粒子要素法シミュレーションによる遊星ボールミル内の衝突エネルギーの評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
遊星ボールミル内では、粉砕媒体を通して試料に加わる大きなエネルギーによりメカノケミカル反応が誘発され、熱的プロセスを伴わない物質合成、分解が可能である。しかし、粉砕容器内部で粉砕媒体の接触、衝突によって発生するエネルギーを測定するのが難しいため、粉砕条件がエネルギーに及ぼす影響を予測することは困難である。そこで本研究では3次元粒子要素法を遊星ボールミルに適用し、ボールの衝突時の運動エネルギーを積算して衝突エネルギーとして求めた。試料に滑石を用いて遊星ボールミルによる粉砕を行い、シミュレーション結果と比較したところ、試料のX線回折測定結果より求めた非結晶化度と衝突エネルギーの間に一定の対応を示すことがわかった。本シミュレーションは発生するエネルギーを評価するのに有効であった。
- 2003-12-25
論文 | ランダム
- わが国における「世界史」理論の歴史-1-羽仁五郎の世界史理論
- 平成19年度明るい選挙推進優良活動団体の実践活動(5・完)若者の投票率アップは若者の手で--上越市「選挙に行こう!若者委員会」の取り組み
- マンデス・フランス外交の経済的基盤
- 壮蚕期における高温域での日周期変温が虫・繭質に及ぼす影響
- 田口メソッド事例-6-無機質結晶化合物の製造方法の改善--実験によるパラメ-タ設計L18内側直交表のみの望小特性