教師の「心の病」と職場の人間関係 : 長野県小・中学校における実態調査を通して
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The teacher's mental health is said to be in a critical condition in Japan. We investigated the issue of the human relationships among teachers in schools and the effect of them on the teacher's mental health. We used the random sampling of elementary and junior high school teachers in Nagano Prefecture in 1999. The analysis of the data revealed that 89.8% of the teachers felt vain and tired from their daily work at school. They want to entertain their works in the context of their tasks as the autonomous profession, while they are forced to cooperate with their colleagues and keep step with the school policies such as school objectives, curriculum construction and school rules. Teachers tend to worry about the achievement in their own classes by comparing with those in the other colleagues' classes. We offer explanations for the findings and discuss implications for the management in the school settings.
- 信州大学の論文
- 2000-07-31
著者
関連論文
- 高等教育におけるクリティカル・シンキング: 初年次教育・法学・看護学における実践比較
- 遊具の譲り合いの場面にみられる幼児期のケアの発動--ノディングズのケアリング論を手がかりとして
- 子育て支援に大学が果たす役割 : 「どんぐり広場」の実践と利用者の意識調査を通して
- ケアの実践におけるクリティカル・シンキング--看護の臨床における反省的思考をめぐって
- 「になる」ことへの物語論的アプローチ : NICU入院児の親の語りを手がかりに
- 医師のキャリア形成を展望した臨床研修制度を (特集 臨床研修制度見直しは正しいか)
- 「師弟関係モデル」から「省察的実践家の育成モデル」へ : 医学教育の転換
- 教師教育におけるリフレクション方法の検討 : 「プロセスレコード」による事例の振り返りを通して
- 「老人と子ども統合ケア」における「老人」と「子ども」の交流 : N県K福祉総合施設への参与観察を通して
- 蓄積する体験と深化する省察による実践的指導力の育成を目指した教員養成プログラムの実践
- 医師卒後臨床研修の改革と新たな専門家像の創出--教育学の立場から (特集 新人職員研修で人はどう育っているか)
- 教師教育におけるリフレクション方法の検討 : 「プロセスレコード」を用いた教育実習のリフレクションを通して(7 教師教育,自由研究発表II,発表要旨)
- 教師の専門性と自己省察能力 : 「習熟」モデルと教育における理論/実践観の批判的考察(人文・社会)
- 教師教育における臨床経験と臨床能力の形成 : 医師の卒後臨床教育との対比において(人文・社会)
- 臨床経験と省察 (reflection)・序説 : 言語行為論とコミュニケーション的行為再考
- 教師の自己リフレクションの一方法としてのプロセスレコード : 看護教育および看護理論との関連から
- 「体験」と「省察」の統合を目指す「臨床経験」 : 「プロセスレコード」を用いた「臨床経験」の研究の基本的視点
- 学校と家庭の教育役割に関する調査研究 : 学校に対する期待と役割達成に関する保護者の意識調査を通して
- 教師の「心の病」と職場の人間関係 : 長野県小・中学校における実態調査を通して
- 「心の教室相談員」の悩みと制度的ジレンマ : 長野県中学校における「心の教室相談員」への意識調査を通して
- 学校における「心の教室相談員」制度の実施体制 : 長野県における「心の教室相談員」配置中学校の実態調査を通して
- 「心の教室相談員」制度の現状と課題 : 長野県中学校の「心の教室相談員」への実態調査を通して
- 戦後日本の教員養成と信州大学教育学部
- 教育学部の教育体制と「教員養成」に関する学生の意識 : 教育学部のカリキュラムに関する意識調査を通して
- Illness as Human Experience
- クリティカル・シンキング : 初年次教育・法学・看護学分野における教育実践(自主シンポジウムH7)
- 児童文学作品のテーマと子ども観の変遷 : 『赤い鳥』における〈死〉の扱いを中心として(記念号)
- 大学と地域ネットワークとの協働による子育て支援 : 児童文化財の新たな形としての子育て広場のあり方を考える
- 出来事としてのの生成 : 「になる」ことへの物語論的アプローチ(11 現代的課題と教育A,自由研究発表I,発表要旨)
- On the Notion of "Truth" in John Dewey's Philosophy
- 病いと病者のアイデンティティ : 罰と贖罪としての病いから規範としての「健康」へ
- W.E.チャニングにおけるの概念-2-ユニテリアニズムからトランセンデンタリズムへ〔含 略年譜〕
- W.E.チャニングにおけるの概念-1-ユニテリアニズムからトランセンデンタリズムへ
- 米国南部教育史研究の現状と課題-1-エドガ-・W.ナイトの南部教育史像を超えて
- アメリカ南部における公教育制度の展開-4-ノ-ス・カロライナ州における教育基金の創設
- アメリカ南部における公教育制度の展開-3-A.D.マ-フィによるノ-ス・カロライナ州公立学校制度設立計画とその性格
- アメリカ南部における公教育制度の展開-2-建州初期(1776-1815)ノ-ス・カロライナにおける公立学校設立への胎動
- アメリカ南部における公教育制度の展開-1-植民地時代のノ-ス・カロライナにおける公教育の萌芽
- 乳幼児期から小学生までの育ちを見通す地域人材を育成するための大学間連携FDの試み