ランニングの計測と解析 : 生体電気インピーダンスと距離・速度計の応用(1部 形態と運動の計測)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper describes motion analyses during running which used distance-velocity meter and bioelectrical impedance method. The distance-velocity meter is constructed of a rotary encoder, a string of high strength and high elasticity, and a guide wire. It gives information on the distance and velocity of the runner in every running point with high precision. A lower leg electrical impedance is used in this bioelectrical impedance method. This method gives information on landing point, take-off point, ankle angle and so on during running. Impedance wave form is able to observe intuitively the motion of running and to divide the running period. Using these results, we can analyze running in relation to stride length, pitch,running speed and running form. First, the measurement system is described in terms of construction, performance and measure ment method. The accuracy of measurement in distanceis ±(0.03%+0.8cm). The accuracy of measurement in velocity of running is 1% for an average distance over 48cm. The non-linearity of impedance measurement by telemetry is ±0.5% to the extent of ±10 ohms. The measuring area is about 100m from the antenna. Next, the method of running is analyzed. Impedance wave form during running is discussed in relation to the running motion. The results show that the characteristics of various running forms appear in the wave form of lower leg impedance. The stride length is also determined with the accuracy of about 1%. Last, this method is applied for 100m and middle-distance races, and discussed. This measurement system is simple and easy to handle. Hence, it can also be used for analysis of other field and track events-hurdle races or running broad jump, for example.
- バイオメカニズム学会の論文
- 1992-05-20
著者
-
山本 尚武
岡山大学医学部保健学科
-
中村 隆夫
岡山大学医学部保健学科
-
中村 隆夫
岡山大学医療技術短期大学部
-
辻 博明
岡山県立短期大学体育科
-
中村 隆夫
岡山大学
-
辻 博明
岡山県立大学短期大学部
-
山本 辰馬
岡山大学
-
辻 博明
岡山県立短期大学
-
辻 博明
岡山県立大学情報工学部
-
辻 博明
岡山県立大学短期大学部健康福祉学科
-
山本 尚武
姫路獨協大学医療保健学部:岡山大学
-
山本 尚武
岡山大学 医学部 保健学科
関連論文
- 314 妊産婦体操の下肢循環に及ぼす影響に関する医用工学的評価(母子保健・訪問指導2 訪問指導など,第49回日本母性衛生学会総会)
- 164 コルネオメーター皮膚水分計を用いた正期産児の皮膚水分量の経日変化の検討(胎児・新生児3 新生児と皮膚,第49回日本母性衛生学会総会)
- 前腕部電気インピーダンスを用いた連続的な手関節動作の判別
- カラギーナンを用いたMRI用ファントム
- スチレン・ブタジエンゴム架橋プロセスの予測法(熱工学,内燃機関,動力など)
- 高齢者を対象とした健康づくり事業の実態と健康づくりシステムの開発(日本体力医学会プロジェクト研究発表 : 加齢に伴う身体諸機能の特徴と運動療法の効果)
- 09-26-ダンス-03 固定式車椅子エルゴメーターの試作(09 体育方法,一般研究発表)
- 一般口演I-2 嚥下機能の経時変化の追跡のための生体電気インピーダンスの計測と解析(第28回中国四国支部大会抄録)
- 高時間分解能測定による生体インピーダンスのパラメータ解析
- 嚥下機能評価のためのインピーダンス咽頭図(IPG)のパラメータ解析(生体工学)
- 頸部電気インピーダンス計測と嚥下機能評価法 (特集 「食べる」とレオロジー(3)咀嚼と嚥下のレオロジー)
- 頸部電気インピーダンスを用いた高齢者・障害者の嚥下機能の計測とその評価
- 嚥下音による嚥下活動の解析に関する研究
- 嚥下活動の計測のための頸部電気インピーダンス
- 嚥下活動における頸部電気インピーダンス波形の検討
- 嚥下活動評価のための頚部電気インピーダンスの基本的特性
- 1017 片麻痺患者のプレイセラピーに関する事例研究
- 1013 脳卒中患者の指尖容積脈波について (第2報)
- 1027 片麻痺患者の回復期に於ける体力に関する研究
- 1026 脳卒中患者の指尖容積脈波について
- 身体運動時の生体インピーダンス解析のための高時間分解能測定システム
- 入院患者の身体活動水準に関する研究(第1報) : 下肢骨折患者の心指数連続測定
- 電気生理的反応の測定による視覚サブリミナル検証の一検討 : 皮膚電位並びに発汗量の測定をもとに
- 視覚・聴覚サブリミナルの検証実験による知見の一検討
- 視覚・聴覚サブリミナルの検証実験による知見の一検討
- 31G-4 映像・音声情報に対する電気生理的反応の一検討
- 78 心拍数からみた入院患者の身体活動水準 (第1報)
- 下腿部電気インピーダンスを用いたランニング動作の検討
- 一般口演III-1 放射線被爆による内皮細胞代謝活性及び微細動態への影響(第28回中国四国支部大会抄録)
- 32.イオン感応性電界効果トランジスタ(ISFET)を用いた細胞活性測定システムの構築(第26回中国四国支部大会抄録)
- 407 発泡ゴムの架橋プロセスに関する研究(機械材料・材料加工IV)
- 下腿部電気インピーダンスによる歩行分析(3部 評価・診断)
- 023C14 地域社会における高齢者スポーツ集団の発展に関する研究 : 第2報 高齢者スポーツ集団の崩壊と危機について
- 022C07 地域社会における高齢者スポーツ集団の発展に関する研究 : 第1報 今後の高齢者実施スポーツの変様についての検討(2.体育社会学,一般研究A)
- 072103 高齢者の歩行能力の評価に関する研究(第4報) : 80歳代男女のバランス歩行と脚筋力・重心動揺(7.発育発達,一般研究B)
- 103105 高齢者の歩行能力に関する研究(第3報) : バランス歩行と脚筋力・重心動揺(10.保健,一般研究)
- 103104 高齢者の歩行能力の評価に関する研究(第2報) : 歩行状態の自己認識とバランス歩行(10.保健,一般研究)
- 021105 高齢者のスポーツ参加に関する要因分析 : 時に、ゲートボール参加の要因について(2.体育社会学,一般研究)
- 728 市川市健康増進センターにおける中高年齢者の形態・体力に関する一考察
- 832 中高年者のトレーニング効果について
- 「生き生き母さん」をめざした企業の健康保険組合における健康づくり活動
- つまみ動作の年齢による変化について
- 自転車エルゴメーターによる全身持久力の測定と運動指導について
- 高齢者から幼児までを対象にした体力テストについて
- つまみ動作の評価についての試み
- 最大酸素摂取量の簡易推定法について
- ランニングの計測と解析 : 生体電気インピーダンスと距離・速度計の応用(1部 形態と運動の計測)
- 1.インピーダンス咽頭図(IPG)による高齢者の嚥下機能評価(第26回中国四国支部大会抄録)
- 頷き動作を伴う嚥下時のインピーダンス咽頭図の解析法
- 嚥下障害者におけるインピーダンス咽頭図(IPG)の波形に対する考察
- 嚥下障害者のインピーダンス咽頭図(IPG)に対する一考察
- 4117 運動負荷試験により一過性心室頻拍症を確認し得た長距離走選手の1例
- 1027 体圧計測システムを用いたケア介入への試み : 特別養護老人ホームにおける理学療法業務とケアスタッフとの協働のあり方 その2(生活環境支援系理学療法11, 第42回日本理学療法学術大会)
- 1026 機能調整付き車いす使用高齢者の体圧変化の考察 : 特別養護老人ホームにおける理学療法業務とケアスタッフとの協働のあり方 その1(生活環境支援系理学療法11, 第42回日本理学療法学術大会)
- 高齢者福祉施設における機能調整付き車いす使用者の体圧変化
- 皮膚電位及び皮膚インピーダンス活動の多チャンネル計測システムの設計
- 生体組織の無侵襲検査のための電気インピーダンスの計測法に関する検討
- 0911809 パラド・トレーニング・シューズのトレーニング効果について
- 電極系簡易モデルを用いたElectrical Cell-substrate Impedance Sensing (ECIS)法のパラメータの検討
- 384 体位と下肢循環の関連について : 皮膚血流量・皮膚温の検討(研究調査3)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 皮膚性状診断のための電気特性を用いた定量的評価法の検討
- 生体情報計測のための皮膚インピーダンスの標準化モデルの構築に関する研究
- 皮膚インピーダンスを用いた紫外線曝露による皮膚障害診断のための基礎的検討
- 生理活動指標を用いたマイナスイオンの身体への作用の検討(第17回生命情報科学シンポジウム)
- 成人女性の前腕表皮角質層の水分量測定
- 皮膚電気活動発現機序に関する考察 : 皮膚電位と皮膚インピーダンス(第15回生命情報科学シンポジウム)
- 皮膚電気活動を用いた各種感覚刺激が生体に与える影響の解析(Human PSI Forum "Human Potential Science" Internationl Forum「潜在能力の科学」国際フォーラム : 物理・生理学的アプローチ Joint with 「こころと体の不思議」国際フォーラム 第14回生命情報科学シンポジウム(国際版) 2002年8月22〜27日(木〜火) 於 : 千葉市 幕張新都心 OVTA(オブタ))
- 歩行中のエネルギー代謝および筋放電による靴底形状の比較
- 332. スキー学校常勤教師のシーズン前後の体力 : スポーツ医学に関する研究 : 第42回日本体力医学会大会
- 前腕部電気インピーダンスのパラメータ分析による動作判別
- 0210408 地域社会における高齢者スポーツ集団の発展に関する研究 : 第3報高齢者スポーツ集団の今後の在り方と方向について
- 1026 高齢者の歩行能力の評価に関する研究 : バランスをとりながら歩く能力(10.保健,一般研究)
- 203 高齢者のスポーツ参加に関する基礎的研究(2.体育社会学,一般研究)
- 2.足白癬症の皮膚インピーダンス測定の試み(第26回中国四国支部大会抄録)
- 足関節の運動性と安定性を高めるための靴底構造
- 皮膚電気活動のモデリングに関する研究
- 一般口演I-1 各種身体運動に伴う生体電気インピーダンスのパラメータ分析(第28回中国四国支部大会抄録)
- 3.身体運動解析のための生体インピーダンスの高時間分解能測定システムの開発(第26回中国四国支部大会抄録)
- 下肢電気インピーダンスを用いた足関節角度の推定に関する研究
- 股関節可動域にたいする一考察
- 1020 股関節可動域に関する一考察
- IPGのパラメータ解析による嚥下活動評価に関する研究
- 嚥下活動評価のための多チャンネルインピーダンス測定によるIPGの検討
- 264.高齢者の膝伸展筋力に関する研究(第2報) : ゲートボール集団の筋力レベル : スポーツ医学に関する研究 : 第40回日本体力医学会大会
- 24.高齢者の膝伸展筋力に関する研究(第一報) : 日常生活に必要な筋力レベル : スポーツ医学に関する研究
- 温泉を利用したデイサービスにおける運動の取り組み (特集 健康に向けての現場でのユニークな取り組み)
- 特殊な靴による歩行が中年女性の脚筋力・体脂肪・骨密度に及ぼす影響
- ADLの実態と体力の評価方法 (特集 高齢者の健康を考える)
- ダンス・セラピ-の理論と方法に関する研究
- ダンス・セラピ-における共感についての一考察
- ダンス・セラピ-におけるカタルシスについての一考察
- 老いを防ぐための運動 (有疾患者のための運動)
- 狭窄がある血管モデル内の流動血液の電気的特性と光学的特性
- MBE2000-39 身体運動に伴う生体電気インピーダンスのパラメータ変動
- 331. 老人施設入居者の活動能力(1) : スポーツ医学に関する研究 : 第42回日本体力医学会大会
- 249.高齢者の膝伸展筋力と脚外転筋力に関する研究(第1報) : スポーツに関する研究 : 第41回日本体力医学会大会
- 歯の動揺度自動診断システム(3部 評価・診断)
- 高齢者の歩行の評価と指導(モーニングセッション4)
- 頸部電気インピーダンス計測と嚥下機能評価法
- 発泡ゴム作製プロセスに関するモデル実験(発泡特性と架橋特性の関係)