敷地条件からみた新築・戸建て住宅平面の典型像とその構成原理 : 地方都市における新築・戸建て住宅の空間構成型に関する研究 その1
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper analyzes the relations between the dwelling plan types and the orientations and shapes of lots for the newly built detached dwelling in local cities. As a result, the particular dwelling plan types are affirmed to the particular width and orientations of lots, irrespective of locality. This fact seems to mean that these popular dwelling plan types are Planned according to some principles of planning. So, six principles of planning are educed in this study.
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1996-05-30
著者
関連論文
- 7408 地方都市の市街地構造に関する研究 : 福井市の市街化動向分析
- 福井市の市街化動向分析 : 地方都市の市街地構造に関する研究(その2)(計画系)
- 7159 容積率関連指標からみた都市構造の変容に関する基礎的考察 : 福井市におけるケース・スタディとして
- 容積率関連指標からみた都市構造の変容に関する基礎的考察 : 福井市におけるケース・スタディとして(計画・歴史系)
- 9215 越前福井城郭内濠の縄張りについて : 近世城下町の都市設計手法に関する考察(その5)
- 公営住宅に関する基礎的研究 : その 8. 公営住宅居住者の潜在需要
- 公営住宅の地域特性に関する研究 : その6. 公営住宅入居世帯の前住宅水準とすみかえ : 建築経済・住宅問題
- 公営住宅の地域特性に関する研究 : その5. 地方小都市公営住宅の居住水準・住要求 : 建築経済・住宅問題
- 公営住宅の地域特性に関する研究 : その4. 地方小都市公営住宅居住者の実態 : 建築経済・住宅問題
- 企業の住宅対策に関する研究 : その2 企業の住宅対策の動向について : 建築経済・住宅問題