現実的な構成を保ちながら大幅な予測ミスの削減を図るgshare+分岐予測(研究発表会セッション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
パイプライン段数と命令発行幅の増大により,プロセッサ性能に与える分岐予測の重要性が増している.予測精度を向上させるために,過去数十年の間に様々な分岐予測が提案されている.本稿では,極端な偏りをもつ分岐を検出するBiasテーブルの改良方式を検討し,テーブルの利用効率を向上させるDual-indexed Biasテーブルと呼ばれる方式を提案する.この方式を用いた新しい構成の分岐予測として,現実的な構成を保ちながら大幅な予測ミスの削減を図るgshare+分岐予測を提案する.SpecFP, SpecINT,マルチメディア,サーバの領域を含むベンチマークプログラムを用いた評価からgshare+分岐予測の優れた予測精度を確認する.
- 2006-09-27
論文 | ランダム
- 読書ノート グローバル経済社会を読む(中)[バリー・C・リン 岩木貴子訳『つながりすぎたグローバル経済』,中本悟『アメリカン・グローバリズム』,水岡不二雄『グローバリズム』 ほか]
- 読書ノート グローバル経済社会を読む(上)[森岡孝二編『格差社会の構造--グローバル資本主義の断層』 碓井敏正・大西広編『格差社会から成熟社会へ』 中谷義和編著『グローバル化理論の視座』 ほか]
- 読書ノート 『現代金融と信用理論』『金融グローバリゼーションの理論』信用理論研究学会編(大月書店,2006年)
- 誌面批評 『人間発達の経済思想』にむけて
- NEWSを読み解く 偽装景気