大気中の炭酸ガス濃度がトマト苗の放射性リソ酸の吸収とその体内分布におよぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
大気中のCO_2濃度がトマトの根からのリン酸吸収におよぼす影響を調べるため,異なるCO_2濃度条件下で,光度や風速などと関連させ,^<32>Pでラベルしたリン酸を吸収させた.強光下(0.24cal/min/cm^2)で,空気中のCO_2濃度が高くなると,根からのリン酸吸収は著しく減少した.そのうえ,茎を上昇する^<32>Pの移動速度もCO_2濃度の増加によって明らかに低下した.一方,トマトの葉の気孔が開く限界光度附近の弱光下(0.02cal/min/cm^2)では,^<32>Pの吸収は大気中のCO_2濃度の影響を受けなかった.ほ場条件下で光が強くなれば根からの^<32>Pの吸収は直線的に増加したが,全日射量(1.07cal/min/cm^2)の70%,ほぼ0.75cal/min/cm^2で平衡に達した.葉面上の風速も^<32>Pの吸収に関係し,^<32>Pの吸収が最もよくなる風速は,相対湿度の多少によって0.5〜1.0m/secくらいのところにあった.これらのことから,空気中のCO_2濃度を高めることにより気孔の開度が減少し,その結果,葉面からの蒸散とそれに伴って起る根からの^<32>Pの吸収が低下したものと推察した.
- 千葉大学の論文
- 1970-12-31
著者
関連論文
- 温室内環境条件とキュウリの収量の間の動的関係
- 窒素施用量に対する施設キュウリの反応と土壌窒素の動態
- 蔬菜の生育・生理におよぼす炭酸ガス環境の影響
- 大気中の炭酸ガス濃度がトマト苗の放射性リソ酸の吸収とその体内分布におよぼす影響
- 果菜栽培温度に関する研究(2) : ビニールハウス定植時の気温,地温がトマト,キウリの発育に及ぼす影響
- 果菜栽培温度に関する研究(1) : トマト,キウリの育苗における気温,地温の影響について
- 簡易反射式光度計を用いた水耕培養液中無機イオンの測定法に関する研究
- 毛管水耕システムがトマト・キュウリの生育・収量・品質に及ぼす影響
- 光の強さと窒素形態がNFTトマトの生育,収量,光合成産物の分配に及ぼす影響
- 異なるセル形状及び深さがハクサイセル成型苗の生育ならびに根鉢形成に及ぼす影響
- 培養液のリン濃度がハーブ類の生育に及ぼす影響
- 汁液分析によるトマトのセル成型苗の栄養診断 : (第1報)汁液分析法の検討および施肥量の違い,試料の保存の影響
- NFTにおける野菜類の吸水速度測定方法に関する研究
- 遮光と培養液のNO3/NH4比がNFT栽培トウガラシの生育・収量に及ぼす影響
- 水耕レタスの養水分管理法に関する研究
- NFTイチゴ栽培における養水分吸収と生育・収量
- 温室の地中熱交換暖房に対する一考察
- 養液栽培における培養液中の重炭酸イオンの測定および調整の方法に関する研究
- 汁液分析によるトマトのセル成型苗の栄養診断 : (第2報)液肥中のN, P, Kの濃度がトマトおよびミニトマトの汁液分析値に及ぼす影響
- 遮光と培養液のNO3/NH4比がNFT栽培トウガラシの生育•収量に及ぼす影響