高集積MRAM用の砂時計型MTJによる反転磁界の低減(新型不揮発性メモリ)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
高集積MRAM用のトンネル磁気抵抗素子(MTJ)として、低い反転磁界と高いディスターブ耐性を同時に満たすアステロイド特性と、最小セルサイズ8F^2を実現する砂時計型MTJを提案する。Landau-Lifshitz-Gilbert (LLG)シミュレーションによると、この砂時計型MTJは反転磁界が低減するように磁化反転時のスピン分布状態が動く特徴であり、従来のMTJ形状の磁化反転過程とは異なる。今回我々は260×420nm^2サイズの砂時計型MTJと200×400nm^2サイズの楕円MTJを試作した。LLGシミュレーションの結果と同様に、理想的なアステロイド曲線と楕円MTJよりも50%低い反転磁界を実現した。
- 2006-03-07
著者
-
佐藤 雅重
富士通研究所 基盤技術研究所 シリコンデバイス研究部
-
杉山 芳弘
富士通株式会社
-
佐藤 嘉洋
富士通研究所 シリコンテクノロジ開発研究所
-
杉山 芳弘
富士通研究所 シリコンテクノロジ開発研究所
-
吉田 親子
富士通研究所
-
青木 正樹
富士通研究所 メモリデバイス研究部
-
能代 英之
富士通研究所 シリコンテクノロジ開発研究所
-
矢垣 真也
富士通研究所 基盤技術研究所 シリコンデバイス研究部
-
青木 正樹
富士通研究所 シリコンテクノロジ開発研究所
-
青木 正樹
富士通株式会社ソフトウェア事業本部
-
吉田 親子
富士通研
-
吉田 親子
富士通研究所 基盤技術研究所 シリコンデバイス研究部
-
吉田 親子
(株)富士通研究所
-
青木 正樹
富士通研究所
-
杉山 芳弘
富士通研究所
-
青木 正樹
富士通研
関連論文
- 窒化アルミニウムバリアを用いたTMR膜の諸特性
- 強磁性トンネル接合の低抵抗領域での特性
- CoFe層を持つスピンバルブライク強磁性トンネル膜
- トンネル型磁気抵抗素子の開発と磁気ヘッド, MRAMへの応用
- CoFe磁性層を持つ強磁性トンネル接合膜
- 酸素プラズマ放電による強磁性トンネル接合の作製
- Spin-valve-like トンネル膜の熱処理効果
- Co/Al-AlOx/NiFe(/FeMn)接合の強磁性トンネル効果
- 量子化機能素子のためのAs-Grownナノ構造の作成
- SMPにおけるスレッド並列の台数効果と高速化手法について(EVA-1: 性能評価, 2005年並列/分散/協調処理に関する『武雄』サマー・ワークショップ(SWoPP武雄2005)-研究会・連続同時開催-)
- 自己形成InAs量子ドットのホールバーニングメモリ応用
- 自己形成InAsも量子ドットの光電流ホールバーニングの観測
- 自己形成InAs量子ドットの光電流ホールバーニングの観測
- InGaAs/GaAs正四面体溝(TSR)量子ドット作製技術
- (111)B GaAs基板上の正四面体溝にMOVPE成長した量子ドット構造
- 単一量子ドットフローティングゲートメモリによる高感度蓄積電荷検出および蓄積電荷数制御
- 正四面体溝量子ドットを用いた単一量子ドットメモリとその電荷数制御多値メモリ動作
- 正四面体溝量子ドットを用いた単一量子ドットメモリとその電界数制御多値メモリ動作
- SC-9-3 量子ドットのメモリ応用 : 単一量子ドットメモリとSK量子ドットメモリ
- VI. 半導体人工格子, 量子ドット 加工基板上に成長した半導体量子ドット
- 自己組織化によるGaAs正四面体溝内のInGaAs積層量子ドット形成
- 強誘電体をゲート絶縁膜に用いた誘電体ベーストランジスタ
- 誘電体ベーストランジスタを用いた強誘電体メモリセル
- 部分ドーピングを用いた誘電体べーストランジスタ : 誘電体ベーストランジスタの1V動作 (超伝導エレクトロニクス/一般)
- 強磁性トンネル接合の低抵抗領域での特性
- 酸素プラズマ放電による強磁性トンネル接合の作製
- 自己形成InAs量子ドットのホールバーニングメモリ応用
- 自己形成InAs量子ドットのホールバーニングメモリ応用
- 多層化自己形成InGaAs量子ドットレーザの室温連続発振
- 28p-APS-22 LT-SEMによる超伝導薄膜の観察
- Al_2O_3-膜の電気特性に対する窒素添加効果
- 高集積MRAM用の砂時計型MTJによる反転磁界の低減(新型不揮発性メモリ)
- MTJ抵抗比による電圧センス型1T2MTJ MRAM(VLSI回路, デバイス技術(高速・低電圧・低消費電力))
- MTJ抵抗比による電圧センス型1T2MTJ MRAM(VLSI回路, デバイス技術(高速・低電圧・低消費電力))
- 低電圧FeRAM向け ビット線GNDセンス方式
- プラズマ粒子シミュレーション電流計算のOpenMP並列化手法
- 抵抗変化メモリの熱反応モデルを用いたリセット動作の検討(不揮発性メモリ及び関連プロセス一般)
- 並列化ICCG法ソルバによるSMPクラスタ型並列計算機HPC2500のベンチマーク評価
- 走査型プローブ顕微鏡を用いたLSIの電気特性評価(:「LSIシステムの実装・モジュール化, テスト技術, 一般)
- 走査型プローブ顕微鏡を用いたLSIの電気特性評価(:「LSIシステムの実装・モジュール化, テスト技術, 一般)
- HPFトランスレータfhpfにおける分散種別を一般化したコード生成手法(数値計算)
- LINPACKとFFTによるHPFコンパイラfhpfの生産性の評価(性能評価,「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2006))
- LINPACK と FFTによるHPFコンパイラfhpfの生産性の評価(性能評価, 「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2006))
- 不揮発性メモリ・ユニポーラ型ReRAMの90nm世代における回路動作の提案
- CoFeB/MgO/CoFeB磁気トンネル接合の絶縁破壊特性とそのメカニズム
- システムLSI混載用STT-MRAMの高性能化とBEOLへのインテグレーション(不揮発メモリ,低電圧/低消費電力技術,新デバイス・回路とその応用)
- システムLSI混載用STT-MRAMの高性能化とBEOLへのインテグレーション(不揮発メモリ,低電圧/低消費電力技術,新デバイス・回路とその応用)
- 混載SRAM置き換え用STT-MRAMの高性能化とインテグレーション(先端メモリ)
- STT-MRAMの特性改善に向けたダミーフリー層と2重トンネル接合を有する新しいMTJ(メモリ(DRAM,SRAM,フラッシュ,新規メモリ)技術)
- 24pXP-5 単一の自己形成InAs二重結合量子ドットの電子輸送特性(24pXP 量子ドット,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在分野))