宝暦大火後の金沢城再建における造営組織について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Many buildings in Kanazawa-castle were burnt down in the big fire in 1759, in Edo-period. In spite of her strict finances, Kaga-han organized Zoei-kata, the reconstruction system, and managed to rebuild the secondary palace, Kahoku-gate, Ishikawa-gate and so on. But the three-story turret and the front gate, both of which used to be the most important buildings of a castle, were not rebuilt after all, from which it follows that probably her view about the function of the castle had been changed. It is made clear in this paper that the system consisted of several divisions, what kinds of work each division was responsible for, by whom each chief was appointed, what artisans were appointed to the positions like Nushizuke, and so on.
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1996-02-28
著者
関連論文
- 加賀藩における江戸時代初期の大工の手法 : 細部様式の渦文を中心として
- 加賀藩における拝領地の大工(計画・歴史系)
- 越中愛本橋の造営における加賀藩外作事方の役割
- 加賀藩大工による建仁寺流の伝播 : 大西久左衛門政乗を中心として(計画・歴史系)
- 加賀藩御壁塗の堀越三家について(計画・歴史系)
- 加賀藩大工における垂木配置の手法
- 加賀藩作事方の構成と御大工頭の研究
- 加賀藩の御壁塗について(計画・歴史系)
- 5.加賀藩の御大工頭とその遺構について(歴史・意匠)
- 清水峯充について(歴史・意匠系)
- 9027 文化六年の金沢城再建とその造営組織
- 9087 建仁寺流の伝播 : 越中大窪大工を中心として
- 江戸時代における立山峰本社の造営とその大工(計画・歴史系)
- 宝暦大火後の金沢城再建における造営組織について
- 金沢の尾崎神社について(計画・歴史系)
- 金沢城の河北門について(計画・歴史系)
- 9085 金沢城の石川門について
- 妙成寺建築の建立年代と棟梁(計画・歴史系)
- 金沢城三之丸石川門とその造営関係者について(計画・歴史系)