虚血性心疾患の冠状動脈造影所見と心房ペーシング負荷による血小板放出蛋白の変動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
虚血性心疾患(IHD)の発生における冠状動脈の病変と血小板の関係が注目されている。また,血小板活性や血栓形成が IHD に重要な役割りを果たすと考えられている。そこで,冠状動脈の形態変化が血小板の活性にどの程度作用し影響を与えるかを検討した。対象は,冠状動脈造影上狭窄のある IHD 21例で,心房ペーシング負荷を行い,その前後で大動脈弁直上(Ao)と冠状静脈洞(Cs)より血小板放出蛋白のβ-thromboglobulin(β-TG)と血小板第4因子(PF-4)をradioimmunoasseyで測定し,その成績を冠状動脈の狭窄の形態と対比した。その結果,冠状動脈に90%以上の高度狭窄,び慢性に血管壁の不整がある群で,負荷後有意にβ-TG, PF-4が上昇した。このことから,ただ単に狭窄病変枝数が多いとβ-TG, PF-4が上昇するということではなく,血管壁の内腔の形態学的変化によりβ-TG, PF-4の上昇が起こるものと考えられた。
- 北里大学の論文
- 1987-02-28
著者
関連論文
- PTCRが有効であった冠攣縮性心筋梗塞の1例
- (4)イヌ心不全におけるβ-ANPについて(第2回ANP研究会抄録)
- (3)急性心不全の ANP 分泌における心室の関与(第2回ANP研究会抄録)
- 31)高拍出性高血圧における末梢血管拡張剤治療による降圧と血行力学的変化について : 日本循環器学会第121回関東甲信越地方会
- 高拍出性高血圧における末梢血管拡張剤による降圧様式と心・循環力学的変化について
- 心房細動における血小板活性の検討
- (2)心室のANP分布と心筋病変(第3回ANP研究会抄録)
- 虚血性心疾患の冠状動脈造影所見と心房ペーシング負荷による血小板放出蛋白の変動
- (7)Treadmill 運動負荷試験における健常者と心疾患患者の血中心房性ナトリウム利尿ペプチド (ANP) の変動 : 血中濃度と molecular form について(第2回ANP研究会抄録)
- (1)ANP分布におけるゴルジ装置の変化(第3回ANP研究会抄録)
- (13)可逆的僧帽弁逆流における心不全の血中ANP動態について(第1回ANP研究会抄録)
- (5)心疾患病態における血中心房性Na利尿ペプチドの変動と血中存在様式について(第1回ANP研究会抄録)
- 61) 筋緊張性ジストロフィ症の心エコー図における心機能評価について : 日本循環器学会第109回関東甲信越地方会
- 急性心筋梗塞における急性期予後の規定因子 : 血行力学的指標を中心に
- 特発性心筋症における拡張早期, とくに等容性拡張期動態について : 日本循環器学会第101回関東・甲信越地方会
- 蛋白異常血症の温度変化による血液粘度変動とその臨床的意義 : 第87回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 救急医学講座(18)複合臓器不全(MOF)
- 26) 非閉塞性肥大型心筋症における左・右心循環動態についての検討 : 日本循環器学会第95回関東甲信越地方会
- 25) 心エコー法による高血圧心の収縮能および心拍出量測定にかんする問題点 : 第84回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 176. 大動脈風洞系の器質的硬化を主徴とした本態性高血圧症における心循環動態の変化 : 心機能 : 第44回日本循環器学会学術集会
- 124.心エコー法による高血圧心の血行力学的分析 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 心エコー図I
- 235. 本態性高血圧症における血中レニン活性と血行動態諸指標の相関についての検討 : 第42回日本循環器学会学術集会 : レニン・アンギオテンシン
- 狭心症・心筋梗塞 (プロスタグランジン--臨床の現況と展望-1-) -- (循環器疾患とPG)
- 昇圧薬 (薬物療法の実際)
- 筋緊張性ジストロフィー症におけるActivities of Daily Life (ADL)分類による心機能の変化について
- The effect of aging on blood pressure and hemodynamic parameters in 1650 cases with systolic and diastolic hypertension.