カワニナの生殖器官の解剖組織学的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The reproductive system of the ovoviviparous freshwater prosobranch Semisulcospira libertina was studied anatomically and histologically. The male system consists of the testis, the vas deferens and the spermatophore organ, without the penis. The female system consists of the ovary, the oviduct, the spermatophore bursa, the seminal receptacle and the brood pouch. The spermatophore bursa receives only sperm mass from the spermatophore accepted. The seminal receptacle contains typical spermatozoa attached to its wall with their heads. Fertilization seems to take place in the proximal end of the brood pouch into which the sperm channel from the seminal receptacle opens. The brood pouch is divided into many brood chambers whose epithelium consists of a single layer of cuboidal cells without gland cells, and chambers are mutually connected by a small slit. The embryos at earlier developmental stages are contained in the proximal portion of the brood pouch, and the embryos at more advanced stages in more anterior distal portion. The birthpores located at the anterior portion of the brood pouch are several irregular slits formed in the epithelium at the underside of the brood chamber. The probable process of development and degeneration of brood chambers is discussed.
- 1989-12-31
著者
-
西脇 三郎
筑波大学医療技術短期大学部
-
中野 大三郎
環境バイリス研
-
中野 大三郎
The Biological Research Center for the Protection of Environment
-
西脇 三郎
College of Medical Technology and Nursing, University of Tsukuba
関連論文
- イシダタミガイ個体群の成長と死亡
- アマガイ個体群の年齢組成と成長率の季節的変化
- 志摩半島のイシダタミ個体群における年令組成と成長
- 志摩半島のアマガイ個体群における年令組成と成長
- No.16 : 志摩半島におけるイボニシ Thais clavigera (KUSTER) 個体群の成長について(I. 記念式典及び総会, 日本貝類学会創立 50 周年記念大会)
- イシマキガイの成長の季節変化
- イシマキガイの移動活動の季節的変化
- 標識再捕法によるイシマキガイの移動方向の研究
- 伊豆半島那賀川におけるイシマキガイの産卵期と卵嚢数の月変化
- 19. アメフラシの飼育と成長(平成 2 年度日本貝類学会総会研究発表)
- 三重県伊賀地方でみられるカワニナとチリメンカワニナの酵素多型と雑種型個体
- 16. 三重県伊賀地方のカワニナとチリメンカワニナの間にみられる MPI 雑種型個体(平成 8 年度大会(鳥羽)研究発表要旨)
- 15. 三重県伊賀地方のカワニナとチリメンカワニナの形態及び遺伝的特徴(平成 8 年度大会(鳥羽)研究発表要旨)
- チリメンカワニナの染色体核型
- 三重県伊賀地方にみられるカワニナの繁殖生態
- カワニナ胚の実験動物としての利用可能性
- カワニナの配偶子形成と保育嚢内胚組成の季節的変化
- 16. カワニナとチリメンカワニナの再生産力と個体発生の比較(平成 4 年度大会(神戸)研究発表要旨)
- 3. カワニナ胚を用いた発生毒性試験の試み(平成 3 年度総会(鳥羽市)研究発表要旨)
- 38. カワニナの保育嚢内における胚構成の季節変化(平成 2 年度日本貝類学会総会研究発表)
- 卵胎生淡水産腹足類カワニナの胚培養法と発生の概要
- カワニナの生殖器官の解剖組織学的研究
- (4) カワニナにおける胚発生の季節的変化(日本貝類学会平成元年度総会)
- 5. カワニナ胚の体外培養と発生の概要(日本貝類学会創立 60 周年記念大会(昭和 63 年度総会))
- (5) カワニナの生殖器官の解剖組織学的研究(日本貝類学会 62 年度総会)
- ベニオキナエビスの糞塊と食性について
- 伊豆半島下田湾および鍋田湾アマモ場の魚類
- イボニシにおける imposex の地方変異
- 日本産オオヘビガイ属 1 新種の記載と近縁 2 種との比較
- "貝の系統学" : 私の研究史