ポリチタナシラザンから合成したチタン添加アモルファス窒化ケイ素からのα-Si_3N_4の低温結晶化挙動(<ゲストエディターによる特集>有機-無機変換プロセス)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Polytitanasilazanes with Ti/Si ratios ranging from 0.001 to 0.1 were synthesized by chemical modification of commercially available perhydropolysilazane (PHPS) with Ti (N (CH_3)_2)_4. Amorphous Si-Ti-N ceramics were synthesized by pyrolysis of the polytitanasilazanes in Ar. The results of XRD analysis showed that the crystallization of a-Si_3N_4 from the Si-Ti-N materials with the Ti/Si ratios ranging from 0.001 to 0.01 started at 1273K. This crystallization temperature was 200K lower than that of the PHPS-derived Ti-free amorphous Si-N material. FT-IR and ^<29>Si MAS NMR spectroscopic analyses revealed that, during the polymer/ceramics conversion process, the dehydrogenation reactions of the PHPS were apparently accelerated by the small amount of Ti-doping using Ti(N (CH_3)_2)_4. This could lead to enhancing the lower temperature formation of SiN_4 tetrahedral units necessary for the crystallization of α-Si_3N_4 at 1273K.
- 社団法人日本セラミックス協会の論文
- 2006-06-01
著者
-
岩本 雄二
(財)ファインセラミックスセンター 材料技術研究所
-
齋藤 智浩
(財)ファインセラミックスセンター試験研究所
-
永野 孝幸
(財)ファインセラミックスセンター
-
佐藤 功二
(財)ファインセラミックスセンター
-
齋藤 智浩
(財)ファインセラミックスセンター
-
岩本 雄二
(財)ファインセラミックスセンター
関連論文
- 耐水蒸気水素選択透過シリカ膜のモジュール化のための研究
- アルカノールアミンの改質による[Pb-Ti]系光反応性前駆体を用いたチタン酸鉛薄膜の光照射効果
- 窒化ケイ素α-β相変態界面のTEM観察
- 多孔質セラミック膜を用いた高温水素分離
- 混合伝導性無機膜を用いた酸素製造システムの開発
- アルミナ双結晶の粒界構造と高温変形挙動
- 混合伝導性無機膜を用いた酸素製造プロセスの開発 : 製鉄プロセスガス(Hot-COG)利用水素製造技術開発-7
- アルミナにおける対称傾角粒界の局所ひずみと原子構造
- 新規ナノコンポジット系高温水素分離膜の開発
- ポリカルボシランを酸素不融化処理せずに合成したアモルファスSiC膜のガス透過特性(有機-無機変換プロセス)
- ポリチタナシラザンから合成したチタン添加アモルファス窒化ケイ素からのα-Si_3N_4の低温結晶化挙動(有機-無機変換プロセス)
- 高温水素分離用多孔質セラミック膜の開発
- 高温水素分離用多孔質セラミック膜
- ダルムシュタット工科大学滞在記
- AIN原料粉体特性が熱伝導率に及ぼす影響
- 多結晶粒子モデルによるセラミックスの等価弾性係数評価 : 二次元微構造モデル寸法の影響
- 501 多結晶セラミックスの弾性率に及ぼす微構造の影響
- 炭化珪素薄膜表面分解によるカーボンナノチューブ配向膜の作製 (特集 ポスタープレゼンテーション)
- 高温水素分離用セラミック膜の開発