音楽表現における再現から表出への転換(2) : ジェームズ・ビーティーの音楽表現論を中心に
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In the West, artistic creation comprises two different conceptual factors: imitation and expression. In its significance, imitation, which originated from mimesis in ancient Greece, was replaced by 'expression in the modern times. The shift in music was encouraged by the development of instrumental music in the 18^<th> century. There are two important remarks on conversion of imitation into expression in musical composition in Essay on Poetry and Music, As They Affect the Mind (1762) by James Beattie. First, Beattie classified arts into imitative arts and non-imitative arts and regarded poetry and painting as imitative arts and instrumental music as non-imitative art. Because, in poetry and painting it is not hard to recognize what is imitated or represented by materials: words, colours, figures, but, in instrumental music there is nothing to lead the listener to recognize the imitation in sounds, so that what is imitated can hardly be recognized. Second, he conceived that instrumental music without words was suitable to express pathos which meant personal feeling. As the aim in arts converted from imitating ethos which meant common affection to expressing pathos in 18^<th> century, instrumental music that had been less valued became superior to vocal music.
- 昭和女子大学の論文
- 2004-11-01
著者
関連論文
- 現代における音楽聴取の諸問題(2) : 音楽聴取のコミュニケーション的性格
- 現代における音楽聴取の問題(1)Th・アドルノの「音楽に対する態度の類型」を手がかりにして
- H・メルスマンの音楽聴取論
- ゲーテの音楽教育観 -『ヴィルヘルム・マイスターの遍歴時代』第2巻「教育州」を手がかりに-
- 〔資 料〕アメリカ初等教育演習(春季ボストン教育研修)の紹介とポートフォリオ調査による分析
- 巻頭言
- 音楽表現における再現から表出への転換(2) : ジェームズ・ビーティーの音楽表現論を中心に
- 文化理解としての音楽鑑賞教育 : 楽器を媒介として
- 音楽表現における再現から表出への転換(1) -18世紀中期イギリスの表現概念-
- 音楽教育における「表現」について
- 小学校音楽科における日本音楽の鑑賞について : その歴史と課題
- 「音楽聴」の再検討 : 音楽美学の立場から
- 音楽鑑賞の美学的考察(三) : ベッセラーの音楽聴
- 音楽鑑賞の美学的考察-4-音楽の理解
- 音楽鑑賞の美学的考察(ニ) : リーマンの音楽聴
- 音楽鑑賞の美学的考察-1-ハンスリックの聴体験論
- 音楽鑑賞と美的享受-2-M.ガイガ-の美的享受論
- 音楽鑑賞と美的享受-1-
- としての音楽教育-3-シラ-の美的教育論
- としての音楽教育-2-
- としての音楽教育-1-をめぐって
- モ-ツァルトとヴィリイ-レン-3-ソナタ形式の展開部における変奏技法
- モ-ツァルトの変奏曲-2-
- モ-ツァルトの変奏曲-1-
- モ-ツァルトと-2-ハンマ-の見解を中心に
- モ-ツァルトと「ヴァリイ-レン」-1-ブル-メの見解を中心に
- アリストテレスの音楽教育論
- プラトンのパイデイア・ム-シケ-論--「国家」と「法律」を中心にして
- 小学校教員養成課程におけるピアノ指導-2-初歩者の問題-2-
- 小学校教員養成課程におけるピアノ指導-1-初歩者の問題-1-