多孔体としての木材のポアソン比
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Poisson's ratios in the transverse plane of softwoods were investigated numerically by using the analytical models. The models were constructed by considering the cell arrangement in earlywood and latewood. They were two types of porous models with circular holes, which were made of isotropic and homogeneous mateial. Poisson's ratios of the gross wood were simulated by applying the mixture rule to the laminated composite composed of above models. And also, another models were used to evaluted the effect of the fine structures of cell wall on Poisson's ratio. In the numerical analysis, Finited Element Method was used. From these results, it was found that Poisson's ratios of wood as porous material might be caused by the arrangement of pores and the lamination in macroscopic structure.
- 千葉大学の論文
- 1982-12-20
著者
関連論文
- 木材およびセラミックス系人造木材の調湿効果
- 針葉樹材のニオイが随伴性陰性変動(CNV)に及ぼす影響(木質材料)
- 木材の繊維方向における比動的ヤング率と内部摩擦
- 内装材料の調湿効果に及ぼす換気の影響
- 内装材料の調湿効果
- 多孔複合体としての木材のヤング率(III : 自然科学編)
- 材料の触感覚に及ぼす温度の影響(III : 自然科学編)
- 広葉樹材放射組織の弾性率(III : 自然科学編)
- 普通教室および特別教室における床材料のイメージ調査(III.自然科学系)
- 学校施設を構成する材料の感性工学的評価(III.自然科学系)
- 多孔体としての木材のポアソン比
- 木目模様の方向と嗜好 : 木目模様の視覚特性(1)
- 木材と木材精油のニオイ評価 : 針葉樹材から抽出した熱水蒸溜物と超臨界二酸化炭素抽出物を対象として
- 居住環境を構成する有香物質のニオイ評価 : 建材・植物精油・芳香剤を対象として
- 材料イメージの構造的分析
- 材料イメージの構造的分析(口頭による研究発表,第39回研究発表大会)
- 木材の調湿効果に及ぼす換気の影響
- モウソウチクの複合構造と機械的特性 : 円筒壁の接線方向弾性率
- モウソウチクの複合構造と引張特性
- 240 竹の複合構造と機械的特性(複合材料III)
- 針葉樹早晩材の横方向におけるヤング率
- 多孔体としての木材の弾性率 : 年輪傾角依存性
- 多孔複合体のポアソン比
- 木目模様の方向と嗜好 : 木目模様の視覚特性(1)