方性電波吸収体評価法に関する検討(若手研究者発表会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
異方性電波吸収体評価法について述べる.異方性電波吸収体の評価は直線偏波を用い,入射波偏波を方向性の軸に合わせ,反射係数を測定すればよいが,異方性電波吸収体の反射係数は入射偏波により異なった値を示すため,試料形状や材料定数等により方向性の軸が推定できないような吸収体では十分な評価を行えない.本報告では,入射波偏波を回転させ,方向性の軸に一致させる操作が行列の性質の対角化に相当することに着目した.対角化により反射係数行列の固有値,固有ベクトルを求め,方向性の軸を容易に推定できる評価法を提案した.さらに,方向性の軸が既知の異方性材料2種類を用い,それらを積層したときの方向性の軸について検討を行った.
- 2006-07-20
論文 | ランダム
- 一般教育と学生の意識 : 新入生の態度変容と授業の評価
- 教育系学生の態度変容過程の研究 : その3 : 新任教員の成長感覚を追って(III-4部会 教師)
- 1145 ダンス学習における態度変容について : 中学3ヶ年の継続的分析
- 吃音児に対する聞き手の態度についての実験的研究(I) : 吃音場面との遭遇様式が聞き手の態度変容に及ぼす効果について
- 体育実技に対する態度変容の研究 (〔皇学館大学〕創立百周年再興二十年記念号)