現代日本企業と「会社主義」 : 「会社主義」の好循環と悪循環
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
"Companyism" is the concept that explains the basic logic common among large economic organisations of post-war Japan (and the so-called Japanese management). Nearly twenty years have past since the concept "companyism" became popular among Japanese management and economic historians. But after 1990s, there is a popular recognition that the Japanese management (and "companyism") is changing or must be changed. Thus in order to examine these opinions, the management of firms in two major industries (semiconductor firms and automobile firms especially Toyota) of Japan are examined in this paper (they are both "heaven-sent" child of companyism). And based on this examination, I conclude that even though some aspects of "companyism" and Japanese management is changing (or must be changed), "companyism" is still underlying among Japanese firms which has a good performance (such as Toyota).
- 2004-03-31
著者
関連論文
- 地殻変動が予想される北米自動車産業と日系自動車北米現地工場の実態調査(2) : 2004年9月調査を中心に
- 地殻変動が予想される北米自動車産業と日系自動車北米現地工場の実態調査(1) : 2004年9月調査を中心に
- 第5回・日本における企業倫理制度化に関する定期実態調査報告
- 第5回・日本における企業倫理制度化に関する定期実態調査報告(自由論題)
- 第4回・日本における企業倫理制度化に関する定期実態調査報告(自由論題)
- 個人の倫理的意思決定に及ぼす組織風土の影響
- 第3回・日本における企業倫理制度化に関する定期実態調査報告(自由論題)
- 競争力/倫理性の向上に向けての組織関発 : インタビュー調査による予備的考察(自由論題)
- 第2回・日本における企業倫理制度化に関する定期実態調査報告
- 21世紀の企業と社会に関する学生の意識調査 : 倫理基準適用の実態と属性間分析
- 自動車企業における製品コンセプト創造と組織能力
- 現代日本企業と「会社主義」 : 「会社主義」の好循環と悪循環
- 既存企業による破壊的イノベーションの可能性--乗用車ベースSUVの開発
- 雪印乳業における組織風土の変容と企業倫理
- 「組織の倫理失敗と学習:分析枠組と視点」