生体高分子の質量分析による構造機能研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Mass spectrometry has widely been used as a tool for identification of proteins in the research fields of biochemistry and clinical chemistry because it can provide accurate information on molecular masses of biological molecules with a small amount of sample in a short time. If mass spectrometry is properly used, it can also give information on the tertiary structure or on the molecular interactions of biological macromolecules. The present paper focuses on the role of mass spectrometry as a tool for the investigation on the tertiary structure of proteins and on the biological molecular interactions that play essential roles in various biological events.
- 社団法人日本薬学会の論文
- 2006-10-01
著者
関連論文
- レーザースプレー質量分析が可能にした生体高分子複合体の結合親和性の定量的な解析
- 2つのソフトイオン化法の開発 : 2002年度ノーベル化学賞 田中耕一氏、John B.Fenn 教授の業績
- 重水素交換とMSを組み合わせたタンパク質の高次構造解析
- ASMSリポート : タンパク質の構造解析
- 質量分析を用いたタンパク質の構造解析
- ASMSリポート その2
- 巨大タンパク質複合体の質量分析
- 難結晶性生体超分子複合体の溶液構造を解析する : 様々な分析手法を駆使して基本転写因子TFIIEの構造を解析
- 生体高分子の質量分析による構造機能研究
- タンパク質の構造解析法としての質量分析
- 田中耕一氏の発見が生命科学研究をどう変えたか
- 田中耕一氏 2002年ノーベル化学賞受賞
- 質量分析によるタンパク質-タンパク質およびタンパク質-RNA複合体の構造研究 : X線結晶構造解析と質量分析で見えてくる生体超分子の構造
- Melittin-Diacylphosphatidylcholine Interaction Examined by Electrospray Inoization Fourier Transform Ion Cyclotron Resonance Mass Spectrometry
- Evaluation of Binding Affinity of N-Terminally Truncated Forms of Cystatin for Papain with Electrospray Ionization Mass Spectrometry