ブナの葉食性昆虫ブナアオシャチホコの密度変動(宮地賞受賞者総説)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ブナアオシャチホコ(以下、本種)はブナ林で大発生し、ブナの葉を食いつくす葉食性昆虫である。大発生しない場所も含め、本種は、地域間で同調しながら8-11年の周期をもった個体数変動を示すとともに、同じ周期をもって日本のどこかで大発生をひきおこしている。このような地域間で同調する周期的な密度変動をもたらすメカニズムにどのような生物的要因や気候要因が関与しているのか、長い周期を引き起こすメカニズムのひとつである「時間の遅れを持つ密度依存性」を考慮して、その具体的な過程を検証した。本種の密度が増加すると、鳥類の餌に占める本種の割合が増加する機能の反応が認められるが、鳥類の密度は変化しないため、さらに高密度になると捕食率は逆に低下する。甲虫の捕食者であるクロカタビロオサムシは、高い繁殖能力と速い発育、飛翔による成虫の移動による数の反応が起こり、密度依存的な死亡要因として働く。しかし、密度の減少過程における時間の遅れは認められない。ブナの葉の質の空間的異質性も大発生と密度変動に関係している。陽葉は餌としての質が悪く、低密度時にはほとんど食べられない。しかし、大発生すると陽葉まで食べなければならないため、大発生の際には密度を引き下げる要因として働く。また、ブナが強い食害を受けると、翌年の葉に誘導防御反応が起こり、本種の死亡率を高め、体サイズを小型化させる。しかし、強い食害を受けないと誘導防御反応は起こらないため、大発生せずに密度が減少する場合には働かない。昆虫病原菌であるサナギタケは、大発生時だけでなく、大発生せずに密度が減少に転じる際にも、時間遅れの密度依存的な死亡要因として働くため、本種の周期的な密度変動を引き起こしている要因と考えられる。感染の翌年に子実体が発生して土中の菌密度を高めることと、昆虫に対する感染が起こらなくても土壌微生物として個体群を維持できることが、サナギタケによる死亡に時間の遅れを作り出す機構である。本種の大発生には場所依存性が認められる。特定の標高で大発生する機構としては、「多様性=安定性仮説」や「資源集中仮説」のほかに、養分循環に関係したブナの葉の質も原因のひとつと考えられる。また、西南暖地で大発生の頻度が少ない理由としては、ブナ林の垂直分布や降水量が関係しているものと推測される。
- 2006-08-31
著者
-
鎌田 直人
金沢大学大学院自然科学研究科
-
鎌田 直人
金沢大学大学院自然科学研究科:(現)東京大学農学生命科学研究科附属演習林研究部
-
鎌田 直人
金沢大学大学院自然科学研究科:(現)東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林研究部
関連論文
- 樹幹表面におけるカシノナガキクイムシの初期穿入分布
- ブナの葉食性昆虫ブナアオシャチホコの密度変動(宮地賞受賞者総説)
- C103 野外への蛹および菌の導入によるサナギタケ子実体の形成法(病理学・微生物的防除)
- インドネシア・ボゴールにおける苗畑の Shorea 4種から得られた食葉性鱗翅類
- Aerial Infection of Cordyceps militaris LINK (Clavicipitales: Clavicipitaceae) against Larvae of Quadricalcanfera punctatella (MOTSCHULSKY) (Lepidoptera: Notodontidae)
- Detection of Cordyceps militaris LINK (Clavicipitales: Clavicipitaceae) by Burying Pupae of Quadricalcarifera punctatella MOTSCHLSKY (Lepidoptera: Notodontidae)
- コナラ・アベマキ二次林におけるカシノナガキクイムシの初期加害状況
- マイマイガの人工合成フェロモン(+)-disparlure に誘引された熱帯産 Lymantria 属3種
- Spatial distribution of a flying ambrosia beetle Platypus quercivorus (Coleoptera : Platypodidae) at the stand level
- 淡水性カメ類の個体群特性と食性の関係
- ブナの葉食性昆虫ブナアオシャチホコの場所依存的大発生 (総特集 動物の個体数変動様式の南北差)
- マツノザイセンチュウ
- Influence of light condition on the stand-level distribution and movement of the ambrosia beetle Platypus quercivorus (Coleoptera: Platypodidae)
- ブナアオシャチホコの周期的大発生と密度変動要因(樹木を動物害から守る,第7回大会特別講演要旨)
- カシノナガキクイムシの生態(ブナ樹木の衰退・枯死)
- A sticky screen trap for surveying aerial populations of the ambrosia beetle Platypus quercivorus (Coleoptera: Platypodidae)
- Population dynamics of forest-defoliating insects
- 河北潟におけるカメ類の生息状況
- Isolation and characterization of 10 new microsatellite loci in the ambrosia beetle Platypus quercivorus